●緊急クエスト
・決戦!一角竜モノブロス(討伐)
報酬金 4200z 契約金 800z
制限時間 50分
指定地 砂漠岩地
成功条件 モノブロスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 小タル爆弾2 大タル爆弾1 LV2通常弾10 ク
ーラードリンク1x2
音爆弾を持ち込むとかなり楽に戦える。怒ってないときに尻尾が砂に潜ったらすぐ投げると落とし穴と同じ状態にできる。
高台の少し奥にいるとかなり安全に一方的に攻撃できる。登る時に突進を食らわないよう注意。
10のゲネポスは先に掃除してしまうと楽。ランゴスタは無数に出るので適度に駆除すること。見つからなければ攻撃されない。
ボウガンで高台に上ればまったくダメージを受けない。
・死闘!角竜ディアブロス(討伐)
報酬金 4200z 契約金 800z
制限時間 50分
指定地 砂漠岩地
成功条件 ディアブロスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 LV3通常弾10 カラ骨【小】5 活力剤
音爆弾を持ち込むと止めを刺しやすい。怒りが収まって砂に潜ったときに使い腹か翼膜を攻撃する。
閃光玉も効果的。落とし穴状態から出たら顔の前方に投げれば確実に当てることができる。
基本的な動きはモノブロスと一緒、戦い方もおおよそ一緒。角は2段階で壊せる。
体力が少なくなると1発攻撃しただけで怒る。尻尾と左足に気をつけて位置取れば威嚇中に追加ダメージを見込める。
こちらもボウガンが良い。
・一対の巨影(討伐)
報酬金 10500z 契約金 1300z
制限時間 50分
指定地 沼地
成功条件 リオレイア、リオレウスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 LV3通常弾10 カラ骨【小】5 活力剤
雌雄亜種火竜夢の共演クエスト。
閃光玉は5個持ち込んで全てリオレウスに使おう。格段に早く楽に倒すため。
真上に飛んだら影の付近で攻撃を避けて、顔の方向に投げれば確実。効果中はかみつきに注意して足を攻撃すること。
開始したらまずエリア4に行ってリオレウスを集中攻撃して倒してしまうと楽。
垂直に跳んだら真下で方向調整してからレウスの後ろで少し離れて待ち、着地に尻尾を狙っていくと比較的安全。
リオレイアは普通にブレスの隙を狙って頭を攻撃していれば問題ない。ザコ敵は全くいないので戦いやすい。
・4本の角(討伐)
報酬金 9900z 契約金 1240z
制限時間 50分
指定地 砂漠岩地
成功条件 ディアブロス2頭の討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 小タル爆弾2 大タル爆弾1 LV2通常弾10 ク
ーラードリンク1x2
初心者はクリアは無理な可能性が80%を越える戦力的にも時間的にも非常に厳しいクエスト。攻撃力が高く斬れ味も緑が多い強力
な武器がないと話にならない。
回復や肉などのアイテムも十分に用意して挑む。クーラードリンクも忘れずに。
最初の1匹に止めを刺すまでは砂漠地帯にはいかないほうが良い。
千里眼の薬、回復薬、回復薬グレート、砥石、閃光玉、音爆弾、材料の爆薬と鳴き袋を持てるだけ持って行くこと。
そして武器はランス。アクアンランスをできるだけ強化して挑めば楽に終わる。ランスの扱いが分かっていないと話にならないが。
・巨大龍の侵攻(討伐・撃退)
報酬金 8100z 契約金 1200z
制限時間 50分
指定地 砦
成功条件 ラオシャンロンから砦を守れ
失敗条件 砦の崩壊、報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2x2 応急薬3x3 携帯食料2x2 LV3通常弾10 LV1貫通弾10 LV1回復弾5 生命の粉塵1 バリスタの
弾4x2 大タル爆弾G2 小タル爆弾G1
巨大な古龍ラオシャンロ」の攻撃で砦を破壊されないよう守るクエスト。
体力が驚異的に多いので、攻撃力、切れ味ともに高い武器で1〜5移動中にひたすら攻撃する必要がある。
ハンターへの攻撃は全くしてこないが踏まれたり尻尾に当たると非常に痛いので注意。
腹にダメージを与えているとたまに腹で押しつぶしてくるが、声に反応して少し横に回避すれば避けられる。
エリアの端まで行って離脱するときは右側(向かって左)から、尻尾を一番右に振った直後にダッシュして抜けよう
エリア5に来たら砦の施設も利用して撃退する。
赤いボタンで巨大な槍攻撃。ラオが立って砦に近づき攻撃してくる直前に○ボタンを押せば大ダメージ(1回のみ)。
立ち上がったのを見たらモドリ玉でキャンプに戻ってしまえばほぼ確実に当てることができる。
バリスタはラオが5に入った直後、大砲は背中が見えたあたりで撃てば当たる。大砲の弾はキャンプ南側の部屋にある。
5に到達したら腹を攻撃。砦を壊されずに一定量ダメージを与えられればクエスト成功になる。
本来ならば超絶一門で乱舞を当てて倒すのがベストだが、この時期はおそらく入手は不可能なので、片手剣の絶一門を使って腹を
斬ることをお勧めする。これだけでは心配なので大タルGなどのアイテムも使用することをお勧めする。
・天と地の怒り
報酬金 18000z 契約金 3000z
制限時間 50分
指定地 大闘技場
成功条件 リオレイアとリオレウスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特別条件 なし
支給品 地図 小タル爆弾G2 大タル爆弾G1x2 毒投げナイフ5 麻痺投げナイフ5 眠り投げナイフ5 滅龍弾10 LV3通常弾10
怪力の丸薬1
金銀の雌雄火竜の夢の共演クエスト。
1人なのに強いリオレウスとリオレイアを同時に相手にするという無茶なクエスト。閃光玉で動きを封じないと無理。
2匹が並んでしまうと尻尾のせいでほとんど攻撃できなくなるので注意。
集会所のクエストを進めて強力な武具を用意してから挑戦すること。
飛び回るリオレウスを先に集中攻撃して仕留めてしまう。雷属性が良い。
リオレイアは必ず閃光で止め、そのスキにリオレウスも閃光で止めるなどして攻撃。同時に当てるのが理想。
投げナイフも確実に連続で当てて状態異常にし一気にダメージを与える。
逃げ場はないので場合によっては1回くらいキャンプへ行くのは覚悟で攻撃してしまったほうが良い。
防具はリオソウル系やレザーライトSなどで耳栓を発動させることをお勧めする。怒り時の咆哮からの連係攻撃も、リオレイアと1対1
になってからの事故も防げるので。
段差の上にいるとブレス以外は当たらないのでブレスを避ける自信があるなら段差の上で戦うのも手。ハンマーでスタンプすると良
い。その際のリオレウスの垂直上昇からのツメ攻撃は、武器をしまって、足を動かしたらダッシュ中の緊急回避をすると避けられる。
こんなものをもっていくと良い。回復薬グレート、調合書1〜4まで、力の爪、力の護符、こんがり肉、閃光玉、素材玉、光蟲、モドリ
玉、砥石20、守りの護符、守りの爪、各MAX。
食事はネコ5匹で肉類とブレスワイン。
閃光玉で動きをとめて、大剣の鬼斬波で翼を狙って攻撃していくと結構楽。
・決戦!一角竜モノブロス(討伐)
報酬金 4200z 契約金 800z
制限時間 50分
指定地 砂漠岩地
成功条件 モノブロスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 小タル爆弾2 大タル爆弾1 LV2通常弾10 ク
ーラードリンク1x2
音爆弾を持ち込むとかなり楽に戦える。怒ってないときに尻尾が砂に潜ったらすぐ投げると落とし穴と同じ状態にできる。
高台の少し奥にいるとかなり安全に一方的に攻撃できる。登る時に突進を食らわないよう注意。
10のゲネポスは先に掃除してしまうと楽。ランゴスタは無数に出るので適度に駆除すること。見つからなければ攻撃されない。
ボウガンで高台に上ればまったくダメージを受けない。
・死闘!角竜ディアブロス(討伐)
報酬金 4200z 契約金 800z
制限時間 50分
指定地 砂漠岩地
成功条件 ディアブロスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 LV3通常弾10 カラ骨【小】5 活力剤
音爆弾を持ち込むと止めを刺しやすい。怒りが収まって砂に潜ったときに使い腹か翼膜を攻撃する。
閃光玉も効果的。落とし穴状態から出たら顔の前方に投げれば確実に当てることができる。
基本的な動きはモノブロスと一緒、戦い方もおおよそ一緒。角は2段階で壊せる。
体力が少なくなると1発攻撃しただけで怒る。尻尾と左足に気をつけて位置取れば威嚇中に追加ダメージを見込める。
こちらもボウガンが良い。
・一対の巨影(討伐)
報酬金 10500z 契約金 1300z
制限時間 50分
指定地 沼地
成功条件 リオレイア、リオレウスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 LV3通常弾10 カラ骨【小】5 活力剤
雌雄亜種火竜夢の共演クエスト。
閃光玉は5個持ち込んで全てリオレウスに使おう。格段に早く楽に倒すため。
真上に飛んだら影の付近で攻撃を避けて、顔の方向に投げれば確実。効果中はかみつきに注意して足を攻撃すること。
開始したらまずエリア4に行ってリオレウスを集中攻撃して倒してしまうと楽。
垂直に跳んだら真下で方向調整してからレウスの後ろで少し離れて待ち、着地に尻尾を狙っていくと比較的安全。
リオレイアは普通にブレスの隙を狙って頭を攻撃していれば問題ない。ザコ敵は全くいないので戦いやすい。
・4本の角(討伐)
報酬金 9900z 契約金 1240z
制限時間 50分
指定地 砂漠岩地
成功条件 ディアブロス2頭の討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2 応急薬3x2 携帯食料2 ペイントボール2 カラの実10 小タル爆弾2 大タル爆弾1 LV2通常弾10 ク
ーラードリンク1x2
初心者はクリアは無理な可能性が80%を越える戦力的にも時間的にも非常に厳しいクエスト。攻撃力が高く斬れ味も緑が多い強力
な武器がないと話にならない。
回復や肉などのアイテムも十分に用意して挑む。クーラードリンクも忘れずに。
最初の1匹に止めを刺すまでは砂漠地帯にはいかないほうが良い。
千里眼の薬、回復薬、回復薬グレート、砥石、閃光玉、音爆弾、材料の爆薬と鳴き袋を持てるだけ持って行くこと。
そして武器はランス。アクアンランスをできるだけ強化して挑めば楽に終わる。ランスの扱いが分かっていないと話にならないが。
・巨大龍の侵攻(討伐・撃退)
報酬金 8100z 契約金 1200z
制限時間 50分
指定地 砦
成功条件 ラオシャンロンから砦を守れ
失敗条件 砦の崩壊、報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件 なし
支給品 地図 携帯砥石2x2 応急薬3x3 携帯食料2x2 LV3通常弾10 LV1貫通弾10 LV1回復弾5 生命の粉塵1 バリスタの
弾4x2 大タル爆弾G2 小タル爆弾G1
巨大な古龍ラオシャンロ」の攻撃で砦を破壊されないよう守るクエスト。
体力が驚異的に多いので、攻撃力、切れ味ともに高い武器で1〜5移動中にひたすら攻撃する必要がある。
ハンターへの攻撃は全くしてこないが踏まれたり尻尾に当たると非常に痛いので注意。
腹にダメージを与えているとたまに腹で押しつぶしてくるが、声に反応して少し横に回避すれば避けられる。
エリアの端まで行って離脱するときは右側(向かって左)から、尻尾を一番右に振った直後にダッシュして抜けよう
エリア5に来たら砦の施設も利用して撃退する。
赤いボタンで巨大な槍攻撃。ラオが立って砦に近づき攻撃してくる直前に○ボタンを押せば大ダメージ(1回のみ)。
立ち上がったのを見たらモドリ玉でキャンプに戻ってしまえばほぼ確実に当てることができる。
バリスタはラオが5に入った直後、大砲は背中が見えたあたりで撃てば当たる。大砲の弾はキャンプ南側の部屋にある。
5に到達したら腹を攻撃。砦を壊されずに一定量ダメージを与えられればクエスト成功になる。
本来ならば超絶一門で乱舞を当てて倒すのがベストだが、この時期はおそらく入手は不可能なので、片手剣の絶一門を使って腹を
斬ることをお勧めする。これだけでは心配なので大タルGなどのアイテムも使用することをお勧めする。
・天と地の怒り
報酬金 18000z 契約金 3000z
制限時間 50分
指定地 大闘技場
成功条件 リオレイアとリオレウスの討伐
失敗条件 報酬金ゼロ、タイムアップ
特別条件 なし
支給品 地図 小タル爆弾G2 大タル爆弾G1x2 毒投げナイフ5 麻痺投げナイフ5 眠り投げナイフ5 滅龍弾10 LV3通常弾10
怪力の丸薬1
金銀の雌雄火竜の夢の共演クエスト。
1人なのに強いリオレウスとリオレイアを同時に相手にするという無茶なクエスト。閃光玉で動きを封じないと無理。
2匹が並んでしまうと尻尾のせいでほとんど攻撃できなくなるので注意。
集会所のクエストを進めて強力な武具を用意してから挑戦すること。
飛び回るリオレウスを先に集中攻撃して仕留めてしまう。雷属性が良い。
リオレイアは必ず閃光で止め、そのスキにリオレウスも閃光で止めるなどして攻撃。同時に当てるのが理想。
投げナイフも確実に連続で当てて状態異常にし一気にダメージを与える。
逃げ場はないので場合によっては1回くらいキャンプへ行くのは覚悟で攻撃してしまったほうが良い。
防具はリオソウル系やレザーライトSなどで耳栓を発動させることをお勧めする。怒り時の咆哮からの連係攻撃も、リオレイアと1対1
になってからの事故も防げるので。
段差の上にいるとブレス以外は当たらないのでブレスを避ける自信があるなら段差の上で戦うのも手。ハンマーでスタンプすると良
い。その際のリオレウスの垂直上昇からのツメ攻撃は、武器をしまって、足を動かしたらダッシュ中の緊急回避をすると避けられる。
こんなものをもっていくと良い。回復薬グレート、調合書1〜4まで、力の爪、力の護符、こんがり肉、閃光玉、素材玉、光蟲、モドリ
玉、砥石20、守りの護符、守りの爪、各MAX。
食事はネコ5匹で肉類とブレスワイン。
閃光玉で動きをとめて、大剣の鬼斬波で翼を狙って攻撃していくと結構楽。
結果
村クエ攻略完了!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)