
裏技
やくもん
現時点で最強(と思われる)バレット
Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
660947 View!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
裏技
やくもん
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2010年10月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4582224497911 |
zjG9nzPz No.2259659 2012-12-19 03:48投稿
返答
要望あれば載せます
銃はアルバレストです
オメガフォース
No.2156696
2012-09-16 20:54投稿
返答
封印の神様
No.2088558
2011-10-11 17:39投稿
返答
ありがとうございます
ていく1234
No.2059385
2011-07-14 09:02投稿
返答
1)ボタンを押したら
SS弾丸 射程が長い弾
2)1が敵に衝突時 下60゚
S弾丸 斜め上に打ち上げる弾
消費OP4
属性氷ファルコン使用、ダメ70×25=1750
アルバレスト使用、ダメ462×25=11550
でいいんでは?
ただこの手のバレットはここに挙げたバレットにしてもやくもんさんのバレットにしても汎用という範疇ではない気がします。
あくまで効率型バレットの一例、強いていうなら特定部位の狙撃を目的とした効率型バレット、といった所ですよね。
長距離から動かない標的をチマチマ狙い撃つ機会はけして多くはありませんし、それよりはある程度の射程を維持しながらも接近戦でのエイム操作無しでも安定したダメージを叩き出せるバレットが汎用的なバレットだと言えるかと…。
個人的な意見ですが、汎用というのが文字通りにどのような局面でも使い勝手のいい弾丸という事であるのならば、貫通弾の使用をお勧めします。
接近戦でエイム無しでもアラガミの中心付近に向かって撃てば多段ヒットしますし、グボグボパニックのような乱戦なら複数のアラガミにダメージを与える事も可能です。
プレビューでは分かりづらいかもしれませんが、発射に合わせてターゲットをタイミングよく下げてみれば想像以上のダメージになっているのがわかるかと思います。
勿論特定部位を狙った場合の効率型バレットに比べればダメージ的には劣るのかもしれませんが、貫通弾の場合は複数の部位にヒットするのでどの様な角度から撃ち込んでも最低限のダメージを見込む事が出来ますし、対象が大きければ大きい程ダメージも大きくなる傾向にあります。
少なくとも貫通が通り易い部位があるはずだからそこを狙えというよりは汎用的なバレットだと思うんですが如何でしょうか?
まあどうしても複雑に制御してプレビューで高い数値を求めたバレットじゃないと認めないというのなら話は別ですが…。
XepAVXob No.2047218 2011-06-16 15:54投稿
返答
確かにDPO的には強いけど最強ってわけじゃないと思うよ
あとファルコンの氷で計ればもう少し反発は減るかもよ
heki
No.2037715
2011-05-23 23:16投稿
返答
大体戦闘中に敵から間合い取ることってそうそうないし、あったとて極短でも無い限りちょっと追いかければ短くても射程内だし
追いかけるのが面倒だとか、遠距離から一方的にやりたいとかなら知らんけど
それ以前に汎用バレットというより明らかに砂と麻用だよね
そういうことを明記しておいた方が良いと思う
それに貫通弱点の部位を狙う必要がある時点で使いやすさの部分はかなり低水準だよね
ブラストで最強とまではいかないが高火力であればJGP一択。
チップ16/64 消費OP65 ファルコン使用のダメージ(貫通:0 破砕:163 非物理:245 合計:408)
推奨銃:ブラスト(装填弾数:2発) ファルコン使用のDPO:6.3
1: M制御:生存時間が短い弾
2: ┣L放射(追従)
3: ┣L放射(追従)
4: ┣L放射(追従) 〜の発生から0.2秒
5: ┗L放射(追従) 〜の発生から0.2秒
OP49だからあまりコスパは良くないがそこらへんはスキルなりで工夫すれば問題無いし
何より適当にぶっ放すだけで、それなりの威力が出るというのは使い易さで言えばかなりのものだと思う
けやぐ
No.2016781
2011-04-01 23:16投稿
返答
あなたの作ったバレットと僕の作ったバレットを火属性にしても負けてしまいました。
ビューグル砲 極で
ファルコンには勝つんですがシヴァには届きませんでした。
威力とレシピに関しては恥ずかしくなったので書きません”(≧_≦)
改めて凄いです。
バルトロス
No.1999791
2011-02-22 21:07投稿
返答
サービスセンター
No.1986302
2011-01-16 10:56投稿
返答
四畳半Ω
No.1979474
2010-12-30 03:33投稿
返答
すごい…。