ビーダマン ライジングヴァルキリー

1.バレル

①2ウェイロングバレル:450B
・パーツランク:B
・パワー:0
・安定 :50
・連射 :30
・開発前:-
・開発後:ズーミングバレル(開発費:500B)
・説明文:バレル内の2本のレールによりビーダマが安定する。
     ツインショットが撃てる。

②メタルステー75:500B
・パーツランク:B
・パワー:20
・安定 :60
・連射 :0
・開発前:-
・開発後:メガボルトバレル(開発費:500B)
・説明文:レールの効果によりパワーロスの少ない発射が可能!
     ツインショットが撃てる。
・備考 :マガジン「メタルステー75」と同時装備するとバグりました。
     また上記の装備バグとは別に、バレル、マガジンとそれぞれ1つずつしか買っていない筈なのに、
     何故かバレル、マガジン共に「メタルステー75」が2個所持と表示されるバグも発生しました。
     ただしどちらか1つ売ると元に戻るので、倍になるバグというわけではないようです。

③ロングバレル2:150B
・パーツランク:C
・パワー:10
・安定 :20
・連射 :10
・開発前:-
・開発後:ブローバックバレル(開発費:300B)
・説明文:「ロングバレル」が進化した物。安定した弾道が撃てる。
     カーブ/シュートショットが撃てる。

④システムバレル:300B
・パーツランク:C
・パワー:0
・安定 :40
・連射 :0
・開発前:-
・開発後:カーブ/シュートバレル(開発費:300B)
・説明文:簡単に繋ぎ合わせて長さが自由に変えられる。
     カーブ/シュートショットが撃てる。

⑤ブローバックバレル:300B(「ロングバレル2」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:50
・安定 :0
・連射 :30
・開発前:ロングバレル2
・開発後:オートセッティングバレル(開発費:500B)
・説明文:トリガーと連動しレールがブローバックする。
     スネークショットが撃てる。

⑥カーブ/シュートバレル:300B(「システムバレル」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:30
・安定 :0
・連射 :50
・開発前:システムバレル
・開発後:-
・説明文:ネジを回すことによって様々なショットが撃てる。
     カーブ/シュートが撃てる。

⑦ズーミングバレル:500B(「2ウェイロングバレル」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:20
・安定 :20
・連射 :80
・開発前:2ウェイロングバレル
・開発後:-
・説明文:2重構造でバレルで伸びたり縮んだりする。
     シザースショットが撃てる。

⑧メガボルトバレル:500B(「メタルステー75」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:80
・安定 :20
・連射 :20
・開発前:メタルステー75
・開発後:-
・説明文:磁石の力を利用してスムーズにビーダマを発射!
     シザースショットが撃てる。

⑨オートセッティングバレル:500B(「ブローバックバレル」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:40
・安定 :40
・連射 :40
・開発前:ブローバックバレル
・開発後:スライドドライビングバレル(開発費:1000B)
・説明文:相手のビーダマの威力に合わせてビーダマを発射する。
     サイクロンショットが撃てる。

⑩アクセラレーションバレル:1000B(「コークスクリューバレル(札幌限定)」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:0
・安定 :120
・連射 :40
・開発前:コークスクリューバレル
・開発後:-
・説明文:強力なバネにより発射力がアップする。
     ミラージュショットが撃てる。

⑪スライドドライビングバレル:1000B(「オートセッティングバレル」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:120
・安定 :40
・連射 :0
・開発前:オートセッティングバレル
・開発後:-
・説明文:内蔵されたラバーパーツによりビーダマの威力がアップ!
     ローリングショットが撃てる。



2.マガジン

①トルネードサーバー:200B
・パーツランク:C
・パワー:10
・安定 :0
・連射 :30
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:回転式のサーバーがビーダマを次々流し込む!
     ブースターショットが撃てる。

②スピードローダーマガジン:300B
・パーツランク:C
・パワー:0
・安定 :0
・連射 :40
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:マガジンカートリッジ式で弾の補充がし易い。
     ブースターショットが撃てる。

③マガジンサイト2:200B
・パーツランク:C
・パワー:0
・安定 :20
・連射 :20
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:1度に10発ビーダマがストック。連射性がアップ。
     ブースターショットが撃てる。

④トルネードサーバー2:700B
・パーツランク:B
・パワー:0
・安定 :0
・連射 :80
・開発前:-
・開発後:ミキシングマガジン(開発費:500B)
・説明文:「トルネードサーバー」を改造。多くのビーダマが入る。
     ハイスピードショットが撃てる。

⑤システムマガジン:200B
・パーツランク:C
・パワー:20
・安定 :0
・連射 :20
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:最大12個のビーダマが入る。連射性が高い。
     ブースターショットが撃てる。

⑥コンプレッサーマガジン:500B(「ヘリカルマガジン」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:80
・安定 :0
・連射 :40
・開発前:ヘリカルマガジン
・開発後:-
・説明文:空気の力を利用してビーダマをビーダマンに送り込む。
     ビリヤードショットが撃てる。

⑦ミキシングマガジン:500B(「トルネードサーバー2」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:0
・安定 :80
・連射 :40
・開発前:トルネードサーバー2
・開発後:ガンポットマガジン(開発費:1000B)
・説明文:内部のモーターがビーダマを押し出し、発車力がアップ。
     ビリヤードショットが撃てる。

⑧ガンポットマガジン:1000B(「ミキシングマガジン」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:100
・安定 :60
・連射 :0
・開発前:ミキシングマガジン
・開発後:-
・説明文:ビーダマを肩に収納でき、ビーダマン全体が安定。
     スターショットが撃てる。

⑨セレクターマガジン:1000B(「EXプレートマガジン」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:0
・安定 :100
・連射 :60
・開発前:EXプレートマガジン
・開発後:-
・説明文:マガジン内にベルトを内蔵。次々とビーダマを送り出す。
     スターショットが撃てる。

⑩メタルグリップマガジン:1000B(「魂マガジン(大阪限定)」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:60
・安定 :0
・連射 :100
・開発前:魂マガジン
・開発後:-
・説明文:グリップ状のマガジン。持ち易くて、丈夫。
     ビッグバンショットが撃てる。



3.システム

①ホールドパーツ:100B(スーパービーダマン標準パーツ)
・パーツランク:C
・パワー:25
・安定 :25
・連射 :25
・開発前:-
・開発後:ローラーホールドシステム(開発費:300B)
・説明文:ビーダマをホールドし強力なショットが撃てる。

②ホールドパーツタイプA:200B
・パーツランク:C
・パワー:40
・安定 :20
・連射 :20
・開発前:-
・開発後:パワーホールドパーツ(開発費:300B)
・説明文:パワーパッドを装着しビーダマをパワーアップ。
     パワーショットが撃てる。

③ホールドパーツタイプB:200B
・パーツランク:C
・パワー:20
・安定 :20
・連射 :40
・開発前:-
・開発後:スピードホールドシステム(開発費:300B)
・説明文:固めにセッティングされたパーツは片手撃ち向き。
     ブースターショットが撃てる。

④パワーリングWホールドパーツ:500B(バリアントワイバーン標準パーツ)
・パーツランク:B
・パワー:30
・安定 :30
・連射 :60
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:ローラー付きの4本のツメにより弾がスムーズに発射。
     ハイスピードショットが撃てる。

⑤コンビネーションクロウズ:400B
・パーツランク:B
・パワー:40
・安定 :40
・連射 :40
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:2体のパーツが合体! 強力なショットを生み出す。
     パワーショットが撃てる。

⑥パワーホールドパーツ:300B(「ホールドパーツタイプA」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:100
・安定 :20
・連射 :0
・開発前:ホールドパーツタイプA
・開発後:ボックスシステム(開発費:500B)
・説明文:大型システムにパワーパットを装備。パワーショットが撃てる。
     ファイヤーショットが撃てる。

⑦スピードホールドシステム:300B(「ホールドパーツタイプB」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:20
・安定 :0
・連射 :100
・開発前:ホールドパーツタイプB
・開発後:-
・説明文:システムを固めにセッティング。片手でもパワーショットが撃てる。
     ハイスピードショットが撃てる。

⑧ローラーホールドシステム:300B(「ホールドパーツ」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:0
・安定 :100
・連射 :20
・開発前:ホールドパーツ
・開発後:-
・説明文:内部にローラーを装備。締めで色々なショットが撃てる。
     スネークショットが撃てる。

⑨シックスクロウズ:500B(「NEWデルタシステム」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:40
・安定 :40
・連射 :80
・開発前:NEWデルタシステム
・開発後:-
・説明文:6本のツメにより締めの効果が生まれ、パワーショットが撃てる。
     ビリヤードショットが撃てる。

⑩ボックスシステム:500B(「パワーホールドパーツ」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:40
・安定 :80
・連射 :40
・開発前:パワーホールドパーツ
・開発後:-
・説明文:ボックス状のシステムで安定したビーダマを発射!
     シザースショットが撃てる。



4.トリガー

①ダブルトリガー:100B(スーパービーダマン標準パーツ)
・パーツランク:C
・パワー:15
・安定 :15
・連射 :10
・開発前:-
・開発後:スロープティルトリガー(開発費:300B)
・説明文:両手で押さえることによって発射時のブレを防止。

②ストロークショットシステム:150B
・パーツランク:C
・パワー:0
・安定 :20
・連射 :20
・開発前:-
・開発後:スクエアフェーストリガー(開発費:300B)
・説明文:スプリングの力で強力なビーダマを発射!
     ブースターショットが撃てる。

③ワンハンドトリガー:400B(バリアントワイバーン標準パーツ)
・パーツランク:B
・パワー:0
・安定 :30
・連射 :50
・開発前:-
・開発後:バリアブルトリガー(開発費:600B)
・説明文:片手撃ちに適したトリガー。連射性が高い。
     かくさんショットが撃てる。

④レシプロケイショントリガー:900B
・パーツランク:A
・パワー:0
・安定 :40
・連射 :80
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:左右独立したトリガーが回転し連射性を高める。
     ビリヤードショットが撃てる。

⑤スピードトリガー:150B
・パーツランク:C
・パワー:10
・安定 :0
・連射 :30
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:短いストロークでビーダマを発射。連射性が高い。
     ブースターショットが撃てる。

⑥パワートリガー:150B
・パーツランク:C
・パワー:30
・安定 :10
・連射 :0
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:ビーダマを押し出す力が倍増される。
     パワーショットが撃てる。

⑦フォローストロークトリガー:2500B
・パーツランク:C
・パワー:1
・安定 :0
・連射 :0
・開発前:-
・開発後:ストライカートリガー(開発費:800B)
・説明文:福岡限定。デザイン重視で能力は低いが……。

⑧スロープティルトリガー:300B(「ダブルトリガー」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:10
・安定 :0
・連射 :70
・開発前:ダブルトリガー
・開発後:-
・説明文:指がラバーにガッチリと固定。素早く撃つことができる。
     ハイスピードショットが撃てる。

⑨スクエアフェーストリガー:300B(「ストロークショットシステム」から開発後に販売開始)
・パーツランク:B
・パワー:0
・安定 :70
・連射 :10
・開発前:ストロークショットシステム
・開発後:ガトリングトリガー(開発費:600B)
・説明文:大きなラバーが安定したショットが撃てる。
     ツインショットが撃てる。

⑩バリアブルトリガー:600B(「ワンハンドトリガー」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:60
・安定 :0
・連射 :60
・開発前:ワンハンドトリガー
・開発後:アジャスダブルトリガー(開発費:800B)
・説明文:内蔵されたギアーにより様々なショットが撃てる。
     ビリヤードショットが撃てる。

⑪ガトリングトリガー:600B(「スクエアフェーストリガー」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:0
・安定 :60
・連射 :60
・開発前:スクエアフェーストリガー
・開発後:-
・説明文:バネ付きシャフトと大型ラバーでショットがパワーアップ!
     シザースショットが撃てる。

⑫ブースタートリガー:800B(「EXローラートリガー」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:0
・安定 :110
・連射 :50
・開発前:EXローラートリガー
・開発後:-
・説明文:ボックスにビーダマが固定されショットが安定する。
     ローリングショットが撃てる。

⑬ストライカートリガー:800B(「フォローストロークトリガー」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:160
・安定 :0
・連射 :0
・開発前:フォローストロークトリガー
・開発後:-
・説明文:強力なバネによりビーダマがパワーアップ!
     ジャイアントショットが撃てる。

⑭アジャスダブルトリガー:800B(「バリアブルトリガー」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:50
・安定 :0
・連射 :110
・開発前:バリアブルトリガー
・開発後:-
・説明文:手のサイズに合わせてストロークを調節できる。
     スターショットが撃てる。



5.アクセサリー

①レーザーサイト:500B
・パーツランク:C
・パワー:0
・安定 :50
・連射 :10
・開発前:-
・開発後:HGドットサイト(開発費:500B)
・説明文:赤外線レーザーが瞬時にターゲットを捉える。
     カーブ/シュートショットが撃てる。

②カウンターウェイト70:700B
・パーツランク:B
・パワー:30
・安定 :50
・連射 :0
・開発前:-
・開発後:ゴールデンウエイト(開発費:500B)
・説明文:バレルの先端部に装着。発射時のブレを抑える。
     スネークショットが撃てる。

③レーザーサイト2:800B
・パーツランク:B
・パワー:0
・安定 :140
・連射 :0
・開発前:-
・開発後:-
・説明文:バレルと一体化。レーザーを発射しターゲットを捉える。
     サイクロンショットが撃てる。

④HGドットサイト:500B(「レーザーサイト」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:0
・安定 :20
・連射 :70
・開発前:レーザーサイト
・開発後:-
・説明文:小型カメラを内蔵。常にターゲットを捉える。
     シザースショットが撃てる。

⑤ゴールデンウエイト:500B(「カウンターウェイト70」から開発後に販売開始)
・パーツランク:A
・パワー:70
・安定 :20
・連射 :0
・開発前:カウンターウェイト70
・開発後:HGサイレンサー(開発費:800B)
・説明文:上のボタンを押すとツメが伸び、バレルを固定する。
     シザースショットが撃てる。

⑥HGレンジファインダー:800B(「ハイパーレーザーデバイス(仙台限定)」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:0
・安定 :100
・連射 :0
・開発前:ハイパーレーザーデバイス
・開発後:-
・説明文:ターゲットまでの距離が分かる。命中度がアップ。
     ローリングショットが撃てる。

⑦HGサイレンサー:800B(「ゴールデンウエイト」から開発後に販売開始)
・パーツランク:S
・パワー:100
・安定 :0
・連射 :0
・開発前:ゴールデンウエイト
・開発後:-
・説明文:発射時の音が消され相手に気付かれない。
     ローリングショットが撃てる。

関連スレッド