HGのほうにも載せたんで、SSにも載せようと思います。
邪魔だったらごめんなさい。以下、HGからのコピペです。
タイトル通りのポケスロンの攻略です。既出でしたらごめんなさい。
では、早速。
「スロンマスターを目指す前に」
1、能力の高いポケモンを使う
能力・・・すなわちパフォーマンスのことです。
これが高いほどポケスロンでは当たり前ですが有利なので是非使いましょう。
例:アルセウス、ホウオウ等伝説のポケモンが高いそうです
2、どんな競技か試してみよう
誰でもはじめから上手にできるわけではありません。
まずは適当にポケモンを組んで挑戦してみてどんな競技かを理解するのが大切です。
3、無理はしない
新作ゲームを遊びたいという気持ちで夜更かししている方が多いのでは?
無理してやっても体に悪いです。時間はたっぷりあるのでゆっくりやることが大事。
以上を踏まえたうえで攻略したいとおもいます。
「ダッシュハードル」
1、ハードルすれすれでジャンプする。
ハードルすれすれでジャンプするとスピードアップします。
余裕のある方はスピードアップを目指してみましょう。
2、三匹すべてに目を配れるように
3匹同時の操作は非常に難しいかもしれません。
ですが、1匹だけにこだわってると、他の2匹がとんでもないことになります。
「スティールフラッグ」
1、できるだけたくさんとって戻る
2、3本とってから戻って交代する。では、交代する際消費する時間がもったいない。
できるだけ6,7本とってから戻るのがオススメです。
2、相手からも奪える
後ろからぶつかると相手のフラッグが奪えます。
これは難しいので余裕のある方はやってみるといいかも
「チェンジリレー」
1、素早く交代させるには
素早く交代させたいときは後ろにダッシュすると効果があるらしいです
2、左右に動かない
障害物があるので結構左右にぐにぐに動いてしまう方もいるのではないのでしょうか?
できれば2、3週走ってほぼまっすぐ動けるかつ、障害物にぶつからないコースを見つけるのが鍵です。
「ブレイクブロック」
1、連打、連打、連打ぁ!
これは連打力が問われます。連打できるようにしときましょう。
(ちなみに小さいヒビをたたくと簡単に割れるとか。難しいですが)
2、交代はブロックが積まれてるときに
交代はできればブロックが積まれてる途中がベストです。
早く交代させたい場合はポケモンを上へはじきましょう。
「プッシュサークル」
1、相手を追い出すのではなく、自分が入れるようにする
競技名からして相手を押し出すように見える競技ですが、相手を押し出す暇なんかありません。
自分がサークル内に入れるようにがんばりましょう
2、小さいサークル内にできるだけ
できるだけ小さいサークルに入りましょう。得点が高いです。
「スマッシュゴール」
1、落ち着こう
ポケスロンの中でも特に難しいのではないかなと思います。
ただ、ボールをけるのではなく状況を見極めるのが大切です。
2、いいとこ取りを狙え
せっかくボールを蹴れたのに、相手にゴールされてしまう。
そんなことはありませんか?
できるだけ相手のゴール付近にいて相手がゴール付近にボールを持ってきたら奪って蹴る・・・がベスト
「シューティングスノー」
1、玉は大きくしないほうがいい
玉は大きくできますが、時間がかかります。その間に相手に当てられてせっかく作った雪球が・・・みたいなことはありませんか?
はじめから作るのはやめて投げることに専念しましょ。
2、ひとつのチームに絞る
ただやみくもに投げても意味がないのは事実。
なので、的をひとつに絞り、その方向に向かって投げまくるが一番です。
オススメは右か左のチーム。
奥のチームは距離が遠いため、途中でタマをぶつけられブロックされる可能性が高いです。
「リングアウトファイト」
1、がんがん攻める
相手が争ってる間に不意打ち。これが一番点が取りやすいかもしれません。
基本がんばって敵を落とせば、いい得点は取れるはずです。
2、はじによらない
はじによりすぎると、不意に落とされやすいです。
タッチミスで落ちるのが一番痛い・・・
「バウンドフィールド」
1、テンポよくとばす
バラバラにとばしても意味がないです。
できるだけ狙って飛ばしましょう
2、ジャンプが高いポケモンを使う
ジャンプが高いほど獲得できる得点が高くなる確立は大。
横へ飛ぶようにジャンプして稼ぐと一回で20点近く取れるときもあります
「キャッチソーサー」
1、前衛と後衛に
1点から3点取れるエリアの真ん中に一匹。5点のエリアにポケモンを両端に1匹ずつが自分のベストポジションです。
前衛が相手に取られないようにできるだけ前でたくさんとり、後衛は端に向かって飛んできたものを取るというのがベスト。欲張って3匹とも5点のところに配置するのはあまりお勧めではありません。
以上です。ポケスロンのベスト記録は塗り替えると・・・おっと。これ以上はネタバレになるのでご自分でお確かめください。
邪魔だったらごめんなさい。以下、HGからのコピペです。
タイトル通りのポケスロンの攻略です。既出でしたらごめんなさい。
では、早速。
「スロンマスターを目指す前に」
1、能力の高いポケモンを使う
能力・・・すなわちパフォーマンスのことです。
これが高いほどポケスロンでは当たり前ですが有利なので是非使いましょう。
例:アルセウス、ホウオウ等伝説のポケモンが高いそうです
2、どんな競技か試してみよう
誰でもはじめから上手にできるわけではありません。
まずは適当にポケモンを組んで挑戦してみてどんな競技かを理解するのが大切です。
3、無理はしない
新作ゲームを遊びたいという気持ちで夜更かししている方が多いのでは?
無理してやっても体に悪いです。時間はたっぷりあるのでゆっくりやることが大事。
以上を踏まえたうえで攻略したいとおもいます。
「ダッシュハードル」
1、ハードルすれすれでジャンプする。
ハードルすれすれでジャンプするとスピードアップします。
余裕のある方はスピードアップを目指してみましょう。
2、三匹すべてに目を配れるように
3匹同時の操作は非常に難しいかもしれません。
ですが、1匹だけにこだわってると、他の2匹がとんでもないことになります。
「スティールフラッグ」
1、できるだけたくさんとって戻る
2、3本とってから戻って交代する。では、交代する際消費する時間がもったいない。
できるだけ6,7本とってから戻るのがオススメです。
2、相手からも奪える
後ろからぶつかると相手のフラッグが奪えます。
これは難しいので余裕のある方はやってみるといいかも
「チェンジリレー」
1、素早く交代させるには
素早く交代させたいときは後ろにダッシュすると効果があるらしいです
2、左右に動かない
障害物があるので結構左右にぐにぐに動いてしまう方もいるのではないのでしょうか?
できれば2、3週走ってほぼまっすぐ動けるかつ、障害物にぶつからないコースを見つけるのが鍵です。
「ブレイクブロック」
1、連打、連打、連打ぁ!
これは連打力が問われます。連打できるようにしときましょう。
(ちなみに小さいヒビをたたくと簡単に割れるとか。難しいですが)
2、交代はブロックが積まれてるときに
交代はできればブロックが積まれてる途中がベストです。
早く交代させたい場合はポケモンを上へはじきましょう。
「プッシュサークル」
1、相手を追い出すのではなく、自分が入れるようにする
競技名からして相手を押し出すように見える競技ですが、相手を押し出す暇なんかありません。
自分がサークル内に入れるようにがんばりましょう
2、小さいサークル内にできるだけ
できるだけ小さいサークルに入りましょう。得点が高いです。
「スマッシュゴール」
1、落ち着こう
ポケスロンの中でも特に難しいのではないかなと思います。
ただ、ボールをけるのではなく状況を見極めるのが大切です。
2、いいとこ取りを狙え
せっかくボールを蹴れたのに、相手にゴールされてしまう。
そんなことはありませんか?
できるだけ相手のゴール付近にいて相手がゴール付近にボールを持ってきたら奪って蹴る・・・がベスト
「シューティングスノー」
1、玉は大きくしないほうがいい
玉は大きくできますが、時間がかかります。その間に相手に当てられてせっかく作った雪球が・・・みたいなことはありませんか?
はじめから作るのはやめて投げることに専念しましょ。
2、ひとつのチームに絞る
ただやみくもに投げても意味がないのは事実。
なので、的をひとつに絞り、その方向に向かって投げまくるが一番です。
オススメは右か左のチーム。
奥のチームは距離が遠いため、途中でタマをぶつけられブロックされる可能性が高いです。
「リングアウトファイト」
1、がんがん攻める
相手が争ってる間に不意打ち。これが一番点が取りやすいかもしれません。
基本がんばって敵を落とせば、いい得点は取れるはずです。
2、はじによらない
はじによりすぎると、不意に落とされやすいです。
タッチミスで落ちるのが一番痛い・・・
「バウンドフィールド」
1、テンポよくとばす
バラバラにとばしても意味がないです。
できるだけ狙って飛ばしましょう
2、ジャンプが高いポケモンを使う
ジャンプが高いほど獲得できる得点が高くなる確立は大。
横へ飛ぶようにジャンプして稼ぐと一回で20点近く取れるときもあります
「キャッチソーサー」
1、前衛と後衛に
1点から3点取れるエリアの真ん中に一匹。5点のエリアにポケモンを両端に1匹ずつが自分のベストポジションです。
前衛が相手に取られないようにできるだけ前でたくさんとり、後衛は端に向かって飛んできたものを取るというのがベスト。欲張って3匹とも5点のところに配置するのはあまりお勧めではありません。
以上です。ポケスロンのベスト記録は塗り替えると・・・おっと。これ以上はネタバレになるのでご自分でお確かめください。
結果
Let’s Pokesron!
関連スレッド
【質問】きあいパンチについてポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
iMHelhDd No.2447818 2015-05-01 19:45投稿
返答
ご丁寧にありがとうございます・・
ngX09doV No.2402219 2014-10-05 10:53投稿
返答
kazunoko0815::hatena
No.2149763
2012-07-10 20:03投稿
返答
長文でしかもわかりやすく参考になる…
おそれいりました〜〜〜っっっ
ひだん
No.2020965
2011-04-13 17:58投稿
返答
いいと思いますよ
スライミー
No.1922488
2010-08-09 16:28投稿
返答
ぜくしおん
No.1916143
2010-07-22 01:44投稿
返答
盥盥
No.1912981
2010-07-11 00:31投稿
返答
やっとスマッシュゴール一位とれました…
僕はフリーザー、サンダー、ファイアーの三匹でやってます!
アックー
No.1890170
2010-04-21 02:58投稿
返答
ありがとうございます
ブロムヘキサーΩΣ
No.1888983
2010-04-17 13:37投稿
返答
伝説は違反な程強いですよねb
アミノバリューβ
No.1873936
2010-03-15 19:33投稿
返答