第一戦『黒騎士&太陽王』

 白騎士・竜騎士・月姫の中から白騎士を操作する

(単純に私自身が白騎士を操作した為)戦い方は黒騎士を先に倒す、その上で太陽王に対して短期決戦で終わらせる。(回復は全HPが半分、以下に為った時に行う)


 第二戦『レダム司祭』

 主人公である貴方のキャラクターへ事前にアークナイトを習得させておく事。
その上で以下のアイテムを用意しておく事で寄り倒し易くなる、その際には必ず用意しておく物として最低限エルダーハンマーは獲得しておく事(異世界、似て)

 
 先ずは「女神のしずく?」3個,「マナポーション?・?・?」1〜10個,
「復活の薬・復活の霊薬・復活の神薬」最低でも各々5個,「生命の石」3個、程度,
「破魔の鈴」各自に5個,「チャージドリンク?・?」1〜2個を各自に。

 尚且つPTの平均Lv.が54以上である事(オフ・オンラインでLv.50↑以上の武具を装備していればLv50以上であれば問題は無いが)が望ましい。

 (回復・ヒール4と全体、及び精霊魔法の無属性魔法を使用できる様にしていれば更に有である)

 
 叩くを只管、繰り出していれば短期決戦でレダム司祭を倒す事が可能ですが、万が一にも変身状態が解除されたりHPが0に為る等してしまった場合には全力で「コンボ」や「サジェスト」を行えば倒せるでしょう。
 
 *此処から先の戦い方は運、次第で異なって来るので参考までに留めて下さい* 

 第三戦「皇帝マドラス」
 
 1対3では有る物のアークナイト以外での物理攻撃・魔法攻撃は100前後のダメージしか与えられません、上記に有る様なLv帯では。なので、最初からアークナイトに変身し「叩く」を只管、行って200↑以上のダメージを与えつつHPに注意して下さい。
 
 この際に相手からの攻撃リズムを掴んで之に合す様に回復も常時、行えば長期戦には為りますが、必ず退路が開けます。

 (絶対に注意すべき事は『ジ・エンド』を必ずターンブレイクやコンボ・サジェストによる連続攻撃で詠唱を中止させる事です)不安な方は「生命の石」を事前にPTに掛けておく方が良いでしょう、その際は上記にある個数より尚、用意する事をお勧めします

 
 装備品のLV.自体が私の場合は前作からの続きだったのも有って武具や各種アイテムの保有数には恵まれていました。なので、皇帝マドラスを倒すのには余り苦労はしませんでしたが何かご不満や、判らない事が有りましたらメールを下さい。正直、全体の流れだけを説明した方が対処し易かったです。(実際にプレイして見ると細々とした事を言うより、その方が攻略し易いと思ったからです)^^;


 長文で大変申し訳ありませんが、参考に為ったら幸いです><
 


 

結果

3連戦での立ち回り?上手くすれば、Lv.54前後で倒せます


関連スレッド

白騎士物語光と闇の覚醒のVCチーム
PS3または白騎士でフレンドになりませんか?
フレンド募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)