
竜王の系譜(立ち回りと閃光玉)

- Bizi
- 最終更新日:
- 1633 Views!
- 7 Zup!
早速の攻略ですが、G3の竜王の系譜です。
装備等は他に攻略されているので省略します。
よく見かけるのが「閃光玉を当てて、翼を切ります」と言う投稿ですが、こんなの常識ですよね。
それよりも閃光玉を当てるのが難しいと思いますので、攻略していきたいと思います。
閃光玉を当てるのは1体か2体に当てるのかで別れると思いますが、1体に当てるのは簡単だと思います。
問題は2体同時に当てる事。
閃光玉の節約や、多くの隙を生み出す事に繋がります。
まずはレウスにくっついて動きます。
基本的に2体の間に入って動きます。
狙いやすいのは、レウスが上空に飛んだ時に影の下に潜り込みます。
そのまま、レイアの方向を向かせて、閃光玉を投げるのがオーソドックスなピヨらせかたですね。
次に、レイアにくっついた場合です。
レイアのブレスの時にサマーソルトを警戒しながら、レイアの首元に位置取ります。
後はレウスの突進など、タイミングを見計らって閃光玉をレイアの首元から眼前に向かって投げ込むだけです。
初心者はレイアレウスが同じ所に行った時に投げがちですが、あまりお勧めしません。
両者が近い位置でピヨると狙っている方とは逆の方から尻尾回転等の邪魔が入るからです。
基本的に2体の間に入って動く事になりますが、あくまで基本なので時には同じ方向に行ってしまう事もあるでしょう。
後回しになってしまいましたが、立ち回りについて攻略してみたいと思います。
まず、カメラワークについてです。
どちらか一方をずっと見るのは自殺行為ですね。では、どうするか?
まずは2体同時に見ます。すると、多少のズレによりどちらかが早く行動を起すと思いますので、それを確認します。
レイアならブレスと突進でモーションが違いますよね?
そういうきっかけを確認したら、もうそいつからはカメラを外しても大丈夫でしょう。
なぜなら、きっかけの後は自分の方を見て、攻撃を仕掛けてくるのは分かっていますからね。
これは私のやり方であり、慣れが必要なのであくまでカメラワークのイチテクニックだと思ってください。ただし、慣れたらRを押さなくても(歩いても)回避する事が出来る場面は少なからずありますので、余裕が生まれます。
一方からカメラを外すのは怖いと思いますが突進で誘導しないものであれば直角方向にダッシュしていればかわせると思います。
また、状況に応じて交互にカメラを動かすのも大切です。
次は突進のかわし方です。
あまり緊急回避は使わない方がいいと私は考えます。理由として攻撃チャンスが減る事や、緊急回避後の隙が出来るからです。
基本的に走ってかわします。ここでも一つテクニック。
たまに2体がぶつかって進行方向が変わってしまい突進を食らった事は多くの方が経験したと思いますが、それを利用します。
レイアが突進して来たとしましょう。間にはレウスがいます。
ここで少し右か左に誘導します。2体がぶつかったら誘導したのとは逆に走ります。
これで進路が変わり、走っても回避できるでしょう。
しかし、これでも誘導性の高い突進等は当たってしまうので、その場合は緊急回避や防御をしましょう。あくまでもテクニックの一つです。
レウスの行動次第ではこれも使えない場合があります。と言うか使える場面は少ないですが、とっさに使えるようになると大分楽になります。
最後になりましたが、ブレス時のレイア(レウス)ガードは有名ですが、一応載せます。
ブレス時に間にモンスターやその死骸が来るように位置取ってブレスを防ぐ方法です。
私がいつもやっている事を載せたので、慣れない人やうまく出来ない人もいるかとは思いますが、一つの方法として受け取ってください。
初心者の方や、竜王の系譜がクリア出来ない人の助けになれたら幸いです。
コタローX様。
助言ありがとうございます。見易さも評価の一因であることを気付かせていただきました。
助言を頂き、行間を増やしてみました。
初めての投稿なので文字数などの不安から詰め過ぎてしまいました。
今後の糧にしたいと思います。
か乃様。
カメラワークもテクニックだと「私」は考えますが、癖と言い換えてもいいかもしれませんね。
身近に初心者の方がいたら見比べてみると分かるかと思います。
正直、カメラワークは載せようか迷いましたが、参考にしてもらい、そこから自分なりのやり方を見つけてもらえたらと思い投稿しました。
装備等は他に攻略されているので省略します。
よく見かけるのが「閃光玉を当てて、翼を切ります」と言う投稿ですが、こんなの常識ですよね。
それよりも閃光玉を当てるのが難しいと思いますので、攻略していきたいと思います。
閃光玉を当てるのは1体か2体に当てるのかで別れると思いますが、1体に当てるのは簡単だと思います。
問題は2体同時に当てる事。
閃光玉の節約や、多くの隙を生み出す事に繋がります。
まずはレウスにくっついて動きます。
基本的に2体の間に入って動きます。
狙いやすいのは、レウスが上空に飛んだ時に影の下に潜り込みます。
そのまま、レイアの方向を向かせて、閃光玉を投げるのがオーソドックスなピヨらせかたですね。
次に、レイアにくっついた場合です。
レイアのブレスの時にサマーソルトを警戒しながら、レイアの首元に位置取ります。
後はレウスの突進など、タイミングを見計らって閃光玉をレイアの首元から眼前に向かって投げ込むだけです。
初心者はレイアレウスが同じ所に行った時に投げがちですが、あまりお勧めしません。
両者が近い位置でピヨると狙っている方とは逆の方から尻尾回転等の邪魔が入るからです。
基本的に2体の間に入って動く事になりますが、あくまで基本なので時には同じ方向に行ってしまう事もあるでしょう。
後回しになってしまいましたが、立ち回りについて攻略してみたいと思います。
まず、カメラワークについてです。
どちらか一方をずっと見るのは自殺行為ですね。では、どうするか?
まずは2体同時に見ます。すると、多少のズレによりどちらかが早く行動を起すと思いますので、それを確認します。
レイアならブレスと突進でモーションが違いますよね?
そういうきっかけを確認したら、もうそいつからはカメラを外しても大丈夫でしょう。
なぜなら、きっかけの後は自分の方を見て、攻撃を仕掛けてくるのは分かっていますからね。
これは私のやり方であり、慣れが必要なのであくまでカメラワークのイチテクニックだと思ってください。ただし、慣れたらRを押さなくても(歩いても)回避する事が出来る場面は少なからずありますので、余裕が生まれます。
一方からカメラを外すのは怖いと思いますが突進で誘導しないものであれば直角方向にダッシュしていればかわせると思います。
また、状況に応じて交互にカメラを動かすのも大切です。
次は突進のかわし方です。
あまり緊急回避は使わない方がいいと私は考えます。理由として攻撃チャンスが減る事や、緊急回避後の隙が出来るからです。
基本的に走ってかわします。ここでも一つテクニック。
たまに2体がぶつかって進行方向が変わってしまい突進を食らった事は多くの方が経験したと思いますが、それを利用します。
レイアが突進して来たとしましょう。間にはレウスがいます。
ここで少し右か左に誘導します。2体がぶつかったら誘導したのとは逆に走ります。
これで進路が変わり、走っても回避できるでしょう。
しかし、これでも誘導性の高い突進等は当たってしまうので、その場合は緊急回避や防御をしましょう。あくまでもテクニックの一つです。
レウスの行動次第ではこれも使えない場合があります。と言うか使える場面は少ないですが、とっさに使えるようになると大分楽になります。
最後になりましたが、ブレス時のレイア(レウス)ガードは有名ですが、一応載せます。
ブレス時に間にモンスターやその死骸が来るように位置取ってブレスを防ぐ方法です。
私がいつもやっている事を載せたので、慣れない人やうまく出来ない人もいるかとは思いますが、一つの方法として受け取ってください。
初心者の方や、竜王の系譜がクリア出来ない人の助けになれたら幸いです。
コタローX様。
助言ありがとうございます。見易さも評価の一因であることを気付かせていただきました。
助言を頂き、行間を増やしてみました。
初めての投稿なので文字数などの不安から詰め過ぎてしまいました。
今後の糧にしたいと思います。
か乃様。
カメラワークもテクニックだと「私」は考えますが、癖と言い換えてもいいかもしれませんね。
身近に初心者の方がいたら見比べてみると分かるかと思います。
正直、カメラワークは載せようか迷いましたが、参考にしてもらい、そこから自分なりのやり方を見つけてもらえたらと思い投稿しました。
結果
閃光玉と立ち回りについての紹介でした。あくまでも参考にして下さい(押し付けるワケではないのです)
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
-
遅刻魔人
- No.1568594
- 2008-09-13 03:52 投稿
良いと思います。
結構、役に立ちました。
結構、役に立ちました。
-
か乃
- No.1460245
- 2008-05-03 23:32 投稿
カメラワークなどのやり方が僕と似てますね。
ただ気になったのがそれがテクニックの一つなのかというところかな?
ただ気になったのがそれがテクニックの一つなのかというところかな?
-
コタローX
- No.1460008
- 2008-05-03 20:47 投稿
良いのですが・・・
もう少し文字の幅をあけてみやすくしてほしいです
もう少し文字の幅をあけてみやすくしてほしいです
-
魏焔
- No.1459993
- 2008-05-03 20:36 投稿
文句を言いながら星を5にしている荒らしが1名いますね
まぁ自分には出来ないから嫉妬してるだけと思うんでスルーでww
私も閃光に苦戦してたんですよね
2頭同時にピヨらす方法に
でも今日からは出来ます(多分。自分の腕次第という意味で)
どうも攻略有難う御座います
そしてお疲れ様でした
まぁ自分には出来ないから嫉妬してるだけと思うんでスルーでww
私も閃光に苦戦してたんですよね
2頭同時にピヨらす方法に
でも今日からは出来ます(多分。自分の腕次第という意味で)
どうも攻略有難う御座います
そしてお疲れ様でした
-
いも男爵
- No.1459802
- 2008-05-03 18:49 投稿
閃光当てが苦手な人にはとても丁寧な説明で良いですね
-
lake
- No.1459785
- 2008-05-03 18:41 投稿
荒らしが多い中、まともな攻略お疲れ様です!!