久しぶりの人も初めましての方もこんにちは。
発売からそろそろ一年経とうとしているディシディアですが、きっとまだやってる人もいるはずと言う事で今回はユウナを攻略します。

先ず始めにですがユウナをある程度使った方なら分かると思いますがユウナは他のキャラより性能が劣ってます。(泣)
EXモードが強力なのは言うまでもないがEXモードにはEXブレイクの危険が常に付きまとう訳で通常状態が弱いユウナは実際の所結構上級者向けなキャラだと思います。(しかし技がシンプルで解りやすいので操作を覚える分には初心者にも向いてるが直ぐに物足りなさを感じるだろう。)

それでは技の解説をしますが全てのブレイブ攻撃は通常とEX版に分けて解説します。

ブレイブ攻撃

メテオストライク
オススメ度★★
長所
意外とリーチがある。
中々高低差に対応する。
短所
威力が低い。

メテオストライクEX
オススメ度★★
通常との違い
威力上昇

近距離攻撃の割にはリーチが長く高低差に対応する優秀な技。
威力の低さは残念だがEXモードで解消される。

エアロスパーク
オススメ度★★
長所
ガード崩し
高威力
追撃可
短所
ガード崩しの後に連携出来ない。

エアロスパークEX
オススメ度★★★
通常との違い
威力上昇
初撃のバハムートの攻撃はガードされる。
初撃でユウナが空中に浮く。

便利な技だがガードを崩しても続きの攻撃が発動しないのは残念。
しかも怯んだ相手に確実に追撃出来ないので最悪次の攻撃がガードされたりもする。
EXはバハムートの攻撃が追加されるが何と初撃のバハムートはガード出来ます。因みに上手くイクシオンとバハムートの間でガード崩しすると続きの攻撃を発動出来ます。(実戦では運が必要?)
ガード崩ししたら素直にアシスト連携した方が確実にダメージを稼げます。

シューティング・パワー
オススメ度★
長所
遠距離攻撃
弾が広く分散する
短所
ダッシュで弾かれる

シューティング・パワーEXオススメ度★
通常との違い
近距離攻撃追加

広く分散するので一見回避に強そうだが距離が長くなるにつれて弾と弾の隙間が広がるので実際当てずらい。
ダッシュで弾かれるのも痛い。
EXは近距離攻撃が追加されるがわざわざこの技を使うならメテオストライクを使うべきだろう。
この技の真価は相手の遠距離攻撃に合わせてイフリートで敵の攻撃を弾くと同時に攻撃するのが賢い使い方かな?

天からの一撃
オススメ度★★★
長所
最速技
ガードされても怯まない
激突(下)
短所
威力が低い
リーチが短い
攻撃同士のぶつかり合いに勝てない

天からの一撃EX
オススメ度★★★
通常との違い
威力上昇
初撃のシヴァがガードされる
初撃のイクシオンはガードを崩せる

威力は低くリーチが短いが最高に使い勝手が良い。
EXになると威力が上昇しシヴァはガードされる代わりに攻撃同士のぶつかり合いが御互いに怯むようになる。
イクシオンはガードを崩せるので微妙な距離感だがイクシオンを当てれるようになれば強力な武器になる。
因みにガードを崩したあと連携出来るのも良い。
言わずもがな主力技。

ソニックウィング
オススメ度★★
長所
中下段のリーチも悪くない
上段のリーチが半端ない
追撃可
短所
特になし

ソニックウィングEX
オススメ度★★
通常との違い
威力上昇
追撃が激突(正面)に変化

特に欠点のない技、通常から悪くない火力を誇る。
EXは追撃〜激突に変化するためアシストキャラが追撃連携がついてるなら十分強化に考えられる。
意外と吹っ飛ぶ距離も長い。
そしてEX版は面白い小細工が出来ます。
相手より少し高い位置でソニックウィングEXをするとガードされても謎の一撃を喰らわせます。(笑)
勿論ガードされてるのでユウナは怯んでますが相手も「!?」ってなるので初見なら難を逃れられるかも知れません。
相手からHP攻撃を当てられた直後にすると威力の低い小細工も役にたつかも知れない。
まぁ豆知識として覚えておいていただければ。

インパルス
オススメ度★★
長所
遠距離攻撃
高低差に対応
溜めによるタイミングをずらした攻撃が可
短所
ダッシュで弾かれる

インパルスEX
オススメ度★★
通常との違い
溜めると高速の弾が追加

弾速は遅いが高低差に対応する上、空中で使えるのも良い。
上手く当たれば多段ヒットする。
EXは高速の弾が追加されるため回避後の僅かな隙も突くことが可能になった。
因みに単発の威力が10とすると溜めは5×4でEX溜めは10+(5×4)位です。
単発もけして弱くない。


HP攻撃

地獄の火炎
オススメ度★★
長所
長い火柱
技が少し残留する
短所
特になし

相手が頭上にいれば迷わず使おう。
当たらなくても回避はさせられるので、ノーリスクでHPにダメージを与えられる可能性がある。

シューティング・レイ
オススメ度★★
長所
リーチが長い
技が少し残留する
障害物を貫通する
短所
特になし

とても長いリーチだが単発では当てにくい技。
しかし当てにくくても敵の射程外から使っていけるのは便利である。
長いリーチを生かしてアシスト連携の〆にももってこいである。

ダイヤモンドダスト
オススメ度★★
長所
出が早い
短所
リーチが短い

出の早さはセシルのシャドウブリンガーとタメを張るくらい早い。
しかもこちらは空中使用(激突は無いが。)
追撃連携の〆に使うと取りこぼしはまずない。

トールハンマー
オススメ度★★
長所
高低差に対応
吸収有り
短所
特になし

高低差に対応する貴重なHP攻撃である。
吸収もあるが余り役にたっている事が無いような?
壁際で出すと吸収も役にたつことがある。

メガフレア
オススメ度★★
長所
ユウナのHP攻撃で唯一激突がある
ユウナのHP攻撃の中で一番ブレイブを奪える
中距離
短所
前方回避に弱い
技の終わりが遅い

少し癖のある技だが長所で見ても分かるように基本非力なユウナにはこの唯一激突があるメガフレアは切っても切れない技だろう。
そして単発でメガフレアを使いたいなら相手より結構上から使用しよう。
前方回避をしてきたら相手はメガフレアとフォーリンラブするし特殊な技やアビリティがない限りは反撃を受ける可能性は低いと思う。
もうひとつ言うと当たり前の事ですが例えば
例1、攻撃A〜アシスト〜攻撃B〜ダイヤモンドダスト=1100
例2、攻撃A〜アシスト〜メガフレア=1000(激突ダメージ+250)=1250
連携が多くとも激突がないと例2の方が結局ダメージを与えられる事があります。出来るだけメガフレアを〆に使って下さい。


攻撃アビリティはユウナの場合選択の余地が無いので書きません。
皆さんの使い易いようにどうぞ。

基本アビリティ(必須)
EXクリティカルアップ
カウンター攻撃無効
(隙のでかいメガフレアや天からの一撃は通常攻撃に当たり負けるので保険に付けましょう。)



ここからは対人戦の説明をします。

一応地上空中どちらもいけるが最速技がある空中の方が戦いやすい。
常に回避は相手と重なるようにして天からの一撃を当てていこう。
天からの一撃〜アシストも利用してメガフレアでHPを奪っていこう。
安全にEXゲージを溜めるために追撃はEXフォース回収の為に積極的に使用しよう。(別に攻撃しなくても良い。)
地上でガードに成功したら威力が高いエアロスパークを使おう。
メテオストライクはその出の早さとリーチを生かして相手のHP攻撃後の隙を突く使い方が有効です。

何度も言いますがEXモードになって初めて対等以上に戦えるのでEXモードになったら積極的に攻め続けていき(攻め続けるのは危険だがここで攻めないと勝利は難しい。)天からの一撃EXが特に鍵を握っている。
相手のアシストゲージに常に気を配り場合によってはHP攻撃を当てたらEXゲージが残っていてもEXバーストに繋げよう。
恐らく一番当てやすい地獄の火炎は特に多用しよう。こんな感じです。

お次はコンボです。
因みにアシストでしっくりきたのはこの二人セシルとジダンです。

先ずはセシルから。
コンボ1
条件★
テクニック★
威力★★
低空スタート〜天からの一撃〜激突前にアシスト〜N回避〜ソニックウィング初撃〜メガフレア。

余り高い位置からだとコンボが成立しないので高い位置からならソニックウィングを抜くと安定します。
使いやすくメガフレアフィニッシュ。

コンボ2
条件★
テクニック★
威力★★
低空スタート〜ダイヤモンドダスト〜アシスト〜N回避〜ソニックウィング初撃〜メガフレア。

説明は上記と同じ。
こちらは二回HPを減らせる。

コンボ3
条件★★
テクニック★★
威力★★
エアロスパークEX初撃〜
アシスト〜エアロスパークEX2撃目〜インパルスEX溜め〜相手が激突したら放つ。(〜着地〜少し前進〜シューティング・レイ。)

EX限定コンボです。
(〜)はコンボではありませんがジャストタイミングなら最強CPUには当たるので初見なら当てれると思います。


次はジダンです。
コンボ1
条件★
テクニック★
威力★★
低空スタート〜天からの一撃〜アシスト〜ソニックウィング初撃※〜追撃連携〜メガフレア。

ジタンを起用した最大の理由は追撃連携〜メガフレアを繋げる事です。
因みに※はダイヤモンドダストも代用出来ますがその場合激突してから少し時間を置いてからアシストしてください。

コンボ2
条件★★★
テクニック★★
威力★★
エアロスパーク初撃〜アシスト〜エアロスパーク2撃目〜追撃〜追撃攻撃(下)〜ジタンの攻撃で壁に激突(正面)〜メガフレア。

やることが多いコンボ。
通常確定しない追撃攻撃だがアシスト攻撃で怯んでいるので確実に当てれます。
相手が壁に激突しないと確定しないコンボですが平らなステージばかりではないので意外と狙っていけます。
エアロスパークは通常、EXの両方コンボに組めて◎
因みにセシルでも出来ますが通常とEXでタイミングが微妙に違い難しい。
しかし激突が下なので完璧にタイミングを掴むと確定コンボになる。
テクニックは★★★です。

こんな感じです。
気にいったコンボがあれば幸いです。

最後に
最初に言いましたがきっともうやってる人は少ないでしょうがもしも観てくれた方がいればコメント評価お願いします。
俺はまだやってるので一緒にディシディア頑張りましょう。
それではまた。(^^)

結果

ユウナを極めよう。


関連スレッド

好きなBGMについて語り合うスレ
ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー 名言集
フレンドコード書こうぜ!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(11人) 立たなかった

100% (評価人数:11人)