指摘があれば言って下さい。
ガラガラ
持ち物を太い骨にします。この道具はカラカラ・ガラガラ限定で攻撃力を2倍にしてくれるアイテムです。
つまり攻撃力はかなり強くなります。意外に防御も高いので努力値は攻撃と防御に振りましょう。
ただし、素早さが低いのでトリックルーム等でカバーしましょう。
技はストーンエッジ・地震・捨て身タックル・燕返し・剣の舞・ロケット頭突き・瓦割り・炎のパンチ等がお勧め

ピカチュウ
電気球を持たせるとライチュウより強くなります。電気球は、ピカチュウ限定で攻撃&特攻が2倍になる道具です。
つまり物理アタッカーにも特殊アタッカーにも使えます。ただ防御は低いので素早さが高い相手なら交代する事をお勧めします。
物理型なら猫騙し・電光石火・瓦割り・雷パンチ・ボルテッカー・空を飛ぶ等、特殊型なら十万ボルト・目覚めるパワー・草結び・波乗り・雷等。努力値は素早さと攻撃or特攻に。

バタフリー
最初に技は眠り粉・蜻蛉返り・虫のさざめき・追い風・夢食い・シャドーボール・ギガドレイン等にします。
コイツはまずは眠り粉をして相手を眠らせます。催眠より命中率が5高いのがいい所です。そして追い風をします。この技は3ターン自分の素早さが2倍になる技です。
後は蜻蛉返りで逃げます。追い風の効果が切れればまたバタフリーに入れ替えて眠り粉&追い風・・・電源切られないように注意!w努力値は素早さ&特攻でおk。

ヘラクロス
技はインファイト・起死回生・こらえる・燕返し・瓦割り・メガホーン等です。状態異常に弱いのでラムの実必須です。最初にインファイトを使用します。
防御や特防が下がりますが気にせずこらえるを使います。防御&特防が下がったので必ず残りが1になります。
後はご察しの通り起死回生です。相性悪くても1残るので気にしなくていいです。努力値は攻撃となにかでいいと思います。

バシャーモ
基本的にはヘラクロスと同じ使い方をします。ラムの実必須も変らず。火傷になったりして防御面が高いポケにも効くので火炎放射等の特攻を覚えさせるといいです。
バシャーモは特攻も高いです。ただし防御面が低いのでいきなりこらえる使用でも1残るので一気に起死回生が可能です。インファイトより火炎放射のほうがいいです。
地震もアリ!ちなみにこらえるは技マシンで、起死回生タマゴ技で覚えてくれます。努力値は攻撃&特攻です。

アブソル
特性は強運を使います。急所に当たりやすくする特性です。ピントレンズを持たせて技はもちろん辻斬り。30%急所に強運で2倍に加えてレンズで1.25倍・・・なんと7.5割、ほぼ8割が急所に当たります。
敵は簡単に死んでくれます。高い攻撃力と急所に当たりやすさで、ほぼ全員1発です。努力値振りは攻撃と素早さがお勧めです。技は辻斬り・サイコカッター・噛み付く・電光石火・騙し討ち等

ツボツボ
コイツは自慢の防御を利用した戦い方が2種類あります。
1つ目はまず影分身で回避率を上げます。そしてある程度上がったらパワートリックを使います。そして岩なだれで攻撃!体力がまずくなったら眠って回復。
これは最強の防御を攻撃に回して弱くなった防御を回避でカバーする戦法です。相手が特殊しか使ってこない相手なら影分身する必要もなく。そのままパワートリックですぐに攻撃出来ます。岩なだれの変わりにストーンエッジでもいいです。より力強い攻撃が出来ます。波動弾に注意!
2つ目はやはり影分身をします。次に毒々を使います。更に守るで時間稼ぎ。これで相手は空振り連発です。攻撃が当たってもツボツボの防御の前にはかないません。ダメージを浮けても眠って回復。
念の為フラッシュを使ってもいいです。努力値は防御&特防でおk。

トゲキッス
特性は天の恵みを使います。攻撃技の追加効果がでる確率をを2倍にしてくれる特性です。持ち物には王者の印をお勧めします。まずは電磁波です。コレで先手を取れるようになります。
そして水の波動を出します。天の恵みによって混乱6割。高い特攻によりダメージも期待出来ます。地面・岩・炎なら即水の波動で殺ります。そして麻痺して混乱したところでエアスラッシュを使用します。天の恵みで6割怯み、つまり上手く行けばずっと俺のターンw。
HPが少なくなったら羽休めで回復。3割まひ・5割混乱・6割怯みで相手は殆ど動けなくなります。目立った短所もなく、使いやすいです。努力値は特攻&素早さで。

ゲンガー
言わずと知れた催眠術&夢食いコンボの代表ポケです。特攻&素早さが高く。大体先制が出来ます。
まずは先手必勝の催眠術、定番です。次は怪しい光、状態異常を2重にかけます。後は夢食いで・・・寝言を使われても夢食いで回復。悪には気合玉を叩き込めばおk。

フリーザー
もちろん心の眼&絶対零度です。弱点は基本的に眠りなのでやはりラムの実必須!HPがヤバくなったら羽休め。十万ボルトも特防も高いのであまり痛くありません。
でも頑丈などのポケがいると意味ナシ!冷凍ビームや目覚めるパワー等命中が安定した技必須!蜻蛉返りで交代もアリ!

ドーブル
殺したいポケを確実に1匹、素早さが低いポケは即殺せます。きあいのタスキで1のこるようにしてキノコの胞子、100%眠らせます。後は心の眼&絶対零度で確実に殺します。
積んだ嫌がらせでも確実に始末出来ます。でもふみんや状態異常などにはご注意を

マリルリ
コイツは特性の力持ちで攻撃力が2倍にします。HPも高く、技も豊富で、何より特性なので道具を読まれることがないです。
素早さは低いですがアクアジェットでカバー。努力値は素早さ&HPで多分おk。
技は滝登り・瓦割り・眠る・アクアジェット・アクアテール・捨て身タックル等

チャーレム
まずは特性はヨガパワーで力持ちと同じく攻撃力が2倍。
技のタイプもかなり豊富で、マッハパンチにバレットパンチと2つも異なるタイプの専制技を持っています。素早さも意外に高いので努力値は攻撃&素早さに決定。
技は猫騙し・飛び膝蹴り・サイコカッター・バレットパンチ・ドレインパンチ・こらえる・起死回生等

ヨノワール
言わずと知れた嫌がらせ者で防御系の値が高く、少しの攻撃じゃ倒れません。まず鬼火で火傷にして更に怪しい光で混乱にして防御を強化します。
半分ほどダメージを受けたら痛み分けで回復。典型的な嫌がらせ型です。後はシャドーパンチやナイトヘッドでとことんいたぶりますw。
ちなみに痛み分けはタマゴ技で。技は怪しい光・ナイトヘッド・痛み分け・鬼火シャドーパンチ・悪の波動等

ムウマージ
ヨノワールと似ていて痛み分けや鬼火等を使います。しかし、ヨノワールにはない素早さを持ってるため身代わりが効果的。
身代わり中は状態異常も受け付けないため、ある程度身代わりでダメージを食らうと痛み分けで回復。低い防御も鬼火でカバー。自分のペースで戦うならお勧め。
技は身代わり・シャドーボール・鬼火・痛みわけ・マジカルリーフ・怪しい光等

ブラッキー
防御面が意外に高く。嫌がらせ型です。持ち物はヨプの実でおk。
バトルフロンティアでも結構使えます。まず、影分身と砂かけを連続でやって空振り連発モードにします。
後は毒々で。ダメージを食らったら月の光で回復。努力値は特防&HPor防御で多分いいです。ツボツボより防御面が低いのでメロメロを使うのもアリ!技は毒々・月の光・砂かけ・影分身・メロメロ・サイコキネシス等

ハピナス
努力値はHPと特防。技は毒々・タマゴ産み・丸くなる・光の壁・小さくなる・影分身等。基本的にはブラッキーと一緒。
しかしHPが飛び抜けて高く、特防もそこそこあって1発では殺られません。なので防御や回避を上げて毒々を使い、ピンチになったらタマゴ産みで回復。
結構安定しています。一応ヨプの実を持たせましょう。

スターミー
いろんなタイプの技を覚えるので便利です。技だけではなく特攻&素早さが高く。かなり使えます。
相手の弱点に合わせて技を出しましょう。お勧めの技は十万ボルト・サイコキネシス・冷凍ビーム・波乗り等

サクラビス
スターミーと同じで豊富な技を覚えます。返し技なども覚えさせる事ができます。
草タイプには冷凍ビームを出して電気が来たらドわすれをしてバトンタッチ等、臨機応変に戦えます。つまり、攻撃型にも持久戦にもどちらにでも使えると言う事なんです。
努力値は特攻と防御でおk。技は冷凍ビーム・ハイドロポンプ・サイコキネシス・ドわすれ・バトンタッチ等

ケッキング
なまけと言う特性のせいで攻撃回数が1/2になってしまいます。しかし、見方を変えれば破壊光線やギガインパクトの反動を気にしなくても良いと言う事です。
攻撃高さを最大限に生かすため持ち物はこだわりハチマキにしましょう。最近はダブルバトルが多いので味方に胃液をしてもらうと更に強くなります。
努力値は攻撃&素早さorHPがお勧めです。技はギガインパクト・地震・燕返し・瓦割り・シャドークロー・岩なだれ等

ビーダル
こちらも覚える技が豊富です。怒りの前歯で攻めたり補助系に出来たりします。その豊富な技で相手を蹴散散らせるポケです。技は影分身・毒々・怒りの前歯・眠る・ギガインパクト等

レジギガス
ケッキングと同じ型です。攻撃の種族値160で素早さも100ですが特性のスロースタートが・・・やはり胃液をかけてもらいましょうw最初は状態異常にしてターン稼ぎ。
後半は握り潰すで攻めればいいと思います。技は握り潰す・怪しい光・思念の頭突き・地震・電磁波等

ヤドラン
素早さは低さは防御でカバー。というよりトリックルームと言う裏技を使用。金縛りで相手の技を制限してあくびで眠らせたりなまけで回復。
攻撃はサイコキネシスやシャドーボール、草結び・冷凍ビームでおk。技はサイコキネシス・草結び・金縛り・なまける・あくび・トリックルーム・冷凍ビーム等

キノガッサ
まず命中率100%のキノコの胞子で眠らせます。次に身代りをします。寝てる間に気合パンチをためて殴ればおk。
攻撃がなかなか高いのでかなりのダメージになるハズです。技は気合いパンチ・影分身・キノコの胞子・身代わり

ドダイトス
持ち物はヤチェの実や食べ残しがお勧め。攻撃&防御が高いが素早さは・・・トリックルーム使って交代がお勧め。
取りあえずストーンエッジや地震等高威力の技を大量に覚えます。まあ命有る限り技を沢山出して下さい。
技は種爆弾・暴れる・剣の舞・伸し掛かり・ストーンエッジ・地震・噛み砕く等

ゴウカザル
持ち物は攻撃型でこだわりハチマキ、特攻型で広角レンズ、防御固めなら気合いのタスキ、気合いのハチマキ等。
攻撃&特攻&素早さが高く、恐らくシンオウ御三家の中で1番強い。防御は低いので持ち物は防御固めがお勧め。
ドダイトスと戦法は同じです。技は炎のパンチ・雷パンチ・インファイト・瞑想・ビルドアップ・カウンター・地震・ストーンエッジ・悪巧み・フレアドライブ・火炎放射等

エンペルト
持ち物は食べ残しやフォーカスレンズ等で。特攻&特防が取り柄で防御はやはり弱い。技は波乗り・高速移動・ラスターカノン・あくび・アクアリング・冷凍ビーム等

結果

参考にどうぞ


関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(7人) 立たなかった

100% (評価人数:7人)