どの武器を使えばいいのか、何故それがいいのか、それを知ることで無駄な武器を作らずに済みたい。
武器を作ったはいいが戦い方が分からない、この戦い方でいいのかが分からないので戦い方を知りたい。
そんな人に大剣・双剣・ハンマーの正しい選び方、戦い方を伝授する。
大剣
大剣は一撃のアクションの威力が高いが、振りが遅く、移動も遅い。
そのため、納刀状態での移動が基本となる。隙を見つけ、抜刀斬りを叩き込む。
抜刀斬りは大剣のアクションの中で最も速い攻撃である。
抜刀斬り後、まだ隙があるなら、なぎ払い。無いなら回避。
なぎ払いは抜刀斬りの次に速く、広範囲を攻撃することが可能。
ブレス、着陸など、大きな隙が来たら溜め斬り。その後は、抜刀斬りと同様。
尻尾を斬る場合は、抜刀斬り→斬り上げでOK。
大剣はガードもできるが、これは咆哮のガード、緊急時にしか使わない。
オススメスキルは、切れ味レベル+1、見切り、攻撃UP。
切れ味レベル+1によりゲージが白になると、補正がかかり、さらに強力になる。
一撃の威力が高い大剣でクリティカルが発動すれば、その威力はかなりのものに。
また、マイナス会心が付いている武器は絶対に見切りでマイナス会心を消すこと。
マイナス会心が付いている武器は他のスキルより優先的に見切りを選択しよう。
何度も言うが大剣は一撃の威力が高いので属性よりも攻撃力を重視する。
また、溜め斬りには属性ダメージへの補正は無く、攻撃力へのプラス補正がかかる。
そのことから、
ジークムント 角竜剣ターリアラート
煌剣リオレウス
蒼刃剣ガノトトス
フルミナントブレイド
ダオラ=デグニダル
ミラアンセスブレイド
を選択しよう。
無属性ならほとんどの武器が優秀だが、今回はオススメのこの二つを紹介。
正直属性大剣自体がどうでもいいので上記の無属性とミラアンセスブレイド
さえあれば十分だったりする。
双剣
双剣は一撃の威力が非常に低く、属性に0.7倍のマイナス補正がかかる。
それを手数で補う武器だ。だが手数が他の武器より極端に多いため、
切れ味がすぐ落ちる。
基本的には抜刀状態で移動、隙あれば鬼人化し、斬る。
そして部位へのダメージを蓄積させる。すぐに怯むな、という程
ダメージを与えたなら、乱舞し、怯ませる。怯んでもおかまいなしに乱舞。
頭などの弱点への攻撃が届かない敵には、脚に攻撃して、転倒させ、
弱点を攻撃すればいい。このとき尻尾を切断してもいい。
乱舞は弾かれず、属性を生かす武器なので、硬い敵相手に非常に有効。
強走薬を使えば乱舞→回避→乱舞→回避・・・・
という戦い方もできるがこれは強すぎるため、やると乱舞厨とか言われる。
オススメスキルは、砥石使用高速化、切れ味レベル+1、業物、耳栓、ランナー。
ほとんどが切れ味に関するスキル。特に砥石使用高速化は序盤でも簡単に
付ける事が可能なのでオススメ。ガード不可なため、咆哮を食らうと非常に危険なので、
咆哮を使う相手には必ず耳栓を付けよう。また、慣れると強走薬とほぼ同等の
効果を得られるランナーもオススメ。ストレスもあまり感じなくなる。
双剣は属性が命、そのため
ゲキリュウノツガイ
ギルドナイトセーバー
改良型機械鋸
双影剣 アンフィスバエナ
双龍剣【天地】 封龍剣【超絶一門】
を選択しよう。
柔らかい奴には天地、硬い奴には超絶を。マイナス会心は気にしなくていい。
雷が有効なガノトトスやカニには火属性のゲキリュウノツガイも効くので、
作るのが面倒なのに、大して強くない機械鋸は金レイアぐらいでしか使えない。
ハンマー
ハンマーは大剣同様、一撃の威力が高い。だが、大剣とは違い移動が速い。
基本的には、抜槌(?)状態で移動、溜め3静止攻撃を頭に叩き込むことにより、隙を作る。
溜め3静止攻撃は隙が少なく、すぐに回避に移行できるため、非常に使い勝手が良い。
怯んだら頭に縦振り、縦振り3は隙がでかすぎるため、気絶中以外での使用はあまり
すすめられない。縦振り2でやめ、回避しよう。
隙の少ない、溜め2もいい。
頭が狙えない、腹が弱点、頭ではない弱点を狙えない、という敵には、
頭が狙えない&弱点を狙えない→脚に回転攻撃
腹が弱点→腹に溜め攻撃
腹が弱点の敵は、グラビとバサルだけ。腹を破壊したら縦振りでOK。
オススメスキルは耳栓、見切り。双剣、大剣同様の理由。
相手が咆哮をしないなら正直、何のスキルでもいい。
余裕があれば、切れ味レベル+1も付けたい。アカム防具・・・
やはり大剣同様の基準で、
角竜槌カオスレンダー ウォーバッシュ 激鎚オンスロート
溶解槌【煉獄】
イカリクラッシャー キングロブスタンプ
グレートノヴァ
コロサル=ダオラ
ミラバスター
を選択。正直属性ハンマー自体がどうでもいいので角竜槌カオスレンダーと
ミラバスターさえあれば十分だったりする。
————————————————————————————————
>どらごんずさんへ
申し訳無いがランスに関してはド素人っす。
>コタローXさんへ
見切り入ってるが?ちゃんと読んだ?
>闇の精霊XXさんへ
攻撃力
ミラバス>龍懐棍
切れ味
ミラバス>龍懐棍
属性値
龍懐棍>ミラバス
属性厨?
>絶撃
批判厨出現・・・と思ったら肉質知らない馬鹿だったw
武器を作ったはいいが戦い方が分からない、この戦い方でいいのかが分からないので戦い方を知りたい。
そんな人に大剣・双剣・ハンマーの正しい選び方、戦い方を伝授する。
大剣
大剣は一撃のアクションの威力が高いが、振りが遅く、移動も遅い。
そのため、納刀状態での移動が基本となる。隙を見つけ、抜刀斬りを叩き込む。
抜刀斬りは大剣のアクションの中で最も速い攻撃である。
抜刀斬り後、まだ隙があるなら、なぎ払い。無いなら回避。
なぎ払いは抜刀斬りの次に速く、広範囲を攻撃することが可能。
ブレス、着陸など、大きな隙が来たら溜め斬り。その後は、抜刀斬りと同様。
尻尾を斬る場合は、抜刀斬り→斬り上げでOK。
大剣はガードもできるが、これは咆哮のガード、緊急時にしか使わない。
オススメスキルは、切れ味レベル+1、見切り、攻撃UP。
切れ味レベル+1によりゲージが白になると、補正がかかり、さらに強力になる。
一撃の威力が高い大剣でクリティカルが発動すれば、その威力はかなりのものに。
また、マイナス会心が付いている武器は絶対に見切りでマイナス会心を消すこと。
マイナス会心が付いている武器は他のスキルより優先的に見切りを選択しよう。
何度も言うが大剣は一撃の威力が高いので属性よりも攻撃力を重視する。
また、溜め斬りには属性ダメージへの補正は無く、攻撃力へのプラス補正がかかる。
そのことから、
ジークムント 角竜剣ターリアラート
煌剣リオレウス
蒼刃剣ガノトトス
フルミナントブレイド
ダオラ=デグニダル
ミラアンセスブレイド
を選択しよう。
無属性ならほとんどの武器が優秀だが、今回はオススメのこの二つを紹介。
正直属性大剣自体がどうでもいいので上記の無属性とミラアンセスブレイド
さえあれば十分だったりする。
双剣
双剣は一撃の威力が非常に低く、属性に0.7倍のマイナス補正がかかる。
それを手数で補う武器だ。だが手数が他の武器より極端に多いため、
切れ味がすぐ落ちる。
基本的には抜刀状態で移動、隙あれば鬼人化し、斬る。
そして部位へのダメージを蓄積させる。すぐに怯むな、という程
ダメージを与えたなら、乱舞し、怯ませる。怯んでもおかまいなしに乱舞。
頭などの弱点への攻撃が届かない敵には、脚に攻撃して、転倒させ、
弱点を攻撃すればいい。このとき尻尾を切断してもいい。
乱舞は弾かれず、属性を生かす武器なので、硬い敵相手に非常に有効。
強走薬を使えば乱舞→回避→乱舞→回避・・・・
という戦い方もできるがこれは強すぎるため、やると乱舞厨とか言われる。
オススメスキルは、砥石使用高速化、切れ味レベル+1、業物、耳栓、ランナー。
ほとんどが切れ味に関するスキル。特に砥石使用高速化は序盤でも簡単に
付ける事が可能なのでオススメ。ガード不可なため、咆哮を食らうと非常に危険なので、
咆哮を使う相手には必ず耳栓を付けよう。また、慣れると強走薬とほぼ同等の
効果を得られるランナーもオススメ。ストレスもあまり感じなくなる。
双剣は属性が命、そのため
ゲキリュウノツガイ
ギルドナイトセーバー
改良型機械鋸
双影剣 アンフィスバエナ
双龍剣【天地】 封龍剣【超絶一門】
を選択しよう。
柔らかい奴には天地、硬い奴には超絶を。マイナス会心は気にしなくていい。
雷が有効なガノトトスやカニには火属性のゲキリュウノツガイも効くので、
作るのが面倒なのに、大して強くない機械鋸は金レイアぐらいでしか使えない。
ハンマー
ハンマーは大剣同様、一撃の威力が高い。だが、大剣とは違い移動が速い。
基本的には、抜槌(?)状態で移動、溜め3静止攻撃を頭に叩き込むことにより、隙を作る。
溜め3静止攻撃は隙が少なく、すぐに回避に移行できるため、非常に使い勝手が良い。
怯んだら頭に縦振り、縦振り3は隙がでかすぎるため、気絶中以外での使用はあまり
すすめられない。縦振り2でやめ、回避しよう。
隙の少ない、溜め2もいい。
頭が狙えない、腹が弱点、頭ではない弱点を狙えない、という敵には、
頭が狙えない&弱点を狙えない→脚に回転攻撃
腹が弱点→腹に溜め攻撃
腹が弱点の敵は、グラビとバサルだけ。腹を破壊したら縦振りでOK。
オススメスキルは耳栓、見切り。双剣、大剣同様の理由。
相手が咆哮をしないなら正直、何のスキルでもいい。
余裕があれば、切れ味レベル+1も付けたい。アカム防具・・・
やはり大剣同様の基準で、
角竜槌カオスレンダー ウォーバッシュ 激鎚オンスロート
溶解槌【煉獄】
イカリクラッシャー キングロブスタンプ
グレートノヴァ
コロサル=ダオラ
ミラバスター
を選択。正直属性ハンマー自体がどうでもいいので角竜槌カオスレンダーと
ミラバスターさえあれば十分だったりする。
————————————————————————————————
>どらごんずさんへ
申し訳無いがランスに関してはド素人っす。
>コタローXさんへ
見切り入ってるが?ちゃんと読んだ?
>闇の精霊XXさんへ
攻撃力
ミラバス>龍懐棍
切れ味
ミラバス>龍懐棍
属性値
龍懐棍>ミラバス
属性厨?
>絶撃
批判厨出現・・・と思ったら肉質知らない馬鹿だったw
結果
正しい扱いができるようになる。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
Agiat
No.1509881
2008-07-07 05:47投稿
返答
アプス
No.1508940
2008-07-05 20:17投稿
返答
いいと思いますが、
感想に対しての一部のコメントが
軽く煽りと取れるので折角の投稿が台無し。
よって★3
言葉遣いへの配慮をよろしくお願いします。
(削除済み)
WIP
No.1420174
2008-04-04 20:51投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)
門番サマ
No.1400610
2008-03-25 17:55投稿
返答
おれさん
No.1400490
2008-03-25 16:20投稿
返答
が、太刀の攻略が書いてなかったのが残念だった。半分以上のハンターが太刀使いなんで、太刀が書いてあったら★5だったなー
タツオト
No.1399290
2008-03-24 19:22投稿
返答
僕が今までワザップですばらしい投稿をたくさんする人はあなたを含めて7人しかいません。そのうちの一人があなたです。
これからもがんばってください。
須佐能乎
No.1398340
2008-03-24 02:02投稿
返答
参考にさせてもらいます