採点モードの基準

  • 1957 Views!
  • 9 Zup!

採点モードの基準を紹介します。

・100÷音の数が1つあたりの音の得点です。
・1つあたりの音の得点×下記の評価(%)を合計します。
・評価は音1つ1つ個別です。

BEST(黄色)でTAIL MISSなし→100
GOOD(緑か青でマークが消える)でTAIL MISSなし→85
BAD(緑か青でマークが残る)でTAIL MISSなし→65
BESTでTAIL MISSあり→50
GOODでTAIL MISSあり→35
BADでTAIL MISSあり→15
MISS→0


−−−−−ここから下は計算例です−−−−−

例:音数10個でBESTが7つ、GOOD2つ、MISS1つ。
  BESTのうち1つがTAIL MISSの場合

音数10個なので音1つあたりの得点は10点
BEST6つで10×6×100%=60点
BEST(TAIL MISS)1つで10×1×50%=5点
GOOD2つで10×2×85%=17点
MISS1つで10×1×0%=0点
全て足す→60+5+17+0=82  82点

結果

点数を予測できる

関連スレッド

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
基準についての説明や、計算などは凄いと思うのですが、実質必要性と活用性が無いですねw
そんな瞬時に計算する能力なんて私にはありませんし。(フラッシュ暗算か コノヤローw)
返信する
良く調べましたね。すごくいいです!
返信する
でも、僕には瞬時に計算することなど出来ませーーん。
返信する
攻略や裏技ではないですね。
知ってても点数を稼げるわけでもないし・・・。
返信する