紅黒龍の豆知識&4人で狩猟辺【修正】

  • 674 Views!
  • 4 Zup!

ミラバルカンの豆知識

■弱点は龍属性(顔、頭が特に有効で、顔には龍属性が80%通ります)

■出現条件
・ほとんどの人が知ってる通り古龍種を各10体討伐

■体力が減少すると硬化する
・切断、打撃、弾のダメージは10%しか通らない
・攻撃が全て弾かれる
・属性ダメージも軽減される(龍属性と火属性が10%、他の属性は5%しか効かない)
・爆弾や徹甲榴弾、拡散弾などの固定ダメージは軽減されない

■毒、麻痺、睡眠全て有効(気絶は無効)
・毒は計120ダメージでLV2毒弾8発で毒状態に
・麻痺は麻痺時間10秒でLV2麻痺弾8発で麻痺状態に
・睡眠は睡眠時間30秒でLV2麻痺弾8発で睡眠状態に

■部位破壊
・角、眼(顔に500ダメージで角が破壊、更に500で角、眼と破壊される)
・翼(翼に240ダメージで破壊)
・腹(腹に300ダメージで破壊)

■上記記入の固定ダメージについて
・拡散弾LV1は96、LV2は128、LV3は160(爆風全弾ヒットの場合)
・徹甲榴弾LV1は20、LV2は30、LV3が40
(この2つには火属性や弾そのもののダメージがあるので若干ダメージが増えます)
・爆弾は小タル爆弾は20、Gは30、大タル爆弾は80、Gは150
 (これも火属性があるので若干ダメージが増える)

■攻略■

まずバルカンの体力ですが鮮明な量は不明です。知ってる方はコメントで

●別に角や眼を折らなくても良いという場合
■武器■
・拡散LV2が撃てるライトボウガン
(鬼々島、神々島、繚乱、ゴールドヴァルキリー、カンタロスガンが優秀)
■防具■
・210あれば十分
■スキル■
・反動軽減+2(これが無いときついが作って損はない。ラージャンでも使える)
■アイテム■
調合書1〜4
竜の爪50
カラ骨【小】99
カクサンの実10
カラの実10
拡散弾LV1、2(各3発)
モドリ玉
クーラードリンク5
他には自由に弾なり回復なり持っていって下さい

まず、最初の滑空飛行を交わします(前に走れば交わせます)
そしたらクーラードリンクを飲んで拡散弾を撃ってください

■ガンナーが注意する攻撃■

メテオ
・主な死因がこれ、間違いなく。バルカンの周り、正面の近くと遠くの3種類
 直撃すると死ぬが、爆風なら耐えます
 慣れないうちは、この動作をしたら装填しないで移動しながら交わすと安全

滑空飛行(飛行後、地上から)
・1つ目は高ーく飛んで急降下します。飛ぶときバルカンが向いている方向に下りるので
 飛んでる間に横や後ろに移動すればまず当たりません(当たれば即死)
 2つ目は地上で少し飛んで飛んできますが大して飛ばない。ちょっと飛んだら横に移動
 すれば大抵当たらない

飛行ブレス
・離れれば当たりませんが、あまりにも近くにいる場合は陰に下に逃げれば安全
 ただ、降りる時の風圧で怯みブレスを受ける場合もあるのでガンナーは距離を
 とって攻撃するように
 ちなみに降りる時に横になって降りてくる時はそのまま着地、縦向きに降りて
 くる時はブレスやそのまま移動する

ほかの攻撃は残念ながらとどきません。これに注意してください
反動軽減があればすぐに拡散弾が無くなるので、腕に自信が無い方はモドリ玉で退却
別に平気な人は、毒弾LV2などで戦ってください
硬化してたら毒弾、普通の場合は貫通弾(顔に)など撃ってください
ただ大して効かないので別に無理しないほうが良いです
また、爆弾を当てたいなら睡眠弾も持ち込むようにして、当てやすくすると良いです

●眼を壊したい場合

■武器■
・超絶一門(1〜2人)
■防具■
・450あれば良いかと
■スキル■
・心眼や攻撃力UP【大】など
■アイテム■
回復薬10(Gも)
砥石20
力の護符、爪(守りも)
大タル爆弾G2
クーラードリンク5
モドリ玉
竜の爪50、カラ骨99(無くても可)
ガンナーの人は【上記のイーオスの毒牙をゲネポスの麻痺牙にして持ち物にLV2麻痺弾8】
睡眠弾LV2と爆弾G2個も

まず滑空飛行を交わして(略)
そしたら麻痺弾LV2を撃ってください(剣士はしばらく待機)
麻痺ったら剣士は頭に乱舞し、ガンナーは拡散弾を翼に撃ちます
これを2回繰り返せば破壊(出来なくても角は)破壊できます
破壊できない場合、睡眠弾で眠らせてください
寝たら頭に爆弾Gをすべておき、ガンナーは拡散弾を頭に撃ちます
これでも壊れなかったらガンナーが拡散弾を頭に撃ってください
剣士は飛んだ後などに攻撃してください(麻痺らせるかはお任せします)

■剣士が注意する攻撃■

ガンナーの注意する攻撃に加え

猫パンチ
・オオナズチの引っかき攻撃。近いと当たる。即死?

尻尾
・地味に痛いし吹っ飛ぶ

バインドボイス
・高級耳栓で防げるがたいしたこと無い

ガンナーは上記と同じように攻撃してください
無くなったら剣士にもらったり、残りの弾で攻撃してください
撃退できれば眼や角を貰えます

ちなみに紅角は報酬ででます。魔眼、紅翼は部位破壊報酬です
持ち物はあくまで例なので弾や剣士の持ち物などはそれぞれで決めてください

・修正・
麻痺弾や毒弾は固定では無くなった模様・・・

間違いや情報提供はコメントで御願いします

結果

別にバルカンも大したこと無い

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
詳しくてわかりやすいですb

いつも目がもらえないのでがんばってみます。
返信する
・麻痺は麻痺時間10秒でLV2麻痺弾8発で麻痺状態に
・睡眠は睡眠時間30秒でLV2麻痺弾8発で睡眠状態に
睡眠のところが  …ね

かなり詳しくていいです。とても参考になりました
返信する
  • (削除済み)
  • No.999167
  • 2007-04-06 10:27 投稿
(削除済み)
詳しくていいと思います。ホントにいいですb
返信する