
物欲センサーに引っかからない方法

- たれぱんだ
- 最終更新日:
- 3425 Views!
- 3 Zup!
皆さんは物欲センサーで困ったことはありませんか?
例えばドスランポスの頭が欲しくてもドスランポスの頭が手に入らない。
あるいは、ドスランポスの頭や、ドスランポスの頭が手に入らない・・・。
そんなドスランポスの頭が手に入らない方々のための方法です。
(別にそのほかの素材でもできます)
まず例に、
1.ドスバイトダガー改を作りたい
2.でもドスランポスの頭を手に入れていないため、
ドスバイトダガーの状態で保管状態。
そうです、この時点で既に物欲センサーが働いているんです。
つまり、強化武器の前の段階での保存は、
強化素材に対してセンサーが働きます。
例に・・・
ドスバイトダガーの強化素材
ドスランポスの爪 ドスランポスの頭 縞模様の皮
・・・に対してセンサーが働きます。
なので、センサーを弱めるためには、
ドスバイトダガーの状態で保管、ではなく、
最初から作らずに、一気に作れるように素材を集めましょう。
そうすると、物欲センサーには引っかかりません。
ちなみに、センサーの発動範囲はちょうど円を想像した時に、
強化前の段階の武器を円の中心に、
どんどん強化後の武器素材がセンサーに引っかかってしまいます。
例に・・・
ハンターガリンガ ↓
↓ ↓
ハンターガリンガ改 ↓
↓ ↓
アサシンガリンガ ↓
↓ ↓
ドスバイトダガー ↓
↓ ↓
ドスバイトダガー改 ↓
↓ ↓
・・・・・・・・・ ↓
・・・という順に引っかかります。
矢印が下に行くほどセンサーは中心円から弱まります。
(中心円は強化前の武器と見て)
つまり、元々の派生、又は強化前の武器を作っていなければ、
センサー自体に引っかからない、又は弱めることができます。
そして武器だけではなく、防具も同じく、
ランポスアームとランポスレッグを作っていると、
その一式系統の防具の素材に対してセンサーがひっかかります。
なので、ランポス一式が作れるようになったら作りましょう。
すると、センサーを弱めることができます。
防具に関しては弱めるでけであって、
その素材を何度も集めていると、
センサーにはやはり引っかかってしまいます。
付け足しとして、
この理論でやっても手に入らない時は手に入りません。
例として、通常高くてもドスランポスの頭が手に入る確立は7%です。
(これは一回の剥ぎ取りでの確立ですが)
なので、100回剥ぎ取ってやっても7個しか手に入らない確立なんです。
ですから、捕獲や今日の運勢を信じ、根気よくやるしかありません。
そして、物欲センサーに関しては不確定要素が多いので、
他にもあるかもしれません・・・。
豆知識
・PTでやっているとき、自分にセンサーが働いている場合、引っかかっている素材が仲間にくる場合があるのでケンカしないように。
・物欲センサーの乗り切り引っかかっていた素材を手に入れたときに限ってその素材が多めに手に入るので逆切れしないように。
例えばドスランポスの頭が欲しくてもドスランポスの頭が手に入らない。
あるいは、ドスランポスの頭や、ドスランポスの頭が手に入らない・・・。
そんなドスランポスの頭が手に入らない方々のための方法です。
(別にそのほかの素材でもできます)
まず例に、
1.ドスバイトダガー改を作りたい
2.でもドスランポスの頭を手に入れていないため、
ドスバイトダガーの状態で保管状態。
そうです、この時点で既に物欲センサーが働いているんです。
つまり、強化武器の前の段階での保存は、
強化素材に対してセンサーが働きます。
例に・・・
ドスバイトダガーの強化素材
ドスランポスの爪 ドスランポスの頭 縞模様の皮
・・・に対してセンサーが働きます。
なので、センサーを弱めるためには、
ドスバイトダガーの状態で保管、ではなく、
最初から作らずに、一気に作れるように素材を集めましょう。
そうすると、物欲センサーには引っかかりません。
ちなみに、センサーの発動範囲はちょうど円を想像した時に、
強化前の段階の武器を円の中心に、
どんどん強化後の武器素材がセンサーに引っかかってしまいます。
例に・・・
ハンターガリンガ ↓
↓ ↓
ハンターガリンガ改 ↓
↓ ↓
アサシンガリンガ ↓
↓ ↓
ドスバイトダガー ↓
↓ ↓
ドスバイトダガー改 ↓
↓ ↓
・・・・・・・・・ ↓
・・・という順に引っかかります。
矢印が下に行くほどセンサーは中心円から弱まります。
(中心円は強化前の武器と見て)
つまり、元々の派生、又は強化前の武器を作っていなければ、
センサー自体に引っかからない、又は弱めることができます。
そして武器だけではなく、防具も同じく、
ランポスアームとランポスレッグを作っていると、
その一式系統の防具の素材に対してセンサーがひっかかります。
なので、ランポス一式が作れるようになったら作りましょう。
すると、センサーを弱めることができます。
防具に関しては弱めるでけであって、
その素材を何度も集めていると、
センサーにはやはり引っかかってしまいます。
付け足しとして、
この理論でやっても手に入らない時は手に入りません。
例として、通常高くてもドスランポスの頭が手に入る確立は7%です。
(これは一回の剥ぎ取りでの確立ですが)
なので、100回剥ぎ取ってやっても7個しか手に入らない確立なんです。
ですから、捕獲や今日の運勢を信じ、根気よくやるしかありません。
そして、物欲センサーに関しては不確定要素が多いので、
他にもあるかもしれません・・・。
豆知識
・PTでやっているとき、自分にセンサーが働いている場合、引っかかっている素材が仲間にくる場合があるのでケンカしないように。
・物欲センサーの乗り切り引っかかっていた素材を手に入れたときに限ってその素材が多めに手に入るので逆切れしないように。
結果
目指せ!ドスランポスの頭×99個
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
支えさん
- No.2146088
- 2012-05-30 20:46 投稿
最後の豆知識の所の2つとも経験したwwww
レウス80頭代でやっと紅玉出た
紅玉より先に天鱗出たって言うorz
レウス80頭代でやっと紅玉出た
紅玉より先に天鱗出たって言うorz
-
(削除済み)
- No.1588808
- 2008-10-18 21:27 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1456656
- 2008-05-01 10:21 投稿
(削除済み)
-
月影飛鳥
- No.1455600
- 2008-04-30 13:53 投稿
実際物欲センサーがあるのかどうかは分かんないけれども、一理あるきがするから評価5で(笑)
-
(削除済み)
- No.1452765
- 2008-04-28 16:07 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1452544
- 2008-04-28 08:24 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1452478
- 2008-04-28 02:50 投稿
(削除済み)
-
elis
- No.1452424
- 2008-04-28 00:55 投稿
なんかいってることすべてに納得がいきます(多分僕だけですが)
-
(削除済み)
- No.1451855
- 2008-04-27 19:22 投稿
(削除済み)