
知ってる人が少なそうな小ネタ集〈また更新中〉

- 2代目L
- 最終更新日:
- 626 Views!
- 7 Zup!
MHP2をやっていて発見した小ネタを載せていきます(既出だったらすみません)。
1.斬老刀【スサノオ】より大長老の脇差の方が、会心率が高い。
会心率
斬老刀【スサノオ】・・・10%大長老の脇差・・・15%
2.独龍剣【青鬼】を切れ味レベルを上げると青が増えるだけではなく、少し緑も増える。
3.黒刀【二ノ型】を切れ味レベルを上げると黒刀【三ノ型】と同じ切れ味になる。
4.紫電から紫電改にすると武器の角の本数が増える。
5.片手剣で一番攻撃力が低いのは、ボーンククリではなく、ハンターカリンガ。
6.イャンクックやゲリョスなどの飛竜は逃げるときの飛び立つ場所が決まっている。
7.ゲリョスは、トサカを壊せば、閃光が必ず不発する。
8.所持金とギルドポイントの最高値は9999999。
9.アイルーキッチンで猫を解雇するを押すと、また解雇するかと聞かれた時に「いいえ」を押すと面白いことになる。
10.砂漠のクエストをクリア後、キャンプの井戸の段差の上に立ち、「クエストクリア」と書かれたら井戸に入ると・・・
11.トレニャーで、どこでも良いので1000Pで行かせるとごくまれに竜玉を持ってくる。
12.高速剥ぎ取りがない人はしゃがんで剥ぎ取ると速く剥げる。
13.ババコンガを怒り状態の時に落とし穴にはめると屁をこきながらもがく。
14.13の屁に当たると悪臭状態になる。
15.訓練所の教官からしか手に入れられない防具がある。
16.ゲリョスは毒状態になるが、ゲリョス亜種は毒にならない。
17.ティガレックスはひるみやすい。
1.斬老刀【スサノオ】より大長老の脇差の方が、会心率が高い。
会心率
斬老刀【スサノオ】・・・10%大長老の脇差・・・15%
2.独龍剣【青鬼】を切れ味レベルを上げると青が増えるだけではなく、少し緑も増える。
3.黒刀【二ノ型】を切れ味レベルを上げると黒刀【三ノ型】と同じ切れ味になる。
4.紫電から紫電改にすると武器の角の本数が増える。
5.片手剣で一番攻撃力が低いのは、ボーンククリではなく、ハンターカリンガ。
6.イャンクックやゲリョスなどの飛竜は逃げるときの飛び立つ場所が決まっている。
7.ゲリョスは、トサカを壊せば、閃光が必ず不発する。
8.所持金とギルドポイントの最高値は9999999。
9.アイルーキッチンで猫を解雇するを押すと、また解雇するかと聞かれた時に「いいえ」を押すと面白いことになる。
10.砂漠のクエストをクリア後、キャンプの井戸の段差の上に立ち、「クエストクリア」と書かれたら井戸に入ると・・・
11.トレニャーで、どこでも良いので1000Pで行かせるとごくまれに竜玉を持ってくる。
12.高速剥ぎ取りがない人はしゃがんで剥ぎ取ると速く剥げる。
13.ババコンガを怒り状態の時に落とし穴にはめると屁をこきながらもがく。
14.13の屁に当たると悪臭状態になる。
15.訓練所の教官からしか手に入れられない防具がある。
16.ゲリョスは毒状態になるが、ゲリョス亜種は毒にならない。
17.ティガレックスはひるみやすい。
結果
見つけ次第更新します。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(7件)
キャンセル X
-
ブープ
- No.1248290
- 2007-11-11 22:16 投稿
知らないものがいっぱいある。
-
レーデ
- No.1242516
- 2007-11-04 20:39 投稿
前にデスノートの裏技で
感想を頂いたレーデです
…ww
知らなかったこと多いです
感想を頂いたレーデです
…ww
知らなかったこと多いです
-
バク
- No.1227484
- 2007-10-18 17:17 投稿
俺の投稿したのと似てるような…
パクられた!?
パクられた!?
-
(削除済み)
- No.1225769
- 2007-10-16 07:14 投稿
(削除済み)
-
ライトセイバー
- No.1225613
- 2007-10-15 21:54 投稿
6のイャンクックやゲリョスなどの飛竜は逃げるときの飛び立つ場所が決まっている。というのは間違ってると思います
イャンガルルガは飛び立つところがころころ変りますから
イャンガルルガは飛び立つところがころころ変りますから
-
天地の光
- No.1225504
- 2007-10-15 20:39 投稿
全部知りませんでした・・・・・・・
未熟だなぁーーー俺・・・・・
未熟だなぁーーー俺・・・・・
-
ペロチ
- No.1225480
- 2007-10-15 20:21 投稿
4,5,6,7,番は知っていました。
でも他の1,2,3,番は知りませんでした。
でも他の1,2,3,番は知りませんでした。