<片手剣の特徴>
パルスの上昇が少ない
攻撃後のスキが少ない
攻撃モーションが速い
魔法熟練度が上がると連射できる
<バトルアーツ>
熟練度1⇒通常攻撃Lv3・ターンスラッシュ
熟練度2⇒ダッシュ攻撃
熟練度3⇒打ち上げ攻撃Lv1
熟練度4⇒通常攻撃Lv4
熟練度5⇒起き上がり攻撃
熟練度6⇒ウィル・オ・ザ・ウィスプ
熟練度7⇒打ち上げ攻撃Lv2
熟練度8⇒ソードダンサーLv1
熟練度9⇒ソードダンサーLV2
熟練度10⇒通常攻撃Lv5・打ち上げ攻撃Lv3
熟練度11⇒なし
熟練度12⇒ソードダンサーLv3
熟練度13⇒打ち上げ攻撃Lv4
熟練度14⇒ソードダンサーLvMAX
熟練度15⇒通常攻撃Lv6
熟練度16⇒フォースセイバー
熟練度17〜20⇒なし
<バトルアーツ解説>
ターンスラッシュ
2連続で回転斬りをする、初期から使用可能なバトルアーツ。
全方位に攻撃の範囲があるので敵に当てやすい。
仰け反り攻撃力が高く、小型の魔物なら楽に吹き飛ばせるため安全に戦える。
広い攻撃範囲のおかげで部位破壊を狙いやすいのも魅力。
ウィル・オ・ザ・ウィスプ
Lv1は交差するように2連続で斬りつけ、Lv2は剣を突きたてて魔物を打ち上げ、光のオーラで連続ダメージを与えたあとに大きく斬り上げる攻撃。
光のオーラは
を追加入力すると最大17ヒットし、すべてヒットしたときのダメージは、片手剣のアクション中屈指の威力を誇る。
ただし、Lv2は攻撃している時間が長く無防備になるため、反撃を受けやすい。
気絶中やダウンしているとき以外は、Lv1で止めて使おう。
ソードダンサー
舞い踊るように連続攻撃を繰り出す。
ソードダンサーLv1と2は攻撃後のスキが少なく、使いやすい。
Lv3では、連続ヒットする突進をして、Lv4で瞬間移動して相手の背後に回り込んでなぎ払う。
この瞬間移動中は無敵状態になるうえ、ガードされないので強力だ。
ただし、最後まで出し切ったときのパルスの上昇量はかなり多いので、連発しすぎるとパルスブレイクし、いざというときにガードやステップができなくなることも。
フォースセイバー
地面に武器を突きたてて、引き抜くと同時に武器を強化するバトルアーツ。武器の威力が25秒間上がり、攻撃範囲が広くなる。
さらに効果中に追加入力することで強化のレベル(Lv3まで)が上がり、威力がアップして効果時間が約6秒延長され、レベル3まで強化すると50%も威力が上昇する。
うまく効果時間を延長していけば、ずっと強化状態を続けていくことも可能。
攻撃後の硬直をキャンセルさせつつ使っていくのが効果を持続させるコツ。
パルスの上昇が少ない
攻撃後のスキが少ない
攻撃モーションが速い
魔法熟練度が上がると連射できる
<バトルアーツ>
熟練度1⇒通常攻撃Lv3・ターンスラッシュ
熟練度2⇒ダッシュ攻撃
熟練度3⇒打ち上げ攻撃Lv1
熟練度4⇒通常攻撃Lv4
熟練度5⇒起き上がり攻撃
熟練度6⇒ウィル・オ・ザ・ウィスプ
熟練度7⇒打ち上げ攻撃Lv2
熟練度8⇒ソードダンサーLv1
熟練度9⇒ソードダンサーLV2
熟練度10⇒通常攻撃Lv5・打ち上げ攻撃Lv3
熟練度11⇒なし
熟練度12⇒ソードダンサーLv3
熟練度13⇒打ち上げ攻撃Lv4
熟練度14⇒ソードダンサーLvMAX
熟練度15⇒通常攻撃Lv6
熟練度16⇒フォースセイバー
熟練度17〜20⇒なし
<バトルアーツ解説>
ターンスラッシュ
2連続で回転斬りをする、初期から使用可能なバトルアーツ。
全方位に攻撃の範囲があるので敵に当てやすい。
仰け反り攻撃力が高く、小型の魔物なら楽に吹き飛ばせるため安全に戦える。
広い攻撃範囲のおかげで部位破壊を狙いやすいのも魅力。
ウィル・オ・ザ・ウィスプ
Lv1は交差するように2連続で斬りつけ、Lv2は剣を突きたてて魔物を打ち上げ、光のオーラで連続ダメージを与えたあとに大きく斬り上げる攻撃。
光のオーラは

ただし、Lv2は攻撃している時間が長く無防備になるため、反撃を受けやすい。
気絶中やダウンしているとき以外は、Lv1で止めて使おう。
ソードダンサー
舞い踊るように連続攻撃を繰り出す。
ソードダンサーLv1と2は攻撃後のスキが少なく、使いやすい。
Lv3では、連続ヒットする突進をして、Lv4で瞬間移動して相手の背後に回り込んでなぎ払う。
この瞬間移動中は無敵状態になるうえ、ガードされないので強力だ。
ただし、最後まで出し切ったときのパルスの上昇量はかなり多いので、連発しすぎるとパルスブレイクし、いざというときにガードやステップができなくなることも。
フォースセイバー
地面に武器を突きたてて、引き抜くと同時に武器を強化するバトルアーツ。武器の威力が25秒間上がり、攻撃範囲が広くなる。
さらに効果中に追加入力することで強化のレベル(Lv3まで)が上がり、威力がアップして効果時間が約6秒延長され、レベル3まで強化すると50%も威力が上昇する。
うまく効果時間を延長していけば、ずっと強化状態を続けていくことも可能。
攻撃後の硬直をキャンセルさせつつ使っていくのが効果を持続させるコツ。
結果
片手剣マスター!!!
関連スレッド
みんなの好きな武器って!?アドパ仲間募集中
モンハン×ポケモン×ゴッドイーター交流スレ
真の支配者
No.2313076
2013-09-28 20:50投稿
返答
・・・(でも誰でも知ってる事だししかも すごく恐ろしい位どうでもいいかも)・・・・・・・・・