源義経について(:今更更新

  • 5828 Views!
  • 11 Zup!

今回は源義経についてできるだけ詳しく説明します。


アタッカータイプ:技

武器:ライトセーバーのような剣、そこから雷撃等を繰り出す。

出現勢力:呉

チャージ攻撃数:8




おすすめ武器属性

雷、旋風、陽、極意、勇猛、神速、吸生、吸活・・・



J攻撃

ジャンプしながら
雷撃を一つ出す。



Jチャージ

武器を地面に突き刺して攻撃。
よくあるタイプ。



チャージ技解説

チャージ1:雷撃を前方に繰り出す。一瞬ひるむ。

チャージ2:敵を上に斬り上げる。攻撃範囲は狭い。

チャージ3:雷撃と共に剣を突き出し相手をひるませる。攻撃範囲は普通。

チャージ4:前方に風の様なものを2個出す。攻撃範囲が前方に広く、相手を吹っ飛ばす。技を覚えていない序盤は使い勝手が良い。

チャージ5:前方に風を起こし、敵を舞い上げる。雷をつけていて、武将の周りに兵士がたくさんいるとき、下手すりゃ100連撃超えます。接近戦で兵士の数が多いときにも便利。

チャージ6:斬りつけた後、少し走りながら敵をつかみ、ジャンプして地面に投げつける。敵武将のガードが無効なので、対武将には使いやすい。

チャージ7:斬りつけた後、剣を相手に突き刺し、持ち上げた後に雷撃を浴びせ、後方に振り捨てる。これも対武将には有効だが、通常攻撃をする時間ガードされていると面倒なので、チャージ6のほうがよい。

チャージ8:ジャンプして前方に風を3〜4起こす。攻撃範囲は広い。



ザコ敵には攻撃範囲の広いチャージ4か5、8で武将ならチャージ5か6がよい。
チャージ6か7なら武将にガードされて技を出し終えた隙に攻撃されることがほぼ無いので、初心者にもかなり使い勝手がいい。
既出ですが、チャージ5は武将を一発で倒せるほどの破壊力があるので、すごくつよいです。



酷評がくると思いますが、攻略して欲しい武将のリクエスト等あれば感想の欄にお願いします。





kokokoutaさん


ワザップ初心者で知らないことが多いですが、スマブラやポケモンにはキャラ攻略というのがあるので載せてみました。
場違いであったならすみませんでした。

結果

これでみんなも義経使い

関連スレッド

ユーザーコメント(12件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
いいじゃないですか

剣を突き刺して雷撃は外す(目標の奴以外に当たると)と結構スキができるので注意ですね。
雷撃のモーションは派手だけど周りの相手にはふっとばしや怯みもしないので攻撃されやすいです。
僕はチャージ2派。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1618609
  • 2008-12-28 12:28 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1498600
  • 2008-06-20 17:02 投稿
(削除済み)
源義経についてよく分かりました
ありがとうございました
返信する
いちいち投稿に茶々入れなくてもいいんじゃない
別に質問とかでもポイント稼ぎでもないんだし
せっかく投稿してるんだから素直に喜ぼうよ
微妙に長文ですいません
返信する
まだ買ってないんでどんなかんじか分かってよかった!
できれば新キャラを追加してほしい。
ガラシャがどんなかんじになってんのか気になるんでできればお願いします!


みなさん言ってるとぉり攻略だから星4つですが;;
返信する
  • (削除済み)
  • No.1423297
  • 2008-04-06 11:15 投稿
(削除済み)
いいのではないでしょうか。

まだ出していない人やレベルが低くてチャージが少ない人にはいいと思います。
返信する