
盗塁時の保険

- 蘇桜
- 最終更新日:
- 1361 Views!
- 3 Zup!
ランナーが一・三塁にいる時は盗塁を成功させやすいです。
一塁ランナーを盗塁させて、画面が切り替わってから三塁ランナーを走らせると、二塁に投げた球にピッチャーが中継に入る事があるので、送球を遅らせられます。必ずではありませんので、中継に入らない場合も…
ダブルスチールは三塁ランナーがアウトになるので駄目です。
本塁や三塁に投げる場合もあるので三塁ランナーをアウトにさせたくなければ、すぐに戻せば間に合います。
牽制されても、三塁ランナーを走らせれば本塁に送球するので、一塁ランナーはその隙に盗塁。三塁ランナーもタイミングを見て戻しましょう。
限定条件下の上にやや難しいですが、これなら盗塁の成功確率を上げられます。
自分はパワポタ2のペナントで、オリキャラで盗塁を100回以上しました。
パワポタ3でも可能ですので、お試しあれ…
長々失礼
一塁ランナーを盗塁させて、画面が切り替わってから三塁ランナーを走らせると、二塁に投げた球にピッチャーが中継に入る事があるので、送球を遅らせられます。必ずではありませんので、中継に入らない場合も…
ダブルスチールは三塁ランナーがアウトになるので駄目です。
本塁や三塁に投げる場合もあるので三塁ランナーをアウトにさせたくなければ、すぐに戻せば間に合います。
牽制されても、三塁ランナーを走らせれば本塁に送球するので、一塁ランナーはその隙に盗塁。三塁ランナーもタイミングを見て戻しましょう。
限定条件下の上にやや難しいですが、これなら盗塁の成功確率を上げられます。
自分はパワポタ2のペナントで、オリキャラで盗塁を100回以上しました。
パワポタ3でも可能ですので、お試しあれ…
長々失礼
結果
目指せ盗塁王
関連スレッド
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
古畑任三郎
- No.1518627
- 2008-07-22 15:45 投稿
これは許せるだろう。
というか、裏技がないくせに常識とかいうなよ。
というか、裏技がないくせに常識とかいうなよ。
-
(削除済み)
- No.1512693
- 2008-07-12 10:51 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1510052
- 2008-07-07 15:44 投稿
(削除済み)
-
clang
- No.1510005
- 2008-07-07 13:40 投稿
常識。
でも、初心者にもわかりやすい説明、
そして久々のまともな投稿なので評価は高めで!
でも、初心者にもわかりやすい説明、
そして久々のまともな投稿なので評価は高めで!