村上位モンスターハンター※ハンマークリア※

  • 601 Views!
  • 2 Zup!

自分なりに、このクエはハンマーがやりやすいと思ったので、投稿します。
まず、持ち物は、
調合書1〜4
回復薬×10
回復薬G×10
ハチミツ×10
秘薬×2
力の護符、爪
守の護符、爪
強走薬G×5
鬼人薬G×1
閃光玉×5
素材玉×10
光虫×10
音爆弾×10
落とし穴
シビレ罠
トラップツール×2
ゲネポスの麻痺牙×2
砥石×20
モドリ玉

オトモは、居ない方が楽かもしれません。
〜装備〜
G級ラージャン一式
忍脚珠×2 抜刀珠×1 抜撃珠×3
切れ味+1、龍耐性+5、抜刀、集中
武器は好きなハンマーで。
私は石拳[愚]orカオスオーダーを使います。

クエストが始まったら、鬼人薬G、強走薬Gを飲みます。
初戦のリオレウスは、ハンマーなら楽に倒せると思います。
闘技場に入ったらすぐに左に走り、
閃光玉を一つ使い、足止めを。
基本的にタメ3をメインに攻撃します。抜刀を活かす為、納刀を忘れずに。
攻撃タイミングとしては、ブレス後、空から降りて来た後の着地後にタメ3を狙います。
正面で攻撃すると、ノーモーションの突進が来る場合があるので、少し横から。
上手く立ち回れば4〜5分で片付きます。

第二戦のティガレックスは、ハンマーだと少々やっかいな相手です。
ここでは、閃光玉を使い、ハメてしまいましょう。
リオレウスが終わった後、回復、砥石、強走薬等を済ませたら支給閃光玉を採取し、エリア中央へ行き、ティガが来るのを待ちます。降ってきたら、ティガの後ろ足にぶんまわし攻撃を。
その後、咆哮されるので緊急回避。
ここからは閃光玉でハメます。
攻撃タイミングは、口をパクパクしてるとき、回転攻撃後に頭を狙ってタメ3が良いかと。慣れたら、岩飛ばし後も攻撃してみましょう。
基本的な立ち位置は、ティガの左手前。タメ攻撃後は左手前に向かって回避、納刀を繰り返します。
大体閃光玉を10個近く使い、8〜9で倒せるかと。


第三戦ナルガクルガ
こいつは、罠と音爆弾を使い倒します。
エリア中央にあらかじめシビレ罠を設置し、降りて来たら、ティガと同じように足にぶんまわし攻撃を。飛びかかり後、振り向き後を狙って攻撃し、怒ったら余った閃光玉を使います。
この時、狙いを定めるモーションをとりやすいので、この時に音爆弾を使います。回転攻撃→タメ3で攻撃を繰り返します。
大体13〜15分で終わるかと。

最終戦ラージャン
落ち着いてやれば楽な相手です。
エリア中央に落とし穴を設置しておき、ラージャンが降ってきたらタメ3を。
あとはビームを吐いたときにぶんまわし攻撃を足に繰り返します。
バックステップがくる位置が把握できるなら、そこでタメ3、回転パンチ後などもタメ3を狙えます。

怒ってないときにシビレ罠を仕掛け、怒った時に罠に誘導します。
4〜5分で終わると思います。
分かりにくい説明、長文しつれいしました

結果

村上位モンスターハンターをハンマーでクリアできる

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
抜刀 集中 龍耐性+10 斬れ味レベル+1 挑発 で行くほうがよろしい。
知っているか分かりませんが、挑発と言うスキルは、敵に狙われやすくなると言う効果です。
ソロで行くのならあっても関係ないかと。
絶龍珠をつけて、龍耐性を+10にしたほうがいいと思います。
返信する