武器ガラメカ
各武器はレベル3で経験値をマックスにするとアップグレードする。
タイタンシリーズを購入するには、各武器がアップグレードしている必要がある。
タイタンシリーズはV4で終了
名称 最大弾薬 名称変化後/ タイタンV4 入手場所(価格) 備考 2週目以降(タイタン値段)
ランスピストル → ダブルランサー 120 / 120 タイタン ダブルランサー(250000)
ドクダングラブ → モウドクダングラブ 10 / 8 タイタン モウドクダングラブ(250000)
ブリッツガン → ブリッツキャノン 30 / 25 チャージしても消費弾数は変わらない タイタン ブリッツキャノン(250000)
アクマングラブ → サイアクマンクラブ 10 / 10 過去作の物と違い噛み付いて攻撃する サイは3と同じ物 だが3での問題だった移動速度が遅過ぎるのが改善されている タイタン サイアクマンクラブ(250000)
フレイムブラスター → フレイムスローター 90 / 90 タイタン フレイムスローター(250000)
ビーマイングラブ → キラービーマイン 8 / 12
サックキャノン → ボルテックスキャノン 16 / 16 小さい敵や箱を吸い込んで弾にする タイタン ボルテックスキャノン(300000)
クロスボウスナイパー → デッドアイ・クロスボウ 10 / 8 タイタン デッドアイ・クロスボウ(500000)
メルモーテイター → デビルモーテイター 0 / 0 デイニームーンでクランクチャレンジを全てクリア 弾薬は無限 地上にいる時しか使えない 敵を牛に変える 過去作では微妙な性能だったが近作では変化させる速度が大幅上昇、 2周目以降重宝する タイタン デビルモーテイター(1500000)
ショックロケット → エレクトリックロケット 22 / 24 チャージしても消費弾数は変わらない チャージは単体にも4発同時発射出来る タイタン エレクトリックロケット(1250000)
スタティックバリヤー → リパルスバリヤー 5 / 5 V2からは隣接している敵にダメージを与える リパルスになると弾薬一つに5000ボルト必要になるので注意 タイタン リパルスバリヤー(250000)
レイザートレイサー → メイザーアレイ 300 / 撃っている間は動けない 射線の横軸と縦軸は動かせる メイザーアレイになると撃っている時は敵の飛び道具を無効に出来る タイタン メイザーアレイ(3000000)
ナンバードランチャー → アンナンバード 50 / 無 2周目以降(9999000) アンナンバードになると発射直後に画面がフラッシュして周囲の敵に大ダメージを与え、更に直後に発射されるミサイルで敵を攻撃する 使い勝手は全作中最高 タイタン無し
改造
対象武器 パーツ名 入手場所 効果
ランスピストル
〃
ドクダングラブ
〃 エポキシウム 毒に触れている敵が暫く動けなくなる
ブリッツガン
〃
〃
アクマングラブ エクスプロージョン 2周目以降 弾が切れると爆発するようになる
〃
フレイムブラスター サンフレア 2周目以降 炎の長さと威力が上昇
〃
ビーマイングラブ
〃 ハイブボム 2周目以降 蜂が切れると巣が爆発するようになる
サックキャノン バウンド 2周目以降 弾が地面にバウンドするようになる
クロスボウスナイパー
〃
メルモーテイター 改造パーツ無し
ショックロケット
〃
〃
スタティックバリヤー リフレクション 2周目以降 レーザー等を跳ね返すようになる
〃 ミラージュ 2周目クローン工場以降 攻撃を受けた時にラチェットダミーが造られるようになる
レイザートレイサー
〃 リフシェ 2周目クローン工場以降 レーザーが壁に反射するようになり威力もアップする
ナンバードランチャー 改造パーツ無し
各武器はレベル3で経験値をマックスにするとアップグレードする。
タイタンシリーズを購入するには、各武器がアップグレードしている必要がある。
タイタンシリーズはV4で終了
名称 最大弾薬 名称変化後/ タイタンV4 入手場所(価格) 備考 2週目以降(タイタン値段)
ランスピストル → ダブルランサー 120 / 120 タイタン ダブルランサー(250000)
ドクダングラブ → モウドクダングラブ 10 / 8 タイタン モウドクダングラブ(250000)
ブリッツガン → ブリッツキャノン 30 / 25 チャージしても消費弾数は変わらない タイタン ブリッツキャノン(250000)
アクマングラブ → サイアクマンクラブ 10 / 10 過去作の物と違い噛み付いて攻撃する サイは3と同じ物 だが3での問題だった移動速度が遅過ぎるのが改善されている タイタン サイアクマンクラブ(250000)
フレイムブラスター → フレイムスローター 90 / 90 タイタン フレイムスローター(250000)
ビーマイングラブ → キラービーマイン 8 / 12
サックキャノン → ボルテックスキャノン 16 / 16 小さい敵や箱を吸い込んで弾にする タイタン ボルテックスキャノン(300000)
クロスボウスナイパー → デッドアイ・クロスボウ 10 / 8 タイタン デッドアイ・クロスボウ(500000)
メルモーテイター → デビルモーテイター 0 / 0 デイニームーンでクランクチャレンジを全てクリア 弾薬は無限 地上にいる時しか使えない 敵を牛に変える 過去作では微妙な性能だったが近作では変化させる速度が大幅上昇、 2周目以降重宝する タイタン デビルモーテイター(1500000)
ショックロケット → エレクトリックロケット 22 / 24 チャージしても消費弾数は変わらない チャージは単体にも4発同時発射出来る タイタン エレクトリックロケット(1250000)
スタティックバリヤー → リパルスバリヤー 5 / 5 V2からは隣接している敵にダメージを与える リパルスになると弾薬一つに5000ボルト必要になるので注意 タイタン リパルスバリヤー(250000)
レイザートレイサー → メイザーアレイ 300 / 撃っている間は動けない 射線の横軸と縦軸は動かせる メイザーアレイになると撃っている時は敵の飛び道具を無効に出来る タイタン メイザーアレイ(3000000)
ナンバードランチャー → アンナンバード 50 / 無 2周目以降(9999000) アンナンバードになると発射直後に画面がフラッシュして周囲の敵に大ダメージを与え、更に直後に発射されるミサイルで敵を攻撃する 使い勝手は全作中最高 タイタン無し
改造
対象武器 パーツ名 入手場所 効果
ランスピストル
〃
ドクダングラブ
〃 エポキシウム 毒に触れている敵が暫く動けなくなる
ブリッツガン
〃
〃
アクマングラブ エクスプロージョン 2周目以降 弾が切れると爆発するようになる
〃
フレイムブラスター サンフレア 2周目以降 炎の長さと威力が上昇
〃
ビーマイングラブ
〃 ハイブボム 2周目以降 蜂が切れると巣が爆発するようになる
サックキャノン バウンド 2周目以降 弾が地面にバウンドするようになる
クロスボウスナイパー
〃
メルモーテイター 改造パーツ無し
ショックロケット
〃
〃
スタティックバリヤー リフレクション 2周目以降 レーザー等を跳ね返すようになる
〃 ミラージュ 2周目クローン工場以降 攻撃を受けた時にラチェットダミーが造られるようになる
レイザートレイサー
〃 リフシェ 2周目クローン工場以降 レーザーが壁に反射するようになり威力もアップする
ナンバードランチャー 改造パーツ無し
結果
みにくいね
DvWAHjFF No.2053644 2011-06-28 00:36投稿
返答
(削除済み)