初めてまして。
初めてですが、宜しくお願い致します。
さて…本題に入ります。
中々難易度の高いデモンズソウル。
半ばで辞めてしまう方もいらっしゃると思います。
そこで、私流ではありますが、良い攻略方を書かせて頂きます。
用意するもの…
なんでも良いので軽装備
魔導士装備一式が良いかと。
後に用意するもの…
ウイングド・スピア+5
上質の打刀+3
北騎士の盾
以上で大丈夫です。
最終的にソウルレベルは70あれば大丈夫です。
それでは大まかに説明させて頂きます。
ボーレタリア王城で奴隷兵をひたすら倒し、三日月草を20個くらい集める。(慣れるまで頑張って下さい。)
ボスであるファランクスを倒す。(くるくる回り、武器を両手にしてちらついてきたら背後から一匹ずつ倒して下さい。)
帰還し、ラトリアにて魔導士装備入手。
体力を20、筋力を16頑強を16辺りにして、嵐−1をクリア。
(拡散の防人は両手で足元を回りヒットアンドアウェイで攻略出来ます。そのための魔導士装備です。黒骸骨は隙を見て背後から致命打〜で攻略出来るはずです。打刀、裁判者の盾、再生者の指輪をお忘れなく。)
嵐−2で死神の上から落下し、倒す。経験値を荒稼ぎ出来ます。ボーレタリア王城−2、長城通路にてウイングド・スピア入手。
嵐−1を攻略出来た貴方ならこの先は余裕な筈です。塔の騎士を倒しましょう。(足をロックオンし、回りに纏わり付けば大丈夫です。足を斬り転ばせて胴体を斬りましょう。モーションを取ったら持ち前の回避力でひたすら逃げましょう。)北騎士の盾は青目、赤目の騎士が落とします。根気よく頑張って下さい。気付けば実力、レベルが上がっています。
後はストーンファング−1をウイングド・スピアで攻略し、2にてトカゲの巣に通い、武器を鍛えればもう大丈夫。雑魚は両手打刀の前にひれ伏すでしょう。赤目等もウイングド・スピアと盾の前には無力です。
もうお分かりかと思いますが、要は危険を感じればとにかく転がればいいのです。
しかしあくまで私流です。最終的には自分のスタイルを通せば良いのです。
読んで頂きありがとうございました。無事クリア出来ます様応援しています。
初めてですが、宜しくお願い致します。
さて…本題に入ります。
中々難易度の高いデモンズソウル。
半ばで辞めてしまう方もいらっしゃると思います。
そこで、私流ではありますが、良い攻略方を書かせて頂きます。
用意するもの…
なんでも良いので軽装備
魔導士装備一式が良いかと。
後に用意するもの…
ウイングド・スピア+5
上質の打刀+3
北騎士の盾
以上で大丈夫です。
最終的にソウルレベルは70あれば大丈夫です。
それでは大まかに説明させて頂きます。
ボーレタリア王城で奴隷兵をひたすら倒し、三日月草を20個くらい集める。(慣れるまで頑張って下さい。)
ボスであるファランクスを倒す。(くるくる回り、武器を両手にしてちらついてきたら背後から一匹ずつ倒して下さい。)
帰還し、ラトリアにて魔導士装備入手。
体力を20、筋力を16頑強を16辺りにして、嵐−1をクリア。
(拡散の防人は両手で足元を回りヒットアンドアウェイで攻略出来ます。そのための魔導士装備です。黒骸骨は隙を見て背後から致命打〜で攻略出来るはずです。打刀、裁判者の盾、再生者の指輪をお忘れなく。)
嵐−2で死神の上から落下し、倒す。経験値を荒稼ぎ出来ます。ボーレタリア王城−2、長城通路にてウイングド・スピア入手。
嵐−1を攻略出来た貴方ならこの先は余裕な筈です。塔の騎士を倒しましょう。(足をロックオンし、回りに纏わり付けば大丈夫です。足を斬り転ばせて胴体を斬りましょう。モーションを取ったら持ち前の回避力でひたすら逃げましょう。)北騎士の盾は青目、赤目の騎士が落とします。根気よく頑張って下さい。気付けば実力、レベルが上がっています。
後はストーンファング−1をウイングド・スピアで攻略し、2にてトカゲの巣に通い、武器を鍛えればもう大丈夫。雑魚は両手打刀の前にひれ伏すでしょう。赤目等もウイングド・スピアと盾の前には無力です。
もうお分かりかと思いますが、要は危険を感じればとにかく転がればいいのです。
しかしあくまで私流です。最終的には自分のスタイルを通せば良いのです。
読んで頂きありがとうございました。無事クリア出来ます様応援しています。
結果
クリア出来る筈です。
関連スレッド
フレンド募集トロフィー入手のために
フレンド募集