どうも、イアストです宜しくお願いします。
いろんな攻略を、載せる予定なんで皆さん宜しくお願いします。

  ここについての説明

初心者〜上級者までが、役を立てる情報を、載せていきます。
こちらも、出来るまでの、情報を、載せていきますので、
タイトルの通りに情報&リクエスト募集中を、しています。

理由 私も、完全な情報を、載せられるわけがないし、
   皆が、知りたい情報が、載っていない可能性がありますので、
    タイトルがこうになりました。
   感想と、メール受付中です。 
    もちろん更新もします。

情報は、主に、 TopPage - MonsterHunterPortable 2nd Wiki 様
  から頂いております。
 しかし、ほとんどは、自分の知識で、書いています
   
  コピペは、しません。

 TopPage - MonsterHunterPortable 2nd Wiki を見れば良いじゃん
  常識じゃね?
  
   とかの文句は、受け付けません。
  私は、ただ、ワザップで皆さんに見て欲しいだけです。
  分かりましたか?
  
 おそらく文字ギリギリになって2、3,4…になると、思います。

では、攻略を載せます。
 

まず、フィールドについてです。
これは、初心者は、雪山のみなので、雪山から攻略を、します。

雪山は、 ホットドリンクもしくは耐寒スキルが、必須です。
  主に、ギアノス、ポポ、ガウシカ、ブランゴ等の、
   モンスターが、出ます。
  これから、様々なクエストに行く事になるので、
  初心者〜上級者には世話になるところです。
  
  初心者は、まず、↑を覚えましょう。
 
 そして、エリア8には、クシャルダオラの殻が、あって、
 フルフルベビーが、取れます。
 行き方が、知らない人が、多いので、行き方を、教えます。
 
 エリア6、7から来る、6の方が、早い、
 そして、MAPのエリア8を見て右下あたりに、
 小さな穴が、ありますそれをくぐります。
 そして、どんどん進んで、壁を、登ります。
 そしたら、ありますよ。 ピッケルを忘れずに、
 
ちなみにそこには、ガンナーにとっては、ハメに役が立ちます。
でも難しいのでオススメはしません
 そこで、注意!
 
夜になるとエリア3と5に氷塊ができて道がふさがります
氷塊はガンランスの砲撃と竜撃砲で破壊可能です。
 
 
密林
 ツタと、段差が、多いので、移動が大変です。
 強走薬を、持って言った方が、楽です。
 主に、コンガ、ランポス等のモンスターが出ます。
 夜(雨?)になると、満潮になって、エリア10に、行けなくなっているので、気をつけましょう。

     特別条件で出るモンスター

【イャンガルルガ】
これは、誰でも知っています。
イャンクックを10体討伐するだけで、OKです。

お勧めの稼ぎ方
訓練所でも含むので、
訓練所のライトホウガンの連射で、楽に倒せます。

村クエ★★★★「孤高の黒狼鳥」のみ(?)で、登場します。

部位破壊 頭、翼、尻尾です。
 頭は、http://jp.wazap.com/cheat/298644.jspの方法で、
    簡単に壊せます。
尻尾と、翼は、足に攻撃して、転んだ隙に攻撃しましょう。

結果

役立ったかな?


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)