未来への架け橋の攻略です。
難易度は標準、制限区域有りを想定しています。

港、水産、農産、の回収整備
まずは、港を中心とした整備を行います。
昭和シナリオなので、思う存分輸出してあげましょう。



島にしか港が建設できないので、そこまで路線を伸ばす必要が有ります
最初は単線で貨物中心のダイヤでいいと思います。



既存路線の整備
既存の路線が南の海岸に有りますが、基本的に単線で運用するしかない状態です。
立地に関しては仕方ないので、単線のままで運用しましょう。



貨物列車を通すには、列車を退避させる必要が有るので、隣町で朝まで待つか、
車庫に入れて貨物列車の通る道を作る必要が有ります。



卸売市場の本気
パークアンドライドで卸売市場が8つも消費すると喜んでいましたが、
どうやら1日20個まで消費することが可能なようです。
余った農産水産はここに運んであげればいいでしょう。



クリアに向けて
クリア目標は、鉄道利益と総延長と資源関連利益ですが、
資源利益に関しては、港と卸売市場さえきちんと整備できていれば
一番早く達成すると思います。

残るは鉄道利益と総延長なので、ひたすら路線を伸ばして収益を上げます。
この部分に関してはいつものA列車なので、膨大な港収益を投入すれば
さして難しくなく達成できると思います。








関連スレッド

A列車で行こう3Dスレ
A3Dと現実の違いを話し合おう!
建物について自由に語るスレ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(23人) 立たなかった

100% (評価人数:23人)