1番最初のタイプライターから少し先に進んだ、道ばたと標識にいるカラス。このカラスを撃つと、お金と手榴弾が手に入るようです。また、1番最初のセーブ場所でセーブしてリセット、その後再度プレイして引き返すとカラスが出現。そのカラスを撃つと宝石が手に入ります。
後々巨人と戦うことになる広場は、1回目に通る時はたくさんのカラス以外は何もいません。そこで、カラスの群れに手榴弾(手榴弾系ならどれでも可)を投げ込むと、大量のお宝をゲット出来るとのことです。
改造をすると、銃の弾がフルまで補充されます。つまり、銃の中の弾が少ない方が、弾の数分得をするということです。
タルや箱を壊した時にたまに出てくる蛇。これを銃やナイフで倒すと、卵を落とすそうです。ちなみに、色はランダムらしい・・・。
レオンが蹴ったりして開けるドアは、開けた時に敵にぶつかると、ダメージを与えることが出来ます。村人くらいなら、この後ナイフ一発で倒せます。弾丸の節約になるかも・・・?
村の中央での、最初の村人の襲撃の時、見張り台のような所に登ると村人は登ってこれず、火炎瓶で攻撃してきます。しかし、レオンは体力がなくなっても、火炎瓶で死ぬことはないです。そのまま待っていれば、やがて時間が来て襲撃は終わります。その後は、アイテムを回収しつつ鶏の卵でも食べて、体力を回復すればかなりの弾丸の節約になります。
古城の下水道に出てくる擬態する虫。普通だと周りの景色と同化してしまって見えなくなりますが、サーモスコープを使うと見ることが出来ます。
倒れた所を、駆け上ってナイフで寄生体を攻撃して倒すエルヒガンテですが、実は下から銃で寄生体を撃っても効きます。狙うのが多少難しいですが、銃の方が攻撃力があるので早く倒せます。また、ロケットランチャーを使うと一撃で倒すことが出来るので、便利かも?
後々巨人と戦うことになる広場は、1回目に通る時はたくさんのカラス以外は何もいません。そこで、カラスの群れに手榴弾(手榴弾系ならどれでも可)を投げ込むと、大量のお宝をゲット出来るとのことです。
改造をすると、銃の弾がフルまで補充されます。つまり、銃の中の弾が少ない方が、弾の数分得をするということです。
タルや箱を壊した時にたまに出てくる蛇。これを銃やナイフで倒すと、卵を落とすそうです。ちなみに、色はランダムらしい・・・。
レオンが蹴ったりして開けるドアは、開けた時に敵にぶつかると、ダメージを与えることが出来ます。村人くらいなら、この後ナイフ一発で倒せます。弾丸の節約になるかも・・・?
村の中央での、最初の村人の襲撃の時、見張り台のような所に登ると村人は登ってこれず、火炎瓶で攻撃してきます。しかし、レオンは体力がなくなっても、火炎瓶で死ぬことはないです。そのまま待っていれば、やがて時間が来て襲撃は終わります。その後は、アイテムを回収しつつ鶏の卵でも食べて、体力を回復すればかなりの弾丸の節約になります。
古城の下水道に出てくる擬態する虫。普通だと周りの景色と同化してしまって見えなくなりますが、サーモスコープを使うと見ることが出来ます。
倒れた所を、駆け上ってナイフで寄生体を攻撃して倒すエルヒガンテですが、実は下から銃で寄生体を撃っても効きます。狙うのが多少難しいですが、銃の方が攻撃力があるので早く倒せます。また、ロケットランチャーを使うと一撃で倒すことが出来るので、便利かも?
結果
いいねぇー
関連スレッド
【バイオハザード4】雑談スレッドバイオ4 プロ既クリア者喋ろう
バイオハザード4について初心者、上級者問わず語り合おう
(削除済み)
龍天
No.602536
2006-08-22 21:54投稿
返答
貴方の投稿のおかげでチェーンソー男に切られずにすみましたぁ・。
shigenori
No.598713
2006-08-21 05:24投稿
返答
良くまとめてあります。
二週目以降は、敵にびくびくしなくても、ランチャーやシカゴタイプライターで簡単に蹴散らせますから、一週目の攻略として、かなり良く出来ていると思いますよ。