海外ポケモンゲット法

  • 960 Views!
  • 5 Zup!

北米でダイヤモンド・パール発売したのは、知っていると思います。
もちろん、北米の人たちも、GTSでポケモン交換するはずです。
でも、日本と北米では、時差がある(約10時間の時差)ので同じ時間に交換は、出来ないのですが
ビッパやコリンクなどの海外ポケモンがけっこうまわってます。
特に朝と昼がお勧めです。
希望するポケモンは、最初の三体の、ヒコザル、ポッチャマ、ナエトルです。(ズガイドスなどもでてきた)
北米の人たちは、まだ、ジオネットに地名を登録していない人が多いので、どこに住んでるかは、分からない場合が多いです。なので
住んでいる場所が分かる人と交換しないと、海外ポケの
価値がないので注意しましょう。
今日4月26日だとだいたい、ハクタイジムをクリアしたくらい
の所に出てくるポケモンをゲットできますよ。
図鑑の説明を外国語に変えるには、マイスターさんの家でケイコウオとコイキングを交換する家の壁にはってあるポケモンだけです。(GTSで交換したポケモンが、地名登録していないと図鑑は、変わりません)


みなさんも、これを参考にして海外ポケモンゲットしてみるといいですよ

結果

海外ポケモンゲット

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1080640
  • 2007-06-10 15:21 投稿
(削除済み)
相手の欲しいポケモンを読んで、できる攻略ですね。

確かに、僕もその時は最初のポケモンを欲しがったなぁ…w
返信する