機体によって特殊なコマンドはあるので一部を書いときます。
ゴットガンダム

でゴットシャドー(長押しで分身を増やすことができる。)

でゴットフィンガー(一部のビーム兵器と実弾武器をはじくことができる。)
当たる前に回避されたら
でもう一回向かっていってくれる。
当たった後、
で投げる、
でヒートエンド。
マスターガンダム
で鞭
長押しで回し続ける。
で引き寄せる。(そのあと格闘につなげることは可能(格闘中に鞭で引き寄せると蹴りを1発入れる))

で格闘カウンター
成功でダークネスフィンガー

で十二王方牌大車併
当たった後再度
を押すことで、スタンさせることができる。
ガンダムmk-2


か

でスーパーガンダム状態


か

で武装変更(ビームライフル→バズーカかバズーカ→ビームライフル)
スーパーガンダム状態の時に変形した状態で
を押すとGディフェンサー(上の部分だけ)飛んでいき、ロングライフルの状態でミサイルの代わりに格闘ができる状態になっている。(
を押すとホバーモードの代わりに特殊な格闘になっている。)
ビームライフルかバズーカの時は
と弾をリロード又は、弾がなくなった状態で
を押すとリロード。
ガンダムF91

でモード変え(ビーム→ヴェスバーか、ヴェスバー→ビーム)

でシールドを展開できるそのあと
押すと格闘し、
押すと単発ビーム
質量を持った残像状態の時、
射撃連発でき、格闘を通常格闘とステップ格闘を自由にできる。
相手は残像に向かって攻撃をしてくれる(当たったら、ダメージ2倍食らって解ける。)
>>恭介の何かさんありがとうございました
何か誤字とかあったら報告してください
ゴットガンダム




当たる前に回避されたら

当たった後、


マスターガンダム





成功でダークネスフィンガー


当たった後再度


ガンダムmk-2












スーパーガンダム状態の時に変形した状態で




ビームライフルかバズーカの時は



ガンダムF91






質量を持った残像状態の時、
射撃連発でき、格闘を通常格闘とステップ格闘を自由にできる。
相手は残像に向かって攻撃をしてくれる(当たったら、ダメージ2倍食らって解ける。)
>>恭介の何かさんありがとうございました
何か誤字とかあったら報告してください
結果
特殊なコマンドがわかるようになる
抜毛のアン
No.1718233
2009-05-09 15:02投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)