
知ってお得な(?)豆知識

- ファラス
- 最終更新日:
- 616 Views!
- 12 Zup!
・電光エキスの取り方
塔にいる大電光虫を倒すわけですが、電光エキスを落とさせるタイミングは、大電光虫がオレンジ(?)色に光ったときです。
・チャチャブー(森丘編)の倒した方
森丘編のチャチャブーはキノコに化けてます。なので、キノコのあるエリアにしかいません(エリア1と11を除く)。
しかし、それを見つけて、上を通っても現れない。それは、チャチャブーが現れる順番があるからです。
・カンタロスの変わった習性
カンタロスはよく飛び跳ねます。飛んでる途中で剣できってみると、空中で飛んでます。
・ババコンガの飛び方(不確定)
ババコンガが逃げるときは、空を飛びます。
翼はないが、たぶん、尻尾で飛んでるんだと思います。もしくは、屁。
・村長の後ろ
村長のおばあちゃんの後ろにあるもの・・・
あれは、マカライト鉱石です。
ポッケ村はマカライト鉱石を中心にできた村だそうです。
・血縁関係
トレジィ(弟)と村長(姉)は血につながりがある。
・キノコ
ポッケ農場のキノコ、前作と違い、強化するたびに、木に生えるキノコの数が尋常じゃなくなります。
・雪山の正式名
雪山の正式名は「フラヒヤ山脈」
・ハンター
最初に主人公を助けたハンターはドドブランコを倒したものの、怪我をして引退してた。
・トレジィの年齢
トレジィは350歳だそうです。
塔にいる大電光虫を倒すわけですが、電光エキスを落とさせるタイミングは、大電光虫がオレンジ(?)色に光ったときです。
・チャチャブー(森丘編)の倒した方
森丘編のチャチャブーはキノコに化けてます。なので、キノコのあるエリアにしかいません(エリア1と11を除く)。
しかし、それを見つけて、上を通っても現れない。それは、チャチャブーが現れる順番があるからです。
・カンタロスの変わった習性
カンタロスはよく飛び跳ねます。飛んでる途中で剣できってみると、空中で飛んでます。
・ババコンガの飛び方(不確定)
ババコンガが逃げるときは、空を飛びます。
翼はないが、たぶん、尻尾で飛んでるんだと思います。もしくは、屁。
・村長の後ろ
村長のおばあちゃんの後ろにあるもの・・・
あれは、マカライト鉱石です。
ポッケ村はマカライト鉱石を中心にできた村だそうです。
・血縁関係
トレジィ(弟)と村長(姉)は血につながりがある。
・キノコ
ポッケ農場のキノコ、前作と違い、強化するたびに、木に生えるキノコの数が尋常じゃなくなります。
・雪山の正式名
雪山の正式名は「フラヒヤ山脈」
・ハンター
最初に主人公を助けたハンターはドドブランコを倒したものの、怪我をして引退してた。
・トレジィの年齢
トレジィは350歳だそうです。
結果
途中からくだらない情報ばかり
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(11件)
キャンセル X
-
FUJIFILE
- No.1045492
- 2007-05-11 17:41 投稿
チャチャブーって、現れる順番なんてあるのですか?
チャチャブーが出てこないとき、エリア移動を一度すると出てきましたけど…。
トレジィの年齢が350歳ということにビックリ!
チャチャブーが出てこないとき、エリア移動を一度すると出てきましたけど…。
トレジィの年齢が350歳ということにビックリ!
-
怒りの黒狼鳥
- No.1044956
- 2007-05-10 23:01 投稿
・ハンター
最初に主人公を助けたハンターはドドブランコを倒したものの、怪我をして引退してた。
これはティガレックスにやられて引退したのです。
最初に主人公を助けたハンターはドドブランコを倒したものの、怪我をして引退してた。
これはティガレックスにやられて引退したのです。
-
くろねこユウ
- No.1040851
- 2007-05-06 17:21 投稿
村長のうしろのマカライト鉱石は
大マカライトって言うんですよね
大マカライトって言うんですよね
-
龍鋼激〔覇〕
- No.1032735
- 2007-04-29 19:56 投稿
最後らへんはホントに豆知識ですね・
-
神龍士
- No.1026447
- 2007-04-24 21:37 投稿
いいまめちしきですね、もじもじ文字
-
デスメルエム
- No.1021904
- 2007-04-21 11:12 投稿
すごい豆知識ですね。
自分的すごいと思ったので最高評価です!!
自分的すごいと思ったので最高評価です!!
これは確かに豆知識ですね
くだらないけど、おもしろいですね。
くだらないけれどすばらしい(?)
まぁいいんだけど、小技?というか情報と
攻略が混ざってるから分けたほうが
攻略が混ざってるから分けたほうが