これにはビックリしました。
発艦するときなんですが、発進したらピッチダウンして高度を下げます。すると着水してるはずなのに走り続けます。
注意とコツ!
出来るだけ入射角を滑らかに、水平飛行感覚で軽く機首をピッチで傾けます。あまりに入射角が高いと落ちます。
スピードは速くてもいいです。でも、あまりスピードを落としすぎるのはやめたほうがいいですよ。
あと、アナログはなるべく使わずピッチだけで操作したほうがOK
ちなみに着水してる間は徐々にダメージを受けます。
分からないことがあればメール送ってください。
発艦するときなんですが、発進したらピッチダウンして高度を下げます。すると着水してるはずなのに走り続けます。
注意とコツ!
出来るだけ入射角を滑らかに、水平飛行感覚で軽く機首をピッチで傾けます。あまりに入射角が高いと落ちます。
スピードは速くてもいいです。でも、あまりスピードを落としすぎるのはやめたほうがいいですよ。
あと、アナログはなるべく使わずピッチだけで操作したほうがOK
ちなみに着水してる間は徐々にダメージを受けます。
分からないことがあればメール送ってください。
結果
水面飛行が出来る!
卍凱龍卍
No.1715017
2009-05-03 23:49投稿
返答
げん骨
No.853488
2007-01-25 20:10投稿
返答
SOULdOUT@
No.763935
2006-12-12 17:14投稿
返答
F-15C
No.705497
2006-11-05 10:34投稿
返答
ファイヤーチョコ
No.703012
2006-11-03 16:15投稿
返答
こんどやってみます。
(削除済み)