カン違いしている人がいるみたいなので、書き込みます。
ポケトレを利用した時、クサの反応に2種あります。
微妙に小さく動く場合と、光が出る場合です。
この光る場所では、色違いポケモンが出やすい・・・と思っている人がいるようですが、それは間違いです。
ポケトレを使用して、もし、色違いがいる場合には、普通に使った時の2種のクサの動きとは別の、明らかに区別可能な光る場所が見られるのです。
そういう場所には「色ちがい」がいます。
しかし、使った時に普通に見られる光る草のところには、色ちがいはいないんです。
ポケトレを利用した時、クサの反応に2種あります。
微妙に小さく動く場合と、光が出る場合です。
この光る場所では、色違いポケモンが出やすい・・・と思っている人がいるようですが、それは間違いです。
ポケトレを使用して、もし、色違いがいる場合には、普通に使った時の2種のクサの動きとは別の、明らかに区別可能な光る場所が見られるのです。
そういう場所には「色ちがい」がいます。
しかし、使った時に普通に見られる光る草のところには、色ちがいはいないんです。
結果
いつもと違う光る場所を見たら、移動してみましょう
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
流星天一
No.2097671
2011-11-03 00:42投稿
返答
いつもと違う光り方をしますよね。
ダーツグリム
No.2050237
2011-06-21 00:04投稿
返答
確かに、光っていても色違いは出ない事はありますからね。
そう簡単に色違いはでるという 事はないんでしょうね・・・。
もしそんな簡単に出てしまったら、何というか・・・一気に色違いの価値が下がってしまうような気がしますしね。
期末試験
No.1484086
2008-05-30 08:13投稿
返答
ipod80gb20
No.1394867
2008-03-21 18:04投稿
返答
鋭動滅戦士
No.1364628
2008-02-23 11:36投稿
返答
toto65
No.1315441
2008-01-13 13:39投稿
返答
じ様
No.1311979
2008-01-10 12:50投稿
返答
なおすけさんだぞ!!
(削除済み)
そじゃら
No.1264850
2007-11-30 20:24投稿
返答
(削除済み)