
有利なキャンディ

- 銀侍
- 最終更新日:
- 4437 Views!
- 3 Zup!
先攻、後攻で自分が有利だと思うものを書きます。
1対1
まずは先攻、移動中相手にあたると効果があるもの。→自分が6、相手が8だと次の順番のとき、2マス以上出れば効果が出せるので便利です。(ゴロゴロ、ドッスン等)
後攻、バネバネ。相手が10、自分は1だと差を縮めることが出来、そこからまたサイコロが振れるので便利です。
また先攻後攻問わず、バネバネは、相手が6以上を連続で出して、自分は、少ない数ばかり出していたときに相手に追いつけるので便利だと思います。
バサバサは、一発逆転を狙うのに使うのがいいと思います。
スーパーを使うと、相手にバネで追いつかれる可能性があると考え、相手がスターをとる直前などで使うのがいいと思われます。
4人対戦(パーティ)
先攻、やはり移動系が有利です。
後攻、バネバネといきたいですが、どこへ行くか分からんので、賭け以外のときはつかないまでは、やめてください。
ここでも1対1と同じようですが、バネなどは気をつけてください。
あくまでこれは自分の考えです。もっといい方法があれば、そちらの方法を使ってください。
以上です。見にくくてすみません。
更新するかもしれません。
常識だと思いますが参考程度に。
1対1
まずは先攻、移動中相手にあたると効果があるもの。→自分が6、相手が8だと次の順番のとき、2マス以上出れば効果が出せるので便利です。(ゴロゴロ、ドッスン等)
後攻、バネバネ。相手が10、自分は1だと差を縮めることが出来、そこからまたサイコロが振れるので便利です。
また先攻後攻問わず、バネバネは、相手が6以上を連続で出して、自分は、少ない数ばかり出していたときに相手に追いつけるので便利だと思います。
バサバサは、一発逆転を狙うのに使うのがいいと思います。
スーパーを使うと、相手にバネで追いつかれる可能性があると考え、相手がスターをとる直前などで使うのがいいと思われます。
4人対戦(パーティ)
先攻、やはり移動系が有利です。
後攻、バネバネといきたいですが、どこへ行くか分からんので、賭け以外のときはつかないまでは、やめてください。
ここでも1対1と同じようですが、バネなどは気をつけてください。
あくまでこれは自分の考えです。もっといい方法があれば、そちらの方法を使ってください。
以上です。見にくくてすみません。
更新するかもしれません。
常識だと思いますが参考程度に。
結果
あくまで自分です。
関連スレッド
【マリオパーティー8】雑談スレッド【マリオパーティー8】質問スレッド
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
マリオ☆★2
- No.1148556
- 2007-08-10 22:13 投稿
もう相手がスターのところに行きそうなときにバネバネを使う