ちゃーっすニガ虫です
武神鬪宴をなんとなく攻略したいと思います。ソロ用です
携帯からなんで、見にくいかもですがヨロシクです

装備とスキル
ナルガ一式に自動装填つけたヘビィボーガン、自分はガノスプレッシャーGでいきました
猫はどっちでもいーです。ちなみに自分は連れて行きました。
猫もー連れていこーおー、好ーきーにやればいいーってことで
持ち物です
火炎弾
水冷弾
電撃弾
氷結弾
LV2通常
LV2貫通
LV3貫通
カラの実
ハリの実
以上をマックスで
カラ骨小
竜の爪
50ずつ
閃光玉と調合分
シビレ罠と調合分
捕獲玉×8
調合書1〜4
力の爪と護符
以上です
死ぬコトはないと思いますが、イチオー猫のおまけ術とか発動してると心強いです。

まずナルガです、ぶっちゃけこいつが1番死に安いかもです
まずLV2通常をリロードして始めます
そっこーで目の前にいるので2・3発いれてやります、咆哮を防ぐためです
後は通常×80火炎弾全部を撃ち込んだら大体捕獲可能です。
注意すべきはサイドステップからの飛び掛かりで、ナルガがサイドステップをしたら慌てずにヤツを視界に入れ、飛び掛かかって来た時に腕(ブレード)の下をすり抜ける感じで回避しましょう。
大体5分で終わります
携帯食料の採取をしといて下さい。
次にティガちゃんです、
はい、閃光ハメですね、
電撃弾とLV2貫通を撃ち込んだら捕獲しましょう
電撃弾を25発、LV2貫通は12発くらい撃つくらいで閃光玉のピヨリが解けるので、計算して武器をしまったりしましょう。
ティガがキレてない時で属性弾を撃ってる時は回避しながらガチで戦いましょう
ここまで大体11分チョイです、閃光玉は6発使うくらいです。
ここで、回グレの採取をしましょう、お腹いっぱいになり水冷弾をリロード拡散弾の調合、支給大樽の採取と設置(訓練所のグラビが最初にいるトコ)をしたら
横綱グラビです
調子こくと一撃死もあるので、堅実にグラビの右側の羽の先のトコ(尻尾振りは時計周りでしかやってこないため、一発目の尻尾振り振りが当たらないから)で水冷弾とLV3貫通を腹に撃ち込んでください、(グラビーム中は羽、腹、羽と撃ち抜く様に)あと拡散弾を8発位撃ち込んだら捕獲可能です、グラビちゃんはすぐに足を引きずるので、足を引きずってから捕獲しましょう、殺してもいーです。
大体23、4分くらいまでには終わらせたいですね。
そしたら支給品専用閃光玉の採取と氷結弾のリロード、通常弾の調合をすませたら
キチガイディアブロス閣下です
上手く閃光玉を当ててハメて下さい、
閃光玉のピヨリ時間はティガと一緒です。
閃光玉がなくなったらグラビと同じ立ち位置から(ここにいる時咆哮されて突進されてもディアの腹下に回避出来る)尻尾の付け根から腹目掛けて攻撃してください、
氷結弾とLV2通常×120位を撃ち込んだら死に寸です。むしろ死ぬはずです
ディア討伐時、残り15、6分位あれば楽勝です!
LV2通常の調合、リロードをしてラスボス、ピエロラージャンです。
言うことはありません。
ラージャンを中心にただただ時計周りに回避しながら撃ってたら死んでくれます。
苦手な人へ。基本、ラージャンの右、ラージャンに向かって左側に陣取るといーです。
残りのLV2通常(調合分も)を撃てば死にます。
大体残り6・7分位で終わると思います。
拡散弾はぶっちゃけ護身用です。捕獲失敗等で弾が足りなくなったら使って下さい。調合は二発撃ったら二発調合、と言う感じで
代わりに鬼人薬Gと回復系又は肉系でもいーと思います
以上です、分からないコトあったら感想に書いてください。
見にくかったと思いますが長文、駄文、読んでくれてありがとーございました。

結果

読み疲れでモンハンどころじゃねぇ


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)