この色違いというのは野生のポケモンの色違いの出し方です
まず、草むらなどでポケトレをつかいます。
いつもと同じ反応だったらそれは色違いじゃありません
ポケトレをつかい草むらなどが光ったらそこに色違いがでるということです。 僕が確認済みの色違いはイシツブテの黄色です
ぜひやってください たまにしかでないけど・・・
まず、草むらなどでポケトレをつかいます。
いつもと同じ反応だったらそれは色違いじゃありません
ポケトレをつかい草むらなどが光ったらそこに色違いがでるということです。 僕が確認済みの色違いはイシツブテの黄色です
ぜひやってください たまにしかでないけど・・・
結果
光ると色違い
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ipod80gb20
No.1506827
2008-07-03 00:21投稿
返答
ワタカケ
No.1241108
2007-11-03 11:56投稿
返答
柴チュウ
No.1084887
2007-06-15 14:22投稿
返答
ちなみに40連鎖ぐらいになってかなり粘るとでてきますよ。
1体捕まえてもずっと粘ってください。そうすればけっこうゲットできますよ。
連鎖が続かない人はポケトレを使った所から周囲4マス以上の最初と同じ揺れの大きさに入れば長く連鎖が続きます。
続かない時は続きませんが。
大量発生ポケモンをねらうのがいいと思います
兼田悠太
No.1084269
2007-06-14 18:17投稿
返答
yakuruto
No.972805
2007-03-26 17:43投稿
返答
まぁ普通にやっていたら出るまでかなりかかりますw
えーと、2日間ずっと探し続けてやっと出会えるくらいの確率ですw
デーゴ
No.911331
2007-02-27 11:07投稿
返答
相当粘らないと出ませんね。
神速ドラゴン
No.849183
2007-01-23 08:45投稿
返答
なかなか難しいですね・・・。
水野晃樹
No.830596
2007-01-12 18:47投稿
返答
はじめてやって面白いですね!!
ホントにありがとうございました!!
ポケモン?
No.807410
2007-01-02 10:54投稿
返答
ホークス様
No.781865
2006-12-22 17:27投稿
返答