ミミロップ「さぁ!今週も始まったよ!教えて!ミミロップのポケモン講座!
今回のテーマは、ナイトメア症候群についてだよ!皆は、ナイトメアは、知っているかな?
ナイトメアは、ダークライと言うポケモンが持つ特性のこと。
普通のポケモンの世界では、ダークライが技{ダークホール}を使ったあと相手は、眠り状態になった時
特性の『ナイトメア』を発動するとHPがだんだんと減っていく!
ポケランドでは、その効果を上回ると有名な症状なの!これを発症することで自分の記憶が無くなったり、意識が戻ってもずっと続いていく恐い病魔なの!これをナイトメア症候群っていうの!」

ミミロップ「それでは、どう言う時に解消するのか教えるよ!」
ミミロップ「その1『ストレスを感じる!』誰しもが持つストレス!ストレス解消法は、いろいろある!
誰かに不満をぶつけたり、身の回りにあるクッションや枕などに誰かへの怒りをぶつけたりするもの!
ポケランドには、そう言うのがなくストレスを感じた時は、回復の薬などを使うことで対処出来る!
実は、ナイトメア症候群になった時に一番効果的な道具がある!それは、クレセリアの持つ三日月の粒子!
三日月の粒子は、ポケモンの世界では、存在すらしない薬!
しかしポケランドでは、ポケモンORAS私立中学校のポケん室にクレセリア先生がいてその先生から
もらう事が出来る!この薬は一日一回飲んで回復して安静する!
※飲んでも症状が続く場合は、近くのお医者さんに見てもらおう!」

ミミロップ「(小技になっちゃうよ!)
その2『ナイトメア症候群の恐怖』ポケモン達がこの症状を発症したポケモンは、
死んじゃう事もある!そうならないように気をつけて欲しい事ある!それは、落ち着いて行動する!
相手がダークライを出して自分は、特性の加速を持つバシャーモを出す!
バシャーモの覚えている技は、ブレイズキック・守る・きあいだま・きあいだめ!
ダークホールを(ダークライは、素早さが高くダークホールを使う時の命中率が少し上がる!)使われてもいいようにカゴの実を持たせる!それでもダークホールを使われたらそのポケモンに守るを使う!
それか先に守るを使いダークホールを受け流したあと加速で素早さを上げてきあいだめで
気合いを高める!そして再び使われたらカゴの実で回復してきあいだまを放とう!
きあいだまは、命中率が低いけど・・・運が良ければ発動してから1秒で放つ事があるよ!」

ミミロップ「私、疲れちゃった!今日は、この変で終わります!
いかがでしたか?覚えて・・・あっ!間違えた、教えて!ミミロップのポケモン講座!次回もお楽しみに
間違えた!」









結果

次回の教えて!ミミロップのポケモン講座は、「ミミロップが教える!ポケランドの秘密」お楽しみに


関連スレッド

【ポケモンルビサファ】雑談スレッド
ポケモンLineグループ開設!メンバー募集
ニューホウエンSOS!!!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)