
柵越えのホームランなのに?

- kuro5711
- 最終更新日:
- 688 Views!
- 2 Zup!
かなり低い確率で起こることだと思いますが、打ったボールが外野スタンドに入ったのにそのままインプレーとなったことがありました。
よく分からないと思うのですが、つまりホームランを打ったのになぜか、自動でホームまで帰って来ないし「ホームラン」という大きな文字も出ないで、ボールがスタンドに転々ところがっているのです。
もちろん野手は取れるわけないのでそのまま手動で打ったバッターがホームまで帰ってこれました。
実況は「○○ランニングホームラン!」(○○は選手名)と叫んでいました。
よく分からないと思うのですが、つまりホームランを打ったのになぜか、自動でホームまで帰って来ないし「ホームラン」という大きな文字も出ないで、ボールがスタンドに転々ところがっているのです。
もちろん野手は取れるわけないのでそのまま手動で打ったバッターがホームまで帰ってこれました。
実況は「○○ランニングホームラン!」(○○は選手名)と叫んでいました。
結果
出来事リストにランニングホームランが載って結構嬉しい
関連スレッド
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
1D71Bg6l
- No.2390799
- 2014-08-20 04:52 投稿
自分は逆にセンターのフェンスをゴロですり抜けてランニングホームランになったことがありましたね
そういうのもあるかもしれませんね。私の場合こういうことがありました。
ペナントモードでロッテ対ヤクルト戦(私はヤクルト)ヤクルトの攻撃時に起こりました。
ノーアウトランナー1,2塁
ピッチャー 小林雅 バッター ラロッカ 1塁ランナー 三木 2塁ランナー 青木
このとき小林が2塁に牽制しました。すると実況は
「ラミレス、まずは2塁に牽制。」
ラミレスはレフト!しかもヤクルトだよ!
結局、ラロッカはアウトになり、次は4番ラミレス。
初球打ち。レフトへのフライでした。するとまたしても実況が変な事を言いました。
「でたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!世界記録169キロォォォォ!!」
いくら小林でも速すぎだー!と思ったのに実況には凄く熱がこもっていました。
ペナントモードでロッテ対ヤクルト戦(私はヤクルト)ヤクルトの攻撃時に起こりました。
ノーアウトランナー1,2塁
ピッチャー 小林雅 バッター ラロッカ 1塁ランナー 三木 2塁ランナー 青木
このとき小林が2塁に牽制しました。すると実況は
「ラミレス、まずは2塁に牽制。」
ラミレスはレフト!しかもヤクルトだよ!

結局、ラロッカはアウトになり、次は4番ラミレス。
初球打ち。レフトへのフライでした。するとまたしても実況が変な事を言いました。


いくら小林でも速すぎだー!と思ったのに実況には凄く熱がこもっていました。
-
(削除済み)
- No.689202
- 2006-10-22 19:44 投稿
(削除済み)