強いポケモンを少量倒すより、ザコポケモンを大量に倒したほうが能力がたくさんあがる。
結果
シャワーズは、1番道路でコラッタやポッポを倒しまくったら、1Lvですばやさが15上がりました
関連スレッド
実際に欲しいポケモン技名を漢字に変えてみる
自作ポケモンを発表しあうスレ
攻略
コシヒカリ
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
シャワーズは、1番道路でコラッタやポッポを倒しまくったら、1Lvですばやさが15上がりました
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2004年1月29日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370508901 |
他のバージョン | ポケットモンスター ファイアレッド |
(削除済み)
(削除済み)
チェケラッチョ
No.148725
2004-12-27 12:18投稿
返答
@ゴースでとくこう32くらいあがった
★☆ピカチュウ☆★
No.118876
2004-08-29 12:44投稿
返答
エントラ
No.117458
2004-08-25 21:18投稿
返答
かべへび
No.113620
2004-08-18 00:14投稿
返答
コラッタやポッポというのは、すばやさの努力値が上がり、その分パラメータがたくさんあがるようになります。
弱いポケモンを倒したほうがいいと思われたのは多分、1レベル上がる間に大量の努力値を入手したからだと思われます。
リーフグリーンではありませんが私のルビーでのレックウザは攻撃と素早さを特化させていました。
(大体、1レベルUPに攻撃と素早さが37前後上がりました、ほかの能力はゴミですが^^;)
なおすけ
No.99152
2004-07-20 19:33投稿
返答
そのレベルになるまでに、よほど努力値の入手がなされていなかった高いレベルのポケモンだったのでしょうか?だとしても、すでに、実はもっと低いレベルのうちに上がっている可能性があった分だったのではないかと思われます。
だれでも、いつでも、レベルの低いポケモンをたくさんたおしさえすれば、パラメータがバンバンあがる・・というカン違いだけは、しないほうがいいと思います。
特に、石などを使って進化するタイプのポケモンは、進化後のパラメータ調節がなされるはずですから、バトルの結果だけが影響しているのではないのかもしれません。