〜砂漠の世界〜
入る前にお父さんとお母さんに話しかけるとアイテムをもらえる。
適当にそこら辺をぶらついていると、モンスターが現れるのでそこでぶちスライムとサボテンボールを仲間にする。
仲間にし終わったら東にいく。するとカルカラの村が見えるので、そこに入る。傷ついていたら宿屋に入り回復。また壺などは必ずチェックする。
その後町を出て、どんどん下に行く。そのうちアッシアの町が見えてくるので、そこに入る。
薬草をいっぱい持っていたら余分な分は、道具屋に売る。その隣に変な格好をしたおじさんがいるので、その人に話しかける。するとサーカス団の劇団員になってくれと頼まれるので、はいを選ぶ。(ここで魔物を3匹持っていなくてはならないので注意!)
サーカスが終わると王様のところへいけるようになるので、そこにいく。王様に話しかけたあと、城を出て井戸の前の女性に話しかける。そこで道具屋にいき、いくつかまもののエサを買うと便利。その後、王様に話しかけると、カルカラの村へ向かうといって、城を出るのでカルカラの町に行く。そして右側の建物に入る。イベント終了後、中に入る。(ちなみにそこでセーブするとあとから便利かも。)
そこで、おばけキャンドルを仲間にし、ぶちスライムを戻す。壺を2個、宝箱を1個中身を取り、下のほうへいく。そこでまものと王様が話し合っているので、魔物に話しかける。するとバトル。
BOSS ビーバーン
攻略法:HPの高いスラッシュを前にし、おばけキャンドルのメラで攻撃。そのうち倒れる。
戦闘終了後、いったんアッシアの町へ行く。そして城に戻るとイベント発生。その後牢屋に行って、罪人にまもののエサをあげる。するとよびみずをくれるので宿屋で回復し、町を出る。
真東に、幻の湖があるのでそこに行く。途中でテールイーターを捕まえ、サボテンボールを戻す。
湖にきたら水が引いてしまうが、少しだけ残っているのでそこの前でよびみずを使う。すると右上にアジトが現れるので、そこへ向かう。
中にダークマスターがいるので、そいつとバトル。
BOSS ダークマスター
攻略法:ビーバーンと同じ戦法で良い。しかも今回はテールイーターもマヒャドぎりが加わっているのでさらに強力!
そいつを倒したあとうみなりのかねをもらえ、ワルぼうに呼び戻される。
入る前にお父さんとお母さんに話しかけるとアイテムをもらえる。
適当にそこら辺をぶらついていると、モンスターが現れるのでそこでぶちスライムとサボテンボールを仲間にする。
仲間にし終わったら東にいく。するとカルカラの村が見えるので、そこに入る。傷ついていたら宿屋に入り回復。また壺などは必ずチェックする。
その後町を出て、どんどん下に行く。そのうちアッシアの町が見えてくるので、そこに入る。
薬草をいっぱい持っていたら余分な分は、道具屋に売る。その隣に変な格好をしたおじさんがいるので、その人に話しかける。するとサーカス団の劇団員になってくれと頼まれるので、はいを選ぶ。(ここで魔物を3匹持っていなくてはならないので注意!)
サーカスが終わると王様のところへいけるようになるので、そこにいく。王様に話しかけたあと、城を出て井戸の前の女性に話しかける。そこで道具屋にいき、いくつかまもののエサを買うと便利。その後、王様に話しかけると、カルカラの村へ向かうといって、城を出るのでカルカラの町に行く。そして右側の建物に入る。イベント終了後、中に入る。(ちなみにそこでセーブするとあとから便利かも。)
そこで、おばけキャンドルを仲間にし、ぶちスライムを戻す。壺を2個、宝箱を1個中身を取り、下のほうへいく。そこでまものと王様が話し合っているので、魔物に話しかける。するとバトル。
BOSS ビーバーン
攻略法:HPの高いスラッシュを前にし、おばけキャンドルのメラで攻撃。そのうち倒れる。
戦闘終了後、いったんアッシアの町へ行く。そして城に戻るとイベント発生。その後牢屋に行って、罪人にまもののエサをあげる。するとよびみずをくれるので宿屋で回復し、町を出る。
真東に、幻の湖があるのでそこに行く。途中でテールイーターを捕まえ、サボテンボールを戻す。
湖にきたら水が引いてしまうが、少しだけ残っているのでそこの前でよびみずを使う。すると右上にアジトが現れるので、そこへ向かう。
中にダークマスターがいるので、そいつとバトル。
BOSS ダークマスター
攻略法:ビーバーンと同じ戦法で良い。しかも今回はテールイーターもマヒャドぎりが加わっているのでさらに強力!
そいつを倒したあとうみなりのかねをもらえ、ワルぼうに呼び戻される。
結果
とりあえずここで終了
(削除済み)