盗賊について

  • 600 Views!
  • 3 Zup!

盗賊は、プレイヤーの腕で強さが変わります
例えばただ単純に殴っていればいいだけの戦士とは決定的に違います

盗賊は極振りでなければ強くないなどと言われますが
普投げはいろいろな装備が買えるのでそれを強化することにより
場合によれば極投げを越すこともあります

さらに極投げには強さと同等に「動」が求められます
Fジャンプを使いこなさなければ効率のいい狩りはできないのです
さらにそれを捨てても、やはり操作が上手くなければ強いとは言えません
なぜなら操作下手だと敵を殴るだけになったり、シュリとMPと時間の無駄になるからです

さらにいうと盗賊は強化書を買うだけでも金がかかります
シュリを補充するのも安くなく、さらに消費がシュリで埋まることもあります

結果

力より腕

関連スレッド

メイプル雑談
メイプル始めた
メイプルストーリーI_Nすももサバ

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
確かにPSがあれば狩の効率は上がります。ですがそれは全職に言える事です。まずただ殴っている戦士一見ただ殴ってるように見えるかもしれませんが、DKはHBが切れないように注意しなければなりませんし、ウリキャンバスターで隙間を小さくしたり(未だ私はマスター出来ないですが)ジャンプ技で移動を素早くしたり、たまにウリまで使って移動します。結構戦士もPSが求められるんですよ。そしてPSが求められるのは弓かもしれません。弓は投げには到底勝てない火力ですが、それを補う豊富なスキルがあります。それ故にスキルを全て使いこなせるようにならなければなりません。鷹やパペだってタイミングが重要ですし、私が今狩をしている深海ではレイン、ストレイフ、ファイヤーショット、ボム、鷹、パペ全てを使います。慣れないときと慣れたときでは効率に2mの違いがでましたし
返信する