皆様始めまして。初投稿なので至らない点も多いかと思いますがお願いしますOrz
始めたばかりの時でも最下位で出来ますし、上位にになったけど強すぎてどうすることも出来ない 見たいな方にはうってつけです。
イャンクック→以下クック
〜準備〜
持ち物
大樽爆弾(Gでもおk)
シビレ罠(捕獲用)
捕獲用麻酔玉 2以上(捕獲用)
音爆弾(あると便利)
回復薬(念のため)
ペイントボール(あると便利)
このハメはガンナー専用です。(弓推奨)猫は居ないほうがやり易いです
たまにブレス食らうので油断は大敵です
1、まずは9番にすぐに向かいます。(クックは最初9番に居るので)
2、クックに気づかれた後、入って左の段差(小さい洞窟?の入り口)を上ります(ペイントで気づかせるのもbb)
3、少し奥に入ってクックの体が半分隠れる位まで入ります。(心配な方は顔以外が隠れる程度)
4、顔を狙って撃ちまくります(部位破壊+弱点のため)
5、足を引きずったら音爆弾を投げてまた撃ちまくります。 音爆弾が無ければ6へ
6、足を引きずったら6番で寝るのですぐに行って頭の前に爆弾を置いて起爆。(この時クックと垂直のところから打つ)
(捕獲の場合は寝ているところに罠をかけてそのまま捕獲)
7、下位なら大樽2で確実に死にます。上位やG級は装備にもよりますが1回目来たときでは倒せないことも多いです。
これで怪鳥の耳集めも楽になりますし、クックの装備を作ってから得意な武器でクックに挑むことも出来ます。
足を引きずらずに逃げたら9番で気ままに待ってください。
始めたばかりの時でも最下位で出来ますし、上位にになったけど強すぎてどうすることも出来ない 見たいな方にはうってつけです。
イャンクック→以下クック
〜準備〜
持ち物
大樽爆弾(Gでもおk)
シビレ罠(捕獲用)
捕獲用麻酔玉 2以上(捕獲用)
音爆弾(あると便利)
回復薬(念のため)
ペイントボール(あると便利)
このハメはガンナー専用です。(弓推奨)猫は居ないほうがやり易いです
たまにブレス食らうので油断は大敵です
1、まずは9番にすぐに向かいます。(クックは最初9番に居るので)
2、クックに気づかれた後、入って左の段差(小さい洞窟?の入り口)を上ります(ペイントで気づかせるのもbb)
3、少し奥に入ってクックの体が半分隠れる位まで入ります。(心配な方は顔以外が隠れる程度)
4、顔を狙って撃ちまくります(部位破壊+弱点のため)
5、足を引きずったら音爆弾を投げてまた撃ちまくります。 音爆弾が無ければ6へ
6、足を引きずったら6番で寝るのですぐに行って頭の前に爆弾を置いて起爆。(この時クックと垂直のところから打つ)
(捕獲の場合は寝ているところに罠をかけてそのまま捕獲)
7、下位なら大樽2で確実に死にます。上位やG級は装備にもよりますが1回目来たときでは倒せないことも多いです。
これで怪鳥の耳集めも楽になりますし、クックの装備を作ってから得意な武器でクックに挑むことも出来ます。
足を引きずらずに逃げたら9番で気ままに待ってください。
結果
ハンターボウIで下位クック討伐可能
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
スポーツ人間
No.2123217
2012-01-15 17:45投稿
返答
参考にします
双剣一筋2号
No.1744121
2009-07-19 08:43投稿
返答
できる時もあるのでいいんじゃないかと思いますよw
nia
No.1743488
2009-07-17 17:58投稿
返答