有名な最強武器3種類の簡単な入手方法をいいます
1,ザイデングラート(弓)
能力,攻撃224
回避75
入手場所:飛空艇デッキ
入手時期:飛空艇に乗れるようになってから
アクセサリ:ダイヤの腕輪
専用ジョブ:なし
必要ライセンス:なし
トレジャー出現率:1%(透明)(!!!のアイコンなし)
ザイテングラート:1/10000で入手可能
トレジャー場所:デッキ階段上がり真中辺
再出現:1AC
やりかた:飛空艇に乗ったらまずはデッキに向かう階段を上り真中に行く透明だが触れるのでそれを確認する何かにコツンと当たった感じがしたらトレジャーをとるザイテングラートではなかったら展望ロビーにいく(デッキ&ロビーのドアマラソンでOK)またデッキにいきトレジャーを確認するこれの繰り返し
2,ジャンダルム(盾)
能力:物理回避90
魔法回避90
全属性吸収
入手場所:クリスタルグランデ クリスタルピーク
入手時期:契約の剣入手後
アクセサリ:ダイヤの腕輪
専用ジョブ:なし
必要ライセンス:なし
トレジャー出現率:1%
ジャンダルム:1/2500で入手可能
トレジャー場所:もう1種あるトレジャーと二重になっている
再出現:1AC
やりかた:1つ画面を変えて戻るだけで復活しているのでそれの繰り返し
3,トランゴタワー(片手剣)
能力:攻撃力153
回避0
入手場所:特殊作業場(ゾディアーク/盗)
大灯台 地下層/南外郭
入手時期:ゾディアークから盗む場合はマインドフレアを討伐し召喚獣を10体揃ユクギルに話す/地下層のトレジャーはバハムート起動後
アクセサリ:ゾディアークから盗む場合は盗賊のカフスを装備した方がいい/トレジャーはダイヤの腕輪
専用ジョブ:なし
必要ライセンス:なし
トレジャー出現率:2%
トランゴタワー:1/5000で入手可能
トレジャー場所:とくになし
再出現:1AC
やりかた:盗む場合は盗むを実行して盗めなかったらリセットする盗めるまでやり続ける/トレジャーの場合は1つ画面を変えるだけで復活するので入手できるまで繰り返し
その他の強い武器(能力除く)
フォーマルハウト:ヘネ魔石鉱「第2期発掘現場」、幻妖の森「恩の最果て」
アルデバランY:「皇帝のウロコ×2、土の魔晶石×8、銀色の液体×5」
ゴールドアックス:死都ナブディス「ゆらぎなき理の間」
蠍のしっぽ:(死竜の骨×3・落雷衝×3・スコーピオ×4)
シカリのナガサF:ラルヴァイーター
ホーリーロッド:クリスタル・グランデ「ベルム・ピス・サ」
裁きの杖:忘れた
ビブロスの骨:ルース魔石鉱「第5鉱区発掘場」
ぐりぐりばんばん:セロビ台地「フェディック川」(ダイヤ装備あり)
ユークリロッド定規:セロビ台地「交差ヶ原」
ブルカノ式T:ヘネ魔石鉱「第2期採掘現場」
デュランダルA:「輪竜のウロコ×4、生命のロウソク×3、レーシー×1」
ブラッドソードA:「石材×2、吸血の牙×3、闇の魔晶石×15」
マサムネI:「玉鋼×2、オリハルク×3、とんかち×2」
トウルヌソル:「玉鋼×3、霊帝の塊×3、サーペンタリウス×3」
トロの剣:「オメガの紋章×1、神殺しの紋章×1、タイコウの紋章×1」
おろちN:「クァールのヒゲ×2、セーブルサイズ×2、キャンサー×3」
最強の矛:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」
竜の髭L:イビルスピリット
鯨の髭N:忘れた
宿命のサジタリアA:サジタリウス×4、円月輪×3、獣王の角×3
ガストラフェテスS:リドルアナ大灯台・中層「封殺の層」
最強の盾:ソーヘン地下宮殿「恐れる神と対する広間」
血塗られた盾:フォーン海岸「ハントショップ」
デュエルマスク:ヘネ魔石鉱「第2期採掘現場」
ブレイブスーツ:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」
サークレット:ヘネ魔石鉱「第2採掘現場」
黄金のスカラー:ルース魔石鉱「第11鉱区採掘場」
ロードオブロード:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」
グランドヘルム:忘れた
グランドアーマー:ヘルヴィネック
リボン:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」、リドルアナ大灯台・地下層「陰裏の層 北外郭」
ねこみみフード:王都ラバナスタ「クランショップ」
バブルチェーン:「攻竜の殻×2、アダマンタイト×1」
ニホパラオア:血染めの首飾り×3、シャレコウベ×2、レオ×3」
1,ザイデングラート(弓)
能力,攻撃224
回避75
入手場所:飛空艇デッキ
入手時期:飛空艇に乗れるようになってから
アクセサリ:ダイヤの腕輪
専用ジョブ:なし
必要ライセンス:なし
トレジャー出現率:1%(透明)(!!!のアイコンなし)
ザイテングラート:1/10000で入手可能
トレジャー場所:デッキ階段上がり真中辺
再出現:1AC
やりかた:飛空艇に乗ったらまずはデッキに向かう階段を上り真中に行く透明だが触れるのでそれを確認する何かにコツンと当たった感じがしたらトレジャーをとるザイテングラートではなかったら展望ロビーにいく(デッキ&ロビーのドアマラソンでOK)またデッキにいきトレジャーを確認するこれの繰り返し
2,ジャンダルム(盾)
能力:物理回避90
魔法回避90
全属性吸収
入手場所:クリスタルグランデ クリスタルピーク
入手時期:契約の剣入手後
アクセサリ:ダイヤの腕輪
専用ジョブ:なし
必要ライセンス:なし
トレジャー出現率:1%
ジャンダルム:1/2500で入手可能
トレジャー場所:もう1種あるトレジャーと二重になっている
再出現:1AC
やりかた:1つ画面を変えて戻るだけで復活しているのでそれの繰り返し
3,トランゴタワー(片手剣)
能力:攻撃力153
回避0
入手場所:特殊作業場(ゾディアーク/盗)
大灯台 地下層/南外郭
入手時期:ゾディアークから盗む場合はマインドフレアを討伐し召喚獣を10体揃ユクギルに話す/地下層のトレジャーはバハムート起動後
アクセサリ:ゾディアークから盗む場合は盗賊のカフスを装備した方がいい/トレジャーはダイヤの腕輪
専用ジョブ:なし
必要ライセンス:なし
トレジャー出現率:2%
トランゴタワー:1/5000で入手可能
トレジャー場所:とくになし
再出現:1AC
やりかた:盗む場合は盗むを実行して盗めなかったらリセットする盗めるまでやり続ける/トレジャーの場合は1つ画面を変えるだけで復活するので入手できるまで繰り返し
その他の強い武器(能力除く)
フォーマルハウト:ヘネ魔石鉱「第2期発掘現場」、幻妖の森「恩の最果て」
アルデバランY:「皇帝のウロコ×2、土の魔晶石×8、銀色の液体×5」
ゴールドアックス:死都ナブディス「ゆらぎなき理の間」
蠍のしっぽ:(死竜の骨×3・落雷衝×3・スコーピオ×4)
シカリのナガサF:ラルヴァイーター
ホーリーロッド:クリスタル・グランデ「ベルム・ピス・サ」
裁きの杖:忘れた
ビブロスの骨:ルース魔石鉱「第5鉱区発掘場」
ぐりぐりばんばん:セロビ台地「フェディック川」(ダイヤ装備あり)
ユークリロッド定規:セロビ台地「交差ヶ原」
ブルカノ式T:ヘネ魔石鉱「第2期採掘現場」
デュランダルA:「輪竜のウロコ×4、生命のロウソク×3、レーシー×1」
ブラッドソードA:「石材×2、吸血の牙×3、闇の魔晶石×15」
マサムネI:「玉鋼×2、オリハルク×3、とんかち×2」
トウルヌソル:「玉鋼×3、霊帝の塊×3、サーペンタリウス×3」
トロの剣:「オメガの紋章×1、神殺しの紋章×1、タイコウの紋章×1」
おろちN:「クァールのヒゲ×2、セーブルサイズ×2、キャンサー×3」
最強の矛:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」
竜の髭L:イビルスピリット
鯨の髭N:忘れた
宿命のサジタリアA:サジタリウス×4、円月輪×3、獣王の角×3
ガストラフェテスS:リドルアナ大灯台・中層「封殺の層」
最強の盾:ソーヘン地下宮殿「恐れる神と対する広間」
血塗られた盾:フォーン海岸「ハントショップ」
デュエルマスク:ヘネ魔石鉱「第2期採掘現場」
ブレイブスーツ:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」
サークレット:ヘネ魔石鉱「第2採掘現場」
黄金のスカラー:ルース魔石鉱「第11鉱区採掘場」
ロードオブロード:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」
グランドヘルム:忘れた
グランドアーマー:ヘルヴィネック
リボン:ヘネ魔石鉱「特殊採掘坑」、リドルアナ大灯台・地下層「陰裏の層 北外郭」
ねこみみフード:王都ラバナスタ「クランショップ」
バブルチェーン:「攻竜の殻×2、アダマンタイト×1」
ニホパラオア:血染めの首飾り×3、シャレコウベ×2、レオ×3」
結果
最強の武器GET頑張ってください
ローランド
No.1914540
2010-07-17 19:19投稿
返答
ガセか
紅い流星
No.1605472
2008-11-29 17:58投稿
返答
バッしゅとかゆうKasuの
三億倍いい!