
無限1UPのコツ,出来る場所

- スパマリブラ世界一人
- 最終更新日:
- 1796 Views!
- 3 Zup!
定番の無限1UPは2−4以外にもいろいろ場所で出来ます。
W1-1
最後の階段の処
W1-2
すぐ近くに2段ある階段があるのでコウラになってしたを押せば甲羅を手放すので、手放したら一番下に居て待機し、そして来たら実行する。
W4-2
つるがあるブロックの近くの階段。
W4-5
ボム兵で破壊する最初の階段のところ。
W5-B
スターコインがあるところの上に段差があるのでW1-2の手段で実行。
W5-C
スイッチを押せばブロックが出る所に階段があるからメットを持っていってW1-2の手段で実行
先に上から落ちてくる敵を倒したほうが良い。
W7-A
1UPきのこが入っているブロックに段差があるのでこれもW1-2の手段で実行。
W7-5
ボム兵で破壊する隠しゴールへの土管をふさいでる処。
コツですが,甲羅はちょっと左にずれてる程度でOKです。
赤ノコノコはその場で左右に動くので、緑ノコノコよりちょっと難しくなります。
マリオはその場でジャンプするだけで動いては行けません。
ちゃんと壁にくっついていなければ出来ません。
出来たら何もしないで見ているだけでOKです。
AAで表してみたら
▲マリオ□ノコノコ
■■
■■■
▲ ■■■■
□ ■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
このように角を踏んづければOKです。
ただし、角過ぎるのも駄目です。
ジャンプのタイミングですがノコノコが降りてきた瞬間一番低い
ジャンプをすれば良いです。
赤ノコノコはこっちを振り向いた瞬間ジャンプで踏みつければ良いです。
W1-1
最後の階段の処
W1-2
すぐ近くに2段ある階段があるのでコウラになってしたを押せば甲羅を手放すので、手放したら一番下に居て待機し、そして来たら実行する。
W4-2
つるがあるブロックの近くの階段。
W4-5
ボム兵で破壊する最初の階段のところ。
W5-B
スターコインがあるところの上に段差があるのでW1-2の手段で実行。
W5-C
スイッチを押せばブロックが出る所に階段があるからメットを持っていってW1-2の手段で実行
先に上から落ちてくる敵を倒したほうが良い。
W7-A
1UPきのこが入っているブロックに段差があるのでこれもW1-2の手段で実行。
W7-5
ボム兵で破壊する隠しゴールへの土管をふさいでる処。
コツですが,甲羅はちょっと左にずれてる程度でOKです。
赤ノコノコはその場で左右に動くので、緑ノコノコよりちょっと難しくなります。
マリオはその場でジャンプするだけで動いては行けません。
ちゃんと壁にくっついていなければ出来ません。
出来たら何もしないで見ているだけでOKです。
AAで表してみたら
▲マリオ□ノコノコ
■■
■■■
▲ ■■■■
□ ■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
このように角を踏んづければOKです。
ただし、角過ぎるのも駄目です。
ジャンプのタイミングですがノコノコが降りてきた瞬間一番低い
ジャンプをすれば良いです。
赤ノコノコはこっちを振り向いた瞬間ジャンプで踏みつければ良いです。
結果
いろんな場所で出来る
関連スレッド
マリオ雑談スレッドルイージ愛好倶楽部(笑)
メールでいろいろ教えます!!
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
ダーツグリム
- No.1949324
- 2010-10-13 22:14 投稿
無限1UPは、分かっていても難しいです・・
ジャンプするタイミングが難しいですね・・・
失敗してしまうと、またやり直さないといけないし・・
ジャンプするタイミングが難しいですね・・・
失敗してしまうと、またやり直さないといけないし・・
-
(削除済み)
- No.1109759
- 2007-07-13 16:04 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.501241
- 2006-06-07 14:57 投稿
(削除済み)