自分なりのオンラインでの武器説明

  • 518 Views!
  • 7 Zup!

オンラインでの武器説明です。
あくまで自分なりですので変なところがあると思います。

NIFE

ナイフは一発で殺すことが出来る□長押しの攻撃がほとんどです。
壁などに張り付いて反対側を覗き敵がきたらズボーンとやってる人がほとんどです。

AP NIFE

使ってる人は見たことありません。
利点も無いと思います。
情報ください!!

MK22

コレはたまに使ってる人がいます。
コレで気絶させてヘッドショットしてきます。
体力減るのは気づいてもスタミナ減るのはあんまり気づかないので注意が必要です。
ただ、ほとんど動いてればあたらないので動けば大丈夫です。

M1911A1

コレを使ってる人は見たことありません。
使えません・・・使う必要ありません。ハンドガンで威力雑魚すぎです。利点を教えてください!!

SAA

コレはオセロットなどを使ってる人が持っています。
壁に隠れてる人を狙うみたいです。
自分は使いません。
リロードにかなり時間がかかるのでそのときがチャンスです。


SCORPION

コレはヌルに持たせるのがほとんどだと思います。
ヌルだとヘッドショット狙ってくるんですがレーザーで居場所が簡単に分かります。自分もヌルにもたせます


UZI

コレもヌルですね。
攻撃力が高いのでかなり使えます。

M16A1
コレは自分はあんまり使いません。
たまに、狙撃してきます。
しかし、一発では死なないのでフルトンで逃げることも可能


XM177E2

M16A1とほとんど同じです。コレは良く使ってる人を見ます。


AK−47

AK−47ははっきし言って強いです。
なので近距離戦ですさまじい威力を発揮します。
自分はパイソンとスネークに持たせてます。


M37

ショットガンから逃れるのはきついです。食らうと吹っ飛んだりしますから・・・  さらに吹っ飛んでからも撃たれまくる・・・
運が悪ければ反撃できずに死にます。
M37は弾数が少ないです。


M870

M37と同じですが弾数がおおいのでこっちを良く使います。


M63

カニンガムが良く持ってます。
威力が高くたくさん打てるので近距離戦で有利です。
リロードに時間がかかるのでそれがチャンスです


SVD

狙撃に用います。コレはヘッドショットだと一撃です。
他のところに食らってもかなりダメージを受けます。
ただ、強制主観になるので後ろから行けばチャンス!!


MOSIN N

コレを使ってるのは見たことありません。
コレも情報ください!


RPG-7

コレは厄介です。攻撃されると結構ダメージ受けるし・・・
ただ、コレも強制主観なので後ろからヘッドショットすればOKです。


M10

コレはあんまり使ってないと思います。連射がすごいです。


赤外線ゴーグル

スナイパーが良く使います。相手の居場所がすぐに分かるのですがバッテリーがなくなりやすいです。

結果

こんな感じです。

関連スレッド

メタルギアしりとり ↓とは違う
METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS
いまさらだけどやっている人いますか?

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
一カ所にとどまり、狙撃銃を駆使して相手を狙い撃ちする戦法を
「キャンパー」といいます。
「MPO」のオンラインモードでは、倒した相手に自分の位置が
把握されるので、SVDだと倒すたびにキャンプ位置を
移動しなければいけません。
しかし、「MGS3(SIS)」のオンラインモードでは、倒した相手に自分の位置が把握されるので、ライフル銃だと倒すたびにキャンプ位置を
移動しなければいけません。
しかし、モシン・ナガンのような麻酔銃の場合は
眠らさせるだけなので、位置を特定されずにすみます。
一度眠らされるとしばらく動けないので、
オンラインモードでは相手チーム
の動きを封じるためにはかなり効果的です。
一度眠らされるとしばらく動けないので、オンラインモードでは相手チームの動きを封じるためにはかなり効果的です。
返信する
モシンナガンで気でつさせたのちSVDでヘッドショト。
けっこう効率がいいですよ〜
返信する
M1911A1は使ってます
ハンドガンで威力は弱いかもしれませんがSAAみたく補充が長いわけでもなく
サブマシンガン並みではないですが連射できるので頭を狙って使ってます
返信する
  • (削除済み)
  • No.858101
  • 2007-01-28 20:40 投稿
(削除済み)
AP NIFEではなくSP NIFEです。ちなみに僕はこれを結構使いますし前質問のコナーにどんな武器が好きかって乗せたらSP NIFEを使うという人もいました。あとXM177E2はM16A1とは違う決定的なところがあります。XM177E2にはサイレンサーがついてますがM16A1にはついていません。(オンラインではサイレンサーがついていてもあまり意味はないと思います。)M10も質問コナーで使っているという人が確かいました。

あとこの手の投稿は結構あり武器名の違いなどがあり説明している道具数などが少ないので評価は1にさせてもらいます。(説明している武器・道具数は少ないですがどっかのサイトに書いてあった武器についての説明を丸写ししてた奴よりは自分で調べてやっていそうなので結構マシだと思います。)
返信する
頑張りましたね!
僕も参考にしたいと思います!
返信する