
簡単に出来る床すり抜け

- 一等星
- 最終更新日:
- 391 Views!
- 1 Zup!
ステージエディットでやります。
?@緩やかな坂のブロックをどこでもいいので配置します(大きさ、向き関係無し)。
?Aその坂の先の方(小さくなっている方)にくっつくようにして、
三角のブロック(階段ではない方)の大きくなっている上の先っちょをくっつけます。
(大きさ関係無し。向きは緩やかな方と同じのはずです)
?Bその緩やかな坂と三角のブロックがくっついた所に向かって下からジャンプするとすり抜けることが出来ます。
※かなり分かり難いと思います・・・。
ですが、配置だけ理解すれば後は簡単です。
すり抜けるコツとしては、真下より斜め下あたりからジャンプすることで す。
ソニック、カービィだとすり抜けやすく、マリオ、ルカリオ、ゼルダ等は やり難いようです。
対戦相手から逃げたりする時にでも使って下さい。
?@緩やかな坂のブロックをどこでもいいので配置します(大きさ、向き関係無し)。
?Aその坂の先の方(小さくなっている方)にくっつくようにして、
三角のブロック(階段ではない方)の大きくなっている上の先っちょをくっつけます。
(大きさ関係無し。向きは緩やかな方と同じのはずです)
?Bその緩やかな坂と三角のブロックがくっついた所に向かって下からジャンプするとすり抜けることが出来ます。
※かなり分かり難いと思います・・・。
ですが、配置だけ理解すれば後は簡単です。
すり抜けるコツとしては、真下より斜め下あたりからジャンプすることで す。
ソニック、カービィだとすり抜けやすく、マリオ、ルカリオ、ゼルダ等は やり難いようです。
対戦相手から逃げたりする時にでも使って下さい。
結果
既出でしたらごめんなさい。分かり易く説明するようにも頑張ります・・・。
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X