拠点は普段進入禁止になっていますよね?
しかし、シ水関の戦いの敵本陣のふたつの拠点(右・下)、
実は入ることができるんです。
やり方は敵総大将の董卓の投げ技(タイプアクション)で拠点に吹き飛ばされるだけです。
拠点に背をむけてくらえばだいたい入れます。
入れたらそのまま出ることもできますが、まっすぐ進んでみてください。そうすると、崖があり降りることができます。
降りると雪原に出ます。特にそこになにかあるというわけではないのですが…まあ拠点の先はこうなっていたということで。
ちなみに脱出方法ですが右なら上、下なら左方向に進むとでられます。
他のステージにも入れる拠点があると思います。見つけた方は感想にかいてくださるとうれしいです。
長文でまとまってまいので読みにくいかもしれません。すみません。
初投稿です。よろしくお願いします。
更新(皆さん、感想+高評価ありがとうございます)
当初、無双でふきとばされると書きましたがタイプアクションの投げ技の間違いでした。自分は董卓や呂布を使ったことが無かったので投げ技は無双だと勘違いしていました。もしも、無双食らったのにできないと思った方がいたらすみません。
あと、拠点の中には高さ制限があって中に侵入できないところも存在します。そういう拠点は投げではいけないかもしれません。(通常攻撃による吹き飛ばし技でいけるかは確認できていません。チャージ6などでもできたという方がいましたら感想にお願いします。)
海賊狩りさんから:馬を呼ぶとフリーズするそうです。
MD3さんから:呉軍の古志城の戦いでできたそうです。
MD3さん、薄田君さんから、相手が呂布でできたという感想がありました。董卓以外に呂布でもできるようです。ということは呂布がでてくるステージでもできるところがいくつかあるかもしれないですね。
しかし、シ水関の戦いの敵本陣のふたつの拠点(右・下)、
実は入ることができるんです。
やり方は敵総大将の董卓の投げ技(タイプアクション)で拠点に吹き飛ばされるだけです。
拠点に背をむけてくらえばだいたい入れます。
入れたらそのまま出ることもできますが、まっすぐ進んでみてください。そうすると、崖があり降りることができます。
降りると雪原に出ます。特にそこになにかあるというわけではないのですが…まあ拠点の先はこうなっていたということで。
ちなみに脱出方法ですが右なら上、下なら左方向に進むとでられます。
他のステージにも入れる拠点があると思います。見つけた方は感想にかいてくださるとうれしいです。
長文でまとまってまいので読みにくいかもしれません。すみません。
初投稿です。よろしくお願いします。
更新(皆さん、感想+高評価ありがとうございます)
当初、無双でふきとばされると書きましたがタイプアクションの投げ技の間違いでした。自分は董卓や呂布を使ったことが無かったので投げ技は無双だと勘違いしていました。もしも、無双食らったのにできないと思った方がいたらすみません。
あと、拠点の中には高さ制限があって中に侵入できないところも存在します。そういう拠点は投げではいけないかもしれません。(通常攻撃による吹き飛ばし技でいけるかは確認できていません。チャージ6などでもできたという方がいましたら感想にお願いします。)
海賊狩りさんから:馬を呼ぶとフリーズするそうです。
MD3さんから:呉軍の古志城の戦いでできたそうです。
MD3さん、薄田君さんから、相手が呂布でできたという感想がありました。董卓以外に呂布でもできるようです。ということは呂布がでてくるステージでもできるところがいくつかあるかもしれないですね。
結果
雪原でマップを見ると・・・
雨時雨
No.1425433
2008-04-07 13:27投稿
返答
知らなかった
今度、やってみます。
ふーた
No.1397470
2008-03-23 15:18投稿
返答
普段入れない拠点に入れるなんて面白いですね。
(削除済み)
斉藤道三
No.1266582
2007-12-02 11:07投稿
返答
柿本千種
No.1265517
2007-12-01 14:37投稿
返答
麒麟魔神
No.1164791
2007-08-22 10:26投稿
返答
Mr.子供たち
No.1116390
2007-07-20 22:30投稿
返答
いきなり上に上がってヒマラヤ山脈のような雪山の上にワープします。
そこらへん散歩するとめっちゃおもろいです。
佐々木巌流
No.1104534
2007-07-06 15:57投稿
返答
気がつくと拠点に入ってました
場所は魏5章小田原城の戦い
小田原城天守北門の近くの拠点
右側の壁から行くと行けた
くるチョコ
No.1102832
2007-07-04 06:44投稿
返答
五関突破戦だと海の中や船の中に入れました。
ヘッカムシタン.
No.1065356
2007-05-27 22:08投稿
返答
バグではないですよね?