覇刀タンネトルムは攻撃力が1200、会心率が40%という事で一番強いといわれていますが、それは本当なのか疑問に思って計算してみました。
老斬刀と比較してみました
↓詳しい計算です↓
覇刀タンネトルム
攻撃力1200 切れ味 緑(切れ味レベル+1発動時)緑 会心率40%
威力(通常時)1200×1.125=1350
威力(会心時)1200×1.125×1.25=1687.5≒1687
平均の威力 1350×0.6+1687.5×0.4=810+675=1485
老斬刀【スサノオ】
攻撃力1008 切れ味青 (切れ味レベル+1発動時)白
会心率 15%
威力(通常時・切れ味青)1008×1.25=1260
威力(会心時・切れ味青)1008×1.25×1.25=1575
威力(通常時・切れ味白)1008×1.5=1512
威力(会心時・切れ味白)1008×1.5×1.25=1890
平均の威力(切れ味青)1260×0.85+1575×0.15=1071+236.25=1307.25≒1307
平均の威力(切れ味白)1512×0.85+1890×0.15=1285.2+283.5=1568.7≒1568
覇刀の平均の威力=1485
老斬刀の平均の威力=1307
老斬刀(切れ味レベル+1発動時)の平均の威力=1568
結果:スキルが何も無い場合は覇刀のほうが平均的にダメージが高いのですが、切れ味レベル+1が発動している場合、
老斬刀【スサノオ】が若干物理的ダメージで覇刀に勝っているということが判明しました。
※会心時の武器威力は1.25倍になります
※切れ味による、攻撃力の威力の変化は緑で1.125倍、青で1.25倍、白で1.5倍になります
※武器の補正値はこの計算には不必要なので入っていません
※属性の威力はこの計算には入っていません
※切れ味ゲージの長さは考慮してません
老斬刀と比較してみました
↓詳しい計算です↓
覇刀タンネトルム
攻撃力1200 切れ味 緑(切れ味レベル+1発動時)緑 会心率40%
威力(通常時)1200×1.125=1350
威力(会心時)1200×1.125×1.25=1687.5≒1687
平均の威力 1350×0.6+1687.5×0.4=810+675=1485
老斬刀【スサノオ】
攻撃力1008 切れ味青 (切れ味レベル+1発動時)白
会心率 15%
威力(通常時・切れ味青)1008×1.25=1260
威力(会心時・切れ味青)1008×1.25×1.25=1575
威力(通常時・切れ味白)1008×1.5=1512
威力(会心時・切れ味白)1008×1.5×1.25=1890
平均の威力(切れ味青)1260×0.85+1575×0.15=1071+236.25=1307.25≒1307
平均の威力(切れ味白)1512×0.85+1890×0.15=1285.2+283.5=1568.7≒1568
覇刀の平均の威力=1485
老斬刀の平均の威力=1307
老斬刀(切れ味レベル+1発動時)の平均の威力=1568
結果:スキルが何も無い場合は覇刀のほうが平均的にダメージが高いのですが、切れ味レベル+1が発動している場合、
老斬刀【スサノオ】が若干物理的ダメージで覇刀に勝っているということが判明しました。
※会心時の武器威力は1.25倍になります
※切れ味による、攻撃力の威力の変化は緑で1.125倍、青で1.25倍、白で1.5倍になります
※武器の補正値はこの計算には不必要なので入っていません
※属性の威力はこの計算には入っていません
※切れ味ゲージの長さは考慮してません
結果
切れ味レベル+1が発動していると老斬刀は覇刀より強いかも?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
ふたふた
No.1158169
2007-08-18 00:02投稿
返答
ん?タンネカムに切れ味+2できたら白ゲージがカナリ長くなるしそうなったら最強かもしれませんね。