博多→吉塚
マスコン5で発車。
制限速度に従いつつ吉塚通過直前にフル加速。微調整で定通がとれる。
吉塚→箱崎
通過直後の踏切にボーナスあり。
速度制限に従いつつ通過。できれば1秒ほど早く通過したい。
箱崎→香椎
とにかく余裕が無い。まずは速度制限に従いつつ走る。110キロ以上を維持すること。
途中にセクションがあるので逃すことなかれ。
セクションを通過したら多々良川鉄橋で警笛を鳴らす。
博多臨港線の高架をくぐり西鉄電車が並走してきたら115→110→120と速度制限がかかってくる。
香椎駅通過の文字がみえたらマスコンを5に投入。
オーバーしても絶対にマスコンを戻してはいけない。
通過後、速度を落とそう。あとは速度制限に従いつつ走れば折尾までいくでしょう。
なお、九産大前駅の手前の踏切にはボーナスあり。
遅れ回復方法(博多→折尾)
2、3秒程度なら制限許容範囲の+4キロ範囲で走ればいい。
5、6秒以上の遅れは非常に危険。
速度制限がかかっていないときは最高速度の144キロくらいで走り、予告がでたら
ブレーキ8。解除後は再び144キロへ・・・。というループを繰り返そう。
遅れ回復方法(黒崎駅)(リスク高し。)
この方法は非常にリスクが高い。
タイミングを間違えると、オーバーランしたり、遅れが増加したりする。
その覚悟があるなら実行しよう。
坂を下りきったところでマスコンを5に入れる。(となりに筑豊電鉄の車庫が見えてくるのを目印に
するといい。)
黒崎駅停車の文字が表示されたらブレーキ8。
うまくいけば遅れを回復できるが、失敗すると大惨事だ。
ちなみにこの方法はソニック1号とにちりん19号とにちりんシーガイア5号でも使えるので
試してみよう。
しかし、ソニック1号でやるときはタイミングが一瞬でも狂うと失敗する。
さらにソニック1号は電車でgo史上最も難しく、性能も気動車以下クラスなので
第1こだまをベリーハードで金星かつ全駅定通&全駅great!かつエクセレントでクリアできるくらい
の上級者になったらやってみよう。

結果

遅れが回復完了!


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)