MISSION LEVEL

NORMAL ☆☆☆☆
HARD
EXPERT


ミッション概要
すでに補給不足状態のアキツ駐留ゼーラ軍に追い打ち!
さらに補給基地を潰して苦しめる、真綿で首を絞めるような作戦。



始めに
ここまで潜り抜けたプレーヤーにとってはとくに際立った難所の無いステージ。
敵の数も少ないので、弾切れの心配はまず無いだろう。
あえて難所を挙げれば、切り通しの道路に置かれた物資の木箱とオリオンスターズの抵抗ぐらいか。
それらもこれまでの闘いで培った経験と工夫を駆使すれば大して手こずる障害でもない。
むしろ最も警戒すべきは秘かにウッドボールなのかも知れない。




全3部構成

第1部
出現敵機

名称 機体or種別 HP 出現数
補給物資 木箱 30? 難易度によって変化
SAM TANK 対空兵器 60 12(4→4→4)
MB 395 MB 395 120 3(3→0→0)
MA 279 MA 279 110 3(0→0→3)

僚機

タグネーム 機体
ジャスミン YZX 04

ミッションクリア条件

補給物資全破壊
ミッション失敗条件

自機墜落
補給基地(と言うか集落だなぁ)を叩く。
補給基地は計3カ所、殲滅するごとに順次出現する。



まずは最初の集落。開始直後に敵機3機がこちらに飛来してくる。
地上の対空ミサイル車両と悩むところだが、直進して戦闘機を先に片付けてもOK。
高度が高いせいか思った程地上からミサイルは飛んでこない。ただし空戦で射程内に踏み込んだときは注意しよう。
難易度にもよるがここの航空部隊は減速等を織り交ぜたなかなか良い動き・回避をするので舐めないように。
地表の防空戦力はロックオン・発射ミサイルもろとも上空高速飛行でスルーしながら片付けると吉。
物資を納めた木箱は機銃によって破壊する。切り通しの道路に置かれた木箱は高度を上げて真上から狙撃すると良いだろう。あまり強引に攻めて地表や壁に激突しないように。ただし、あまりモタモタしているとジャスミンに横取りされるので注意。
困った時には自由落下爆弾やロケットを使っても良いが、
難易度が上がるにつれ数が増えるのでオススメは出来ない。あくまで救済措置程度に。



2つ目の集落は余裕だろう。
3つ目の集落は高度が低いので航空部隊よりも先に地表の対空戦力を片付けた方が良いかもしれない。
ほぼ一直線に並んでいるので、高速度で切り通しの向こうまでごぼう抜きする形で一気に潰してしまおう。
あとは振り返ってスルーしていた戦闘機を料理すればOK。
防衛戦力も乏しく、ゼーラ軍の困窮ぶりが垣間見えてなんとなく涙を誘われる。



最後に木箱も破壊したら第1部終了。



第2部
出現敵機

名称 機体or種別 HP 出現数
WOODBALL ZSR17 300 1

僚機

タグネーム 機体
ジャスミン YZX 04

ミッションクリア条件

ウッドボール撃破
ミッション失敗条件

自機墜落
第2部はなんとウッドボールが独り占め!
ウッドボールで最も注意しなければならないことはズバリ、「ウッドボールだから」と油断してしまうことだろう。
開幕時に喜びと油断で直進接近してしまい、連弾喰らって瀕死または即死というケースもたまにある。
実はウッドボールは体格に相応しく、カクタス以上のパンチ力を秘めているのだ。
高難易度では高速旋回でこちらを誘ってエアブレーキで背後を狙ってきたりと、意外にも強かな動きをしてくるので舐めてはイケナイ。
どちらかと言うと近距離格闘が上手い方なので、手こずるなぁと感じたら距離を開けてみると良いだろう。



油断してはいけない。でもやっぱり油断しちゃう.......それがウッドボール最大の恐ろしさである。
和やかにウッドボールを堕としたら第2部終了。



第3部
出現敵機

名称 機体or種別 HP 出現数
ORIONSTARS MB 407 300 3

僚機

タグネーム 機体
ジャスミン YZX 04

ミッションクリア条件

オリオンスターズ撃破
ミッション失敗条件

自機墜落
決意のオリオンスターズが登場。機体もMA 277からかなりレベルアップ。
高難易度では覚醒した動きと回避を見せるが、基本的に前回の高速海戦と戦闘法は一緒。
耐久度も前回と同じで、スタンダード長距離ミサイル1とメインミサイル1でOK。
前回と違い使用できる弾数がとにかく豊富なので、チャンス時には1発オマケに発射しても余裕だろう。
(ただし乱射しすぎると今度は命中率が著しく低下する。SSS狙いなら程々にしておこう。)



オリオンスターズを撃破したら作戦終了。



どうもこのステージは特定キャラのための見せ場、という意味合いが強いような気がする.........




ハードでの変更点、攻略など
木箱が1個増えて配置が変わる。



エキスパートでの変更点、攻略など
ハードより更に木箱が増える。



エースでの変更点、攻略など
エキスパートより更に木箱が増える。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)