ディアブロスとモノブロスに勝てない人用の攻略です
弓なんてめったに使わないような人がやったので誰でも出来ると思います
攻略だけでもよかったけど高台だの何だの使うので一応裏技も入れておきます
武器 ブロスホーンボウ2(攻撃力276 防御+20)
2ndをやっていれば持っていると思います
別に時間があれば倒せるので何でもいいんですけど、最初にあるのはこれかなと思って
防具 高級耳栓があれば何でも
防御は300あればいいですが、マオウのときは硬化薬なのであげることをお勧めします
オトモアイルーは爆弾系がいいです
持ち物(常時)
調合書1〜4
光蟲10
素材玉10
閃光玉5
音爆弾10
他には普段持ち込むようなものがあればいいです
ビンの作り変えは必要ありません
クエスト
極秘依頼 二頭の一角竜! 所要時間8〜10分くらい
キークエですね、場所は旧砂漠(昼)です
聞き飽きてると思いますが10に原種のモノブロスがいるのでそこにいってください
高台があるのでその上からビンを使わず溜めを使い分けて攻撃
弱点は尻尾ですが、届かないので頭か翼から貫通を撃ってください
音爆弾は使わなくてもいいですが、エリア移動のときは潜ってとどまる時間が異常に長いです
そのときは投げて足止めしてください
こっちは5分かからず討伐できるので、倒したら強撃ビンを装填してエリア7へ
白のほうは何も無いエリア2か7の砂漠にいます
見つけたらペイントしなくていいので閃光玉を食らわせてください
相手の攻撃は何も当たりません
そしたら頭から貫通、直ったら閃光の繰り返しです
潜ったら音爆弾⇒閃光玉で動きを封じます
こっちも5分かからず討伐できると思います
「マ)王 片角のマオウ 所要時間25分
あるといい物
・モドリ玉 捕獲セット
強いです、場所は砂漠(夜)です
始まったらモドリ玉でテントに戻り、エリア7に向かってください
運がいいと潜ってる最中に出会うのでそのときは音爆弾
他の場合は適当に気づかせてください
角はぎりぎりまで残しておいたほうが楽です
箇所別攻略
エリア1(敵 メラルー)
・行くのかな
狭いしメラルーが邪魔なので行かないほうがいいと思います
エリア2と同じ要領でいけば大丈夫だと思います
エリア2(敵 ガレオス)
・何も無いので閃光玉で自由を奪って、頭から貫通の繰り返しです
怒り状態じゃないときは音爆弾や、移動しながら攻撃できるので、怒ったときに使ってください
エリア3(敵 ゲネポス ランゴスタ)
・高台があるのでそこに上って、麻痺がうざいので雑魚敵を倒してください
高台の奥が狭いので尻尾攻撃を受けるときがあるので、移動しながらってください
エリア5(敵 ゲネポス)
・エリア9に向かう場所に2個岩があります
奥の岩の陰にくっつきながら岩を通してディアに貫通を撃てば当たります
ディアの攻撃は当たりません
●は隠れる岩、○は別の岩
9番 6番
−−−−−−−−−−−−−− −−
● ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この方法は探せばあると思います
エリア7(敵 ガレオス)
・ガレオスが本当に邪魔なので、倒せるなら倒したほうがいいです
真ん中に岩があるのでそこをくるくる回りながら回避
ディアの角が残ってるなら岩に刺して、首か翼に貫通
角には極力当てないでください
エリア9(敵 ランゴスタ)
・高台があるけど、一度もここにこなかったなぁ
台の上にのって貫通を撃つだけです
1発撃って怒るようになったら捕獲できます
4つの巨塔 所要時間15分
場所は旧砂漠なので、モノブロス2匹と大して変わりません
エリア10の高台でディアの頭から貫通など適当に撃ってください
強撃ビンは使わないでください
エリア10で倒すのはおそらく不可能ですが弱らされることはできそうです
エリア4に逃げていくので追い、閃光玉を音爆弾を使えば8分弱で討伐できます
もう片方はエリア2か7にいるので探し、モノブロスのときと同じようにすればいいです
ディアの閃光の時間は40秒と長いのでほとんどの自由を奪って倒せると思います
ちなみに村でも潜ったあと、方向を変えるフェイントを仕掛けるので緊急回避は極力使わないほうがいいです
捕獲すればなお楽に終わります
弓なんてめったに使わないような人がやったので誰でも出来ると思います
攻略だけでもよかったけど高台だの何だの使うので一応裏技も入れておきます
武器 ブロスホーンボウ2(攻撃力276 防御+20)
2ndをやっていれば持っていると思います
別に時間があれば倒せるので何でもいいんですけど、最初にあるのはこれかなと思って
防具 高級耳栓があれば何でも
防御は300あればいいですが、マオウのときは硬化薬なのであげることをお勧めします
オトモアイルーは爆弾系がいいです
持ち物(常時)
調合書1〜4
光蟲10
素材玉10
閃光玉5
音爆弾10
他には普段持ち込むようなものがあればいいです
ビンの作り変えは必要ありません
クエスト
極秘依頼 二頭の一角竜! 所要時間8〜10分くらい
キークエですね、場所は旧砂漠(昼)です
聞き飽きてると思いますが10に原種のモノブロスがいるのでそこにいってください
高台があるのでその上からビンを使わず溜めを使い分けて攻撃
弱点は尻尾ですが、届かないので頭か翼から貫通を撃ってください
音爆弾は使わなくてもいいですが、エリア移動のときは潜ってとどまる時間が異常に長いです
そのときは投げて足止めしてください
こっちは5分かからず討伐できるので、倒したら強撃ビンを装填してエリア7へ
白のほうは何も無いエリア2か7の砂漠にいます
見つけたらペイントしなくていいので閃光玉を食らわせてください
相手の攻撃は何も当たりません
そしたら頭から貫通、直ったら閃光の繰り返しです
潜ったら音爆弾⇒閃光玉で動きを封じます
こっちも5分かからず討伐できると思います
「マ)王 片角のマオウ 所要時間25分
あるといい物
・モドリ玉 捕獲セット
強いです、場所は砂漠(夜)です
始まったらモドリ玉でテントに戻り、エリア7に向かってください
運がいいと潜ってる最中に出会うのでそのときは音爆弾
他の場合は適当に気づかせてください
角はぎりぎりまで残しておいたほうが楽です
箇所別攻略
エリア1(敵 メラルー)
・行くのかな
狭いしメラルーが邪魔なので行かないほうがいいと思います
エリア2と同じ要領でいけば大丈夫だと思います
エリア2(敵 ガレオス)
・何も無いので閃光玉で自由を奪って、頭から貫通の繰り返しです
怒り状態じゃないときは音爆弾や、移動しながら攻撃できるので、怒ったときに使ってください
エリア3(敵 ゲネポス ランゴスタ)
・高台があるのでそこに上って、麻痺がうざいので雑魚敵を倒してください
高台の奥が狭いので尻尾攻撃を受けるときがあるので、移動しながらってください
エリア5(敵 ゲネポス)
・エリア9に向かう場所に2個岩があります
奥の岩の陰にくっつきながら岩を通してディアに貫通を撃てば当たります
ディアの攻撃は当たりません
●は隠れる岩、○は別の岩
9番 6番
−−−−−−−−−−−−−− −−
● ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この方法は探せばあると思います
エリア7(敵 ガレオス)
・ガレオスが本当に邪魔なので、倒せるなら倒したほうがいいです
真ん中に岩があるのでそこをくるくる回りながら回避
ディアの角が残ってるなら岩に刺して、首か翼に貫通
角には極力当てないでください
エリア9(敵 ランゴスタ)
・高台があるけど、一度もここにこなかったなぁ
台の上にのって貫通を撃つだけです
1発撃って怒るようになったら捕獲できます
4つの巨塔 所要時間15分
場所は旧砂漠なので、モノブロス2匹と大して変わりません
エリア10の高台でディアの頭から貫通など適当に撃ってください
強撃ビンは使わないでください
エリア10で倒すのはおそらく不可能ですが弱らされることはできそうです
エリア4に逃げていくので追い、閃光玉を音爆弾を使えば8分弱で討伐できます
もう片方はエリア2か7にいるので探し、モノブロスのときと同じようにすればいいです
ディアの閃光の時間は40秒と長いのでほとんどの自由を奪って倒せると思います
ちなみに村でも潜ったあと、方向を変えるフェイントを仕掛けるので緊急回避は極力使わないほうがいいです
捕獲すればなお楽に終わります
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
くうちん
No.1438881
2008-04-17 02:02投稿
返答
りあり
No.1438762
2008-04-16 23:00投稿
返答