攻撃力のUPシステムについて少し書いていきたいと思います。
攻略本参照なのでよろしくお願いします。

まず攻撃力UPの方法はアイテム、ネコ飯、練気最大・・等といろいろありますがこれはいくつかのグループに分かれています。
そして同じグループ同士では重複できないというルールがあります。
例えば、力の爪と力の護符は併用することができるのでこれは違うグループになります。
このようにグループが違うものは併用することができるんです。
もうひとつ、グループには適用順というものがあり、適用順が早い順に適用され、遅いものが後に適用されることになります。
例えば、火事場力+2を発動させた後に鬼人薬を飲んだとしても、火事場力の適用順は8番で鬼人薬の適用順は3なので鬼人薬を先に使ったことになるんです。

とりあえずシステムはこんな感じです。
下に適用順と効果についてまとめてみました^^

適用順 1
力の護符  倍率+6

適用順 2
力の爪  倍率+9

適用順 3
鬼人薬  倍率+3
鬼人薬G  倍率+5
鬼人弾  倍率+3
ネコ飯攻撃力UP(小)  倍率+3
ネコ飯攻撃力UP(大)  倍率+5

適用順 4
鬼人笛  倍率+10
怪力の丸薬  倍率+25
怪力の種  倍率+10
他のプレイヤーの広域化+1の怪力の種効果  倍率+5
他のプレイヤーの広域化+2の怪力の種効果  倍率+10
ドキドキノコによる攻撃力UP  倍率+10

適用順 5
太刀の練気最大  倍率+10

適用順 6
スキル「攻撃力UP(小)」発動時  倍率+3
スキル「攻撃力UP(中)」発動時  倍率+5
スキル「攻撃力UP(大)」発動時  倍率+10

適用順 7
狩猟笛の演奏「攻撃力強化(小)」初回時   倍率×1.15
狩猟笛の演奏「攻撃力強化(小)」重ねがけ時  倍率×1.2
狩猟笛の演奏「攻撃力強化(大)」初回時   倍率×1.2
狩猟笛の演奏「攻撃力強化(大)」重ねがけ時  倍率×1.3

適用順 8
スキル「火事場力+2」発動時  倍率×1.3
スキル「心配性」発動時     倍率×0.7

適用順 9
ネコスキル「ネコの暴れ撃ち」発動時  倍率×1.05

適用順 10
ネコスキル「ネコの火事場力」発動時  倍率×1.5

ざっとこんな感じです。
読みにくさはどうか勘弁を^^;

誤字・脱字・質問などあったらどうぞ^^


<つけたし>
倍率についてはこちらで/cheat/378999.jsp
敵に与える攻撃力の計算のしかたはこちらに^^
/cheat/381007.jsp

一定時間で効果が消えるグループ4は後から付加した効果が適用されます。

——————————————————————————————
♂ジュン♂s
適用順=グループとなっています。
つまりグループに順番がついているという形になります。

結果

鬼人薬Gなどの無駄使いがなくなる!?


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(9人) 立たなかった

100% (評価人数:9人)