はじめに言っておきますが、これは初心者用の簡単な撃退法です。
こんなことしなくても倒せるって方はスルーしてください。
後、JUNPでは出来ませんのでご注意ください。これは半分既出ですが、細かく載っていないところが多いので書きました。
猫飯はスタミナと体力MAXのやつで。
他の攻略は、覇弓とか火事場とか色々初心者には大変な装備が多いので初心者が簡単にそろえられる装備をと思って書きました。
これを3回繰り返すと討伐できます。
武器 砲撃レベル3のガンランス 討伐隊正式銃槍など
スキル ボマー必須 あれば砲術王 防御力は250↑あると安心。
ザザミS一式に爆師珠つけてボマー発動させるといいです。
持ち物
角笛(意外と重要)1個
回復薬など お好みで
砥石 20個
大樽爆弾 3個
大樽爆弾G 2個
爆薬 3個
大樽 3個
カクサンデメキン 6個
戦い方
1、支給品をとった後、エリア1に行って支給用大樽爆弾を2個採取します。
2、エリア3に行き、角笛を吹いて気付かせます。
3、撃竜槍のスイッチのところに居ると、テオが飛んでくるので、影の所に支給用大樽爆弾2個置いてください。
4、テオが下りてきて着地すると同時に当たるようににタイミングを合わせて竜撃砲を撃ちます。
5、テオが怯んで下りていくので、下りたところに撃竜槍を当てます。ここら辺で翼が壊れます。時間を覚えておいてください。
6、大樽爆弾Gをさっきの場所におきます。
7、テオがやってくるので、今度は砲撃で爆破します。
8、手順6、7をやります。
9、撃竜槍がそろそろ撃てると思うので、撃ってください。
10、テオがエリア2に飛ぶと思うので、エリア1にいってください。
11、エリア1でバリスタの弾を取れるだけとります。その後、さっきのところと違う場所で、支給用大樽爆弾を二個採取してください。
12、エリア3に戻って、バリスタのところで待機してください。
居たら角笛吹いて気付かせてください。
13、バリスタを全弾命中させ、手順3、4をやってください。
14、手順6、7をやってください。
15、ここらで時間が25分に近いので、撃竜槍をうってください。
16、25分で撃退完了です。
撃竜槍は手順に従わずに時間がきたら撃っていいです。
25分で撃退できなくても撃竜槍3発目を撃てば撃退できます。
順番を間違えたり出来なかったりしても全部をやれば撃退できるのであきらめずに頑張ってください。
砲撃で爆破すると書いてあっても竜撃砲が使えれば竜撃砲でやってください。
エリア1の採取についてはMHP2ウィキなどに細かく載ってます。
誤字、間違いなどあったらコメントお願いします。
更新
皆さん高評価ありがとうございます。
翠蛙年sより防具について
頭 ハイメタSヘルム 全耐珠×1
胴 ハイメタSメイル 爆師珠×2
腕 ハイメタSアーム 爆師珠×2
腰 ハイメタSフォールド 爆師珠×1空きスロ1
脚 ハイメタSグリーブ 空きスロ2
スキル 防御+20 ボマー 砲術王
防御力270〜340 護符爪込み最大強化380
※スキルの防御+20も込みの防御力
これなら砲術王もついて、バリスタや竜撃砲の威力も上がるのでより簡単に出来るかもしれません。
翠蛙年sありがとうございます!!
狩人うんこsへ
「防御力250は少なくないですか?」といわれてもこれは初心者用に作ったのに防御400以上なんて書けるわけないじゃないですか。それに「簡単といっても誰でも出来るわけじゃない。」とか何のつもり?そんなの常識だから。そりゃあどんな攻略でも全員が出来るわけじゃないのは当たり前。これは比較的簡単な攻略という意味で簡単と書いたんです。今頃常識を書いて評価落とすとか迷惑なだけだから。
セフィロス131sへ
JUNPだと撃退できない一発勝負なのでこの方法は使えません。
こんなことしなくても倒せるって方はスルーしてください。
後、JUNPでは出来ませんのでご注意ください。これは半分既出ですが、細かく載っていないところが多いので書きました。
猫飯はスタミナと体力MAXのやつで。
他の攻略は、覇弓とか火事場とか色々初心者には大変な装備が多いので初心者が簡単にそろえられる装備をと思って書きました。
これを3回繰り返すと討伐できます。
武器 砲撃レベル3のガンランス 討伐隊正式銃槍など
スキル ボマー必須 あれば砲術王 防御力は250↑あると安心。
ザザミS一式に爆師珠つけてボマー発動させるといいです。
持ち物
角笛(意外と重要)1個
回復薬など お好みで
砥石 20個
大樽爆弾 3個
大樽爆弾G 2個
爆薬 3個
大樽 3個
カクサンデメキン 6個
戦い方
1、支給品をとった後、エリア1に行って支給用大樽爆弾を2個採取します。
2、エリア3に行き、角笛を吹いて気付かせます。
3、撃竜槍のスイッチのところに居ると、テオが飛んでくるので、影の所に支給用大樽爆弾2個置いてください。
4、テオが下りてきて着地すると同時に当たるようににタイミングを合わせて竜撃砲を撃ちます。
5、テオが怯んで下りていくので、下りたところに撃竜槍を当てます。ここら辺で翼が壊れます。時間を覚えておいてください。
6、大樽爆弾Gをさっきの場所におきます。
7、テオがやってくるので、今度は砲撃で爆破します。
8、手順6、7をやります。
9、撃竜槍がそろそろ撃てると思うので、撃ってください。
10、テオがエリア2に飛ぶと思うので、エリア1にいってください。
11、エリア1でバリスタの弾を取れるだけとります。その後、さっきのところと違う場所で、支給用大樽爆弾を二個採取してください。
12、エリア3に戻って、バリスタのところで待機してください。
居たら角笛吹いて気付かせてください。
13、バリスタを全弾命中させ、手順3、4をやってください。
14、手順6、7をやってください。
15、ここらで時間が25分に近いので、撃竜槍をうってください。
16、25分で撃退完了です。
撃竜槍は手順に従わずに時間がきたら撃っていいです。
25分で撃退できなくても撃竜槍3発目を撃てば撃退できます。
順番を間違えたり出来なかったりしても全部をやれば撃退できるのであきらめずに頑張ってください。
砲撃で爆破すると書いてあっても竜撃砲が使えれば竜撃砲でやってください。
エリア1の採取についてはMHP2ウィキなどに細かく載ってます。
誤字、間違いなどあったらコメントお願いします。
更新
皆さん高評価ありがとうございます。
翠蛙年sより防具について
頭 ハイメタSヘルム 全耐珠×1
胴 ハイメタSメイル 爆師珠×2
腕 ハイメタSアーム 爆師珠×2
腰 ハイメタSフォールド 爆師珠×1空きスロ1
脚 ハイメタSグリーブ 空きスロ2
スキル 防御+20 ボマー 砲術王
防御力270〜340 護符爪込み最大強化380
※スキルの防御+20も込みの防御力
これなら砲術王もついて、バリスタや竜撃砲の威力も上がるのでより簡単に出来るかもしれません。
翠蛙年sありがとうございます!!
狩人うんこsへ
「防御力250は少なくないですか?」といわれてもこれは初心者用に作ったのに防御400以上なんて書けるわけないじゃないですか。それに「簡単といっても誰でも出来るわけじゃない。」とか何のつもり?そんなの常識だから。そりゃあどんな攻略でも全員が出来るわけじゃないのは当たり前。これは比較的簡単な攻略という意味で簡単と書いたんです。今頃常識を書いて評価落とすとか迷惑なだけだから。
セフィロス131sへ
JUNPだと撃退できない一発勝負なのでこの方法は使えません。
結果
討伐隊正式銃槍でも撃退できる。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
エルディス
No.1810700
2009-11-19 07:20投稿
返答
いいですねぇ。
ゲームX777
No.1389464
2008-03-16 22:10投稿
返答
何回も討伐しました。
(削除済み)
スーパー死神様
No.1374827
2008-03-02 20:01投稿
返答
これでジャンプのテオが殺せます
ipod80gb20
No.1374204
2008-03-02 15:17投稿
返答
切裂ジャック
No.1372268
2008-03-01 08:59投稿
返答
伝説の勇者ロト
No.1349452
2008-02-10 15:22投稿
返答
かなり役に立ちました
ありがとうございました
(削除済み)
静寂のステルス機
No.1288764
2007-12-23 16:28投稿
返答
セフィロス131
No.1286333
2007-12-21 18:20投稿
返答
基本的にモンハーは慣れですw!!慣れればラクショ!!