出し方は、まずアドベンチャーモードでムービーを全て出して、100%にします。その後、1度ゲームをやめ、また始めて、ロードしている時に、LRを押すと出る。・・・だそうです。これは、動画で見たものなので、僕は出していません。動画では確かに、キャラセレクト画面の右下にボンバーマンがうつっていました。あと、LRを押すと書いていましたが、Wiiリモコンにはそんなボタンはありません。でも、使えるコントローラーの中に、LRボタンがあるコントローラーがあると思います。Wiiリモコンでも、ヌンチャクを使えば、出来るかもしれないです。まあ、実際ほんとに出るのか分からないけど・・改造して出したってことは有り得ますか?僕は改造をしたことが無いので、改造でボンバーマンを出したりすることが可能なのかは分かりません。チートや、なんとかハック?とかを使っても出来るのでしょうか。まあとにかく条件ができているひとは、やってみてください。出なかったからといって、文句を言ったり低評価したりするのはやめてください。僕もやったことがないから。長くなってしまいました。すいません。あと、説明雑ですいません。分かりにくかったらすいません。
結果
ボンバーマンがでる!?
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
fqKdCLpZ No.2676827 2021-03-27 23:43投稿
返答
dpeLQuCy No.2587259 返答2件 2017-06-05 14:43投稿
返答
緑川光
No.2539169
2016-07-19 01:02投稿
返答
マリスポはヌンチャクが必要になり操作がシビアだったけど出せました。
ちなみにハドソンのボンバーマンは、2009年NEXONの泡泡戦士に似ていると裁判したが、NEXONの勝利でした。さらに泡泡戦士はその年に韓国の独島を守るイベントも開催されたあげく、更にはハドソンから山本大介さんが抜け、今現在韓国企業であるガンホーのパズドラのプロデューサーであるため、
ボンバーマンよりも泡泡戦士の方に許可をもらわなければいけなさそうです。その後任天堂の公式サイトにこの事が載らなければ、また載ったとしてもこの出来事を知る人もいるしランダム規模な激論に発展する危険がありそうなので、
さらにパズドラに置き換えるとパズドラと他社がコラボするとほぼそのコラボが好きな人から避難されている状況が曲芸から始まりハンターデュエマ、現在はるろ剣で発生中なので、
スマブラとボンバーマンコラボはそうならないように、
しっかりと出すなら任天堂公式サイトに記述してほしいです。
なにせ白ボンは金田朋子さんなので自分として癒しであるから本気で出てほしいし、でももしも公式会社間の問題発生して却下になり、この裏技がさらに悪いヘイトを受けてしまわないか心配ですね。
ボンバーマンが却下されればこの裏技もなかったものになりますからね。。。
エコハちゃんがそれに近いので何度も言いますが、これは公式会社間の問題がとくに関わりますね。
2ih9gsTD No.2539112 2016-07-18 17:42投稿
返答
G4Nk45IC No.2534535 2016-06-01 08:25投稿
返答
G4Nk45IC No.2534502 2016-05-31 21:41投稿
返答
REYpMC0x No.2524030 2016-04-05 11:47投稿
返答
3SBZP6ws No.2521527 2016-03-27 07:20投稿
返答
0e62xHas No.2518298 2016-03-10 07:46投稿
返答
wOh4AbQw No.2508299 2016-01-16 14:16投稿
返答