
数学的にスマッシュを解体する。

- 気分↑↑
- 最終更新日:
- 1253 Views!
- 9 Zup!
数学的にスマッシュを解体する。
「ハンマー編」
今回はハンマーを数学的に考えてみたいと思います。
ハンマーを取るとスコッと抜けて棒だけを振るというこ悲しい経験は
ありませんか?今回はそのスコッとなるのがどのくらいの確率なのか調べてみたいと思います。
第一に大乱闘で100回ハンマーを振り、棒だけになった回数を数えました。(これからは棒がぬけたことを
「失敗」と表記し、棒が抜けずアイテムとして使用できたことを「成功」と表記します。)
失敗した回数は100回中29回でした。
これを分数にして約分したいのですが・・・できないので。
29を100で割ると・・・
29÷100=0.29になります。
1÷0.29=3.44827・・・・・
とややこしくなるので0.1の位を四捨五入し、3にします。
するとハンマー1個につき、成功と失敗を:であらわすと
成功 7:3 失敗
ということで30パーセントの確立で失敗になります。
結果 10回に3回は失敗する。
注意:あくまでも確立なので10回振ると絶対に
3回失敗するということは保証できません。
反響がよければ第二回「数学的にスマッシュを解体する。」
をやってみようと思います。
感想をくださればありがたいです。
グループ
スマ部[wi-fi] をやっております。
よかったら見て行ってください。
http://jp.wazap.com/group/2470.jsp





「ハンマー編」
今回はハンマーを数学的に考えてみたいと思います。
ハンマーを取るとスコッと抜けて棒だけを振るというこ悲しい経験は
ありませんか?今回はそのスコッとなるのがどのくらいの確率なのか調べてみたいと思います。
第一に大乱闘で100回ハンマーを振り、棒だけになった回数を数えました。(これからは棒がぬけたことを
「失敗」と表記し、棒が抜けずアイテムとして使用できたことを「成功」と表記します。)
失敗した回数は100回中29回でした。
これを分数にして約分したいのですが・・・できないので。
29を100で割ると・・・
29÷100=0.29になります。
1÷0.29=3.44827・・・・・
とややこしくなるので0.1の位を四捨五入し、3にします。
するとハンマー1個につき、成功と失敗を:であらわすと
成功 7:3 失敗
ということで30パーセントの確立で失敗になります。
結果 10回に3回は失敗する。
注意:あくまでも確立なので10回振ると絶対に
3回失敗するということは保証できません。
反響がよければ第二回「数学的にスマッシュを解体する。」
をやってみようと思います。
感想をくださればありがたいです。


スマ部[wi-fi] をやっております。
よかったら見て行ってください。



結果
10回に3回は失敗
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
アックー
- No.1836411
- 2009-12-31 00:16 投稿
分析お疲れ様ですb
思ったより高いですね><
思ったより高いですね><
-
じ様
- No.1800929
- 2009-10-31 06:39 投稿
確率は7対3ですか・・
ここぞというときに外れたら嫌ですよね^^
ここぞというときに外れたら嫌ですよね^^
-
正午の紅茶
- No.1523549
- 2008-07-29 23:00 投稿
タイトルに書いた通りです( ̄∀ ̄)
-
(削除済み)
- No.1456432
- 2008-04-30 23:12 投稿
(削除済み)
-
スタア
- No.1434348
- 2008-04-13 13:03 投稿
また次のもやってほしいです?。
-
FromHK
- No.1350663
- 2008-02-11 13:34 投稿
ゴールデンハンマーのピコピコの確立をお願いします
-
(削除済み)
- No.1348028
- 2008-02-09 17:29 投稿
(削除済み)
-
フンク
- No.1347996
- 2008-02-09 17:13 投稿
とても詳しくていいと思います。
-
牛ウッシー5
- No.1347966
- 2008-02-09 16:50 投稿
よくここまで、計算できましたね!すごいです
-
大塚陸人
- No.1347954
- 2008-02-09 16:45 投稿
分かりやすいけど別に約分しなくてもいい