新モンスターの攻略、詳細です

  • 316 Views!
  • 2 Zup!

モンスターハンターポータブル2ndGの新モンスターの攻略、詳細などです。

【鳥竜種】
ヒプノック:主に樹海に生息していて、 睡眠ブレスによる攻撃が得意。単発の睡眠攻撃と3連の睡眠攻撃があるので、睡眠無効のスキルが有効。(G級ではバックジャンプ時にも睡眠ブレス)
有効属性は火属性で、切断系なら頭、腹、首を攻撃し、打撃系なら頭、腹 ガンナーは腹・頭を狙います。
アイテムは、シビレ罠・落とし穴・閃光玉が効きます。
状態異常は毒と麻痺が効きますが、睡眠は全く効きません。まぁこれは普通に考えればわかりますね。
攻略:助走&けたぐりは4回連続で蹴ってくる事があるので、逃げ回らずに、1回目蹴った後のヒプノックの足元に転がりこんで様子を見る。すると後の3回は当たる確立がかなり低い。
攻撃のチャンスは突進してきた直後と、威嚇(いかく)している時です。威嚇はスキが大きいので確実にクチバシを狙いたいところです。回転攻撃も股の下にいれば安全です。その間に鬼人化乱舞で攻撃しても良いと思います。
捕獲の目安は背中の尾が倒れるか、脚を引きずった後が良いです。



【牙獣種】
ババコンガ亜種:弱点属性は氷属性、閃光玉や落とし穴が良く効きます。またシビレ罠や肉も効果的です。
剣士もガンナーも頭を狙います。おもに相手の横から攻めてスキができたら顔面をボコボコにします。大放屁やラリアット+放屁の攻撃は結構強いし精神的にもキツめです。絶対避けてください。
捕獲目安は逃げて眠ろうとするときです。

ドドブランゴ亜種:
【魚竜種】
ヴォルガノス
【甲殻種】
ダイミョウザザミ亜種
ショウグンギザミ亜種
【飛竜種】
ナルガクルガ
ウカムルバス
【古龍種】
ヤマツカミ

結果

めんどい…

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
わかりやすいし、攻略も簡潔にまとめてあっていいです。でも途中でなんか終了してしまっているので4で。あと弱点属性・部位を書くときは「>」とか使った方が個人的にはわかり易いですね
返信する
  • (削除済み)
  • No.1414191
  • 2008-04-01 21:47 投稿
(削除済み)